2023.09.13
ほんの少しの興味を自分の強み変えられる、長期インターンを通して得られた体験
Bitteeerで長期インターンを始めたきっかけはなんですか?
大学生の時に所属していたゼミでマーケティングのプロジェクトを行い、実際の社会ではどのように影響を与えているのか自分の目で確かめてみたかったため、Bitteeerの長期インターンに応募しました。
Bitteeerはどのような会社ですか?
Bitteeerの全員がそれぞれ責任のある立場であると同時に重大な役割を担っているので、個人個人の存在が大きい会社だと思います。
その為、社会人になるために必要な知識やスキルは素早く身につけることが出来ると思います。
また、1人1人に与えられる裁量権が大きいため、インターン生でも正社員の方とほとんど変わらない仕事をすることができるのが非常に魅力的だと思います。
その分責任も増えますが、自分の意見や意思を最大限発揮できるので、チャレンジ精神旺盛な方には最高の環境です。
Bitteeerではどのような点で成長できますか?
新卒やインターン生など、ある程度の研修を受けたらすぐに実践となるので、初期段階で経験値をかなり積むことができる点が強みです。
また、本人のやる気次第でやりたいことの実現や成長を手厚くサポートしてくれます。
オフィスには運用者、ライター、クリエイターなど、様々な部門の方がいます。
Bitteeerは部署間のコミュニケーションを密に行っているため、自分の担当する業務以外の話も聞くことができます。
そのため、日々新しい知識を身につけることができ、成長を実感できています。
インターン生として、どのような業務を担当されていますか?
Yahooの広告の運用で使用するクリエイティブの作成、また運用のサポートを行っています。
媒体特性やその時期に数値が良いクリエイティブを分析して、「何故このクリエイティブは目を引くのか」「何故購入率が高いのか」など「何故」の部分に重点を置いて考えながらクリエイティブの作成を行っています。
電車やサイトの広告で惹かれた要素を、自分で作成するクリエイティブに落とし込み、実際に検証→仮説まで行うことも多々あるので、日々の生活におけるインプットも大事にしています。
エリアから長期インターンシップ募集を探す
職種から長期インターンシップ募集を探す
業種から長期インターンシップ募集を探す
こだわり条件から長期インターンシップ募集を探す