エンジニアとして一緒に成長できる開発インターン・インターン募集情報ならゼロワンインターン

メニュー
2024.09.18

エンジニアとして一緒に成長できる開発インターン

  • facebookシェア
  • ツイート
  • はてブ
  • LINEでシェア
パスロジ株式会社の長期インターン体験談_渡邉陸斗の画像

参加したインターン先企業名: パスロジ株式会社
参加したインターン: エンジニア/プログラミング
名前: 渡邉陸斗
大学名: 千葉工業大学大学院
学年(取材時): 修士2年

長期インターンシップに参加しようと思ったきっかけや理由はなんですか?

開発経験を積むためです。 私は大学院で人工知能系のことを研究しており、その過程でプログラミングなどはするのですが、実際の開発業務に関する知識はゼロでした。 そのため、就職してからエンジニアとして生きていけるのか不安がありました。 そこで就職する前にエンジニアに必要な技術であったり、プロジェクトの進め方などを学ぶことでスキルを高めつつ、就職後に生かしていきたいと考え参加しました。

この長期インターンでどんな経験をしましたか?また、そこから学んだスキルや考え方などがあれば教えてください。

「SHIRASAGI」というオープンソースのWebアプリプラットフォームをパスロジ用にカスタマイズして業務効率化を行いました。 私自身、Webアプリ開発というものが初めてだったためサーバーの動作やローカル環境の構築、MVCモデルの理解などプログラミングだけでなく、技術的知識を多く学ぶことができました。 また、私はプロジェクトをまとめる役割を担ったため、メンバーのタスク割りや報告資料の作成など、実際に働かないとできない経験をさせてもらいました。

今回参加したインターン先のチームや企業文化の中で、特に魅力を感じた点があれば教えてください。

裁量権が大きいことが魅力の一つだと思います。 パスロジはインターン生を雇うのが今年が初めてということもあり、インターン生の自由度が高く、自分たちでルールを決めたり、望んだタスクを割り振ってもらえたりします。 私自身、インターンに参加して一か月以内にプロジェクトをまとめる役割を担いました。 また、インターン内の雰囲気がいいのも魅力だと感じます。 わからないことがあっても気軽に聞けたり、休憩中に雑談したりなど仕事のやりがいもありつつ、楽しく働ける環境があると思います。

パスロジを検討する学生に向けてメッセージをお願いします!

実際の開発業務を行う上で不安な部分は多くあると思います。 私自身もついていけるか不安でした... しかし、知識が多少なくても、それにあったタスクを振ってくれますし、業務をするにつれてできることも増えていくと思います。 パスロジは成長志向を持つ人に最適な環境だと思うのでぜひ応募してみてください!

  • facebookシェア
  • ツイート
  • はてブ
  • LINEでシェア

新着インターン体験談

株式会社バベルグループの長期インターン体験談_M.Sの画像

株式会社バベルグループ

M.S/お茶の水女子大学/大学4年生

【急成長中スタートアップ】採用インターンの実態~採用でしか身につかない圧倒的業務スキルとは~

株式会社M Plants Consultingの長期インターン体験談_佐藤 奏汰の画像

株式会社M Plants Consulting

佐藤 奏汰/慶應義塾大学/大学3年生

社長直下での挑戦:理系学生が見た、技術×ビジネスの最前線

クレイジーゼロ株式会社の長期インターン体験談_O.Hの画像

クレイジーゼロ株式会社

O.H/愛知淑徳大学/大学3年生

私の価値観を変えたインターンシップ

税理士法人ともにの長期インターン体験談_鈴木 慈侍の画像

税理士法人ともに

鈴木 慈侍/早稲田大学/大学4年生

税理士の仕事を間近で!専門知識ゼロから始める財務・税務のインターン体験談

えびす商店株式会社の長期インターン体験談_S.Iの画像

えびす商店株式会社

S.I/同志社大学/大学2年生

未経験から新卒就活サービスの法人営業へ…聞く力が武器になるインターン体験記

株式会社ファン・マーケティングの長期インターン体験談_苅谷 知里の画像

株式会社ファン・マーケティング

苅谷 知里/法政大学/大学4年生

SEOマーケティングから社内改革まで!スキルも人間力も磨ける長期インターン体験談

すべての長期インターンシップ体験談を見る