日本ビジネスアート株式会社の企画長期インターンシップ・インターン募集情報ならゼロワンインターン

メニュー
日本ビジネスアート株式会社

大阪|大手企業の課題に企画・提案・制作まで実践する企画・コンサル職

卒業までに、本気で実力をつけたいあなたへ
JBAのインターンシップは営業、販売、Webマーケティングなど特定業務限定の一般的インターンとは異なります。
社員補佐や仮想プロジェクト、テレアポ中心の制限された環境ではなく、プロとして実際の商談や企画立案で企業のリアルな課題解決に挑む——そんな実践型・長期インターンシップです。

だから単に”ガクチカ”や社会経験を求めるのではなく、
「第一志望に落ちた悔しさから受かった自分以上の実力をつけ、圧倒的成長を遂げたい」
「全国大会を目指して努力してきた熱量を、今度はビジネスで発揮したい」
そんな想いを持つ北海道大学、筑波大学、関西大学、広島大学など全国から30名以上の学生が集まります。

【大手企業のあらゆる課題に企画立案から提案、実行まで担う】
支援するのは大手企業の「業績向上」「採用強化」「組織活性化」などビジネスのコア部分。コンサルティング、マーケティング、コミュニケーション力を実践を通して鍛えます。これらは業種職種問わず“ビジネスの根幹”となるスキル。「企業やビジネスを理解しデータや事実をもとに戦略を立て、正しく伝え、目標を達成する」というプロセスは、将来どんな会社でも、どんなビジネスを立ち上げても通用する実力に直結します。

【社員と同じ立場でプロジェクトに参画】
休学してフルコミットするメンバー、学業と両立し、本気で取り組むメンバー共に実際のクライアント企業の支援を通し、社会人5年目レベルのスキルを磨いています。経営層と対話し、戦略を考え、企画を形にし、成果が出るまでやり抜く。1年本気でコミットすれば、別人のように変わります。
日本ビジネスアート株式会社の大阪|大手企業の課題に企画・提案・制作まで実践する企画・コンサル職の画像2
日本ビジネスアート株式会社の大阪|大手企業の課題に企画・提案・制作まで実践する企画・コンサル職の画像3

インターン卒業生の内定先企業

P&G、BCG、リンクアンドモチベーション、アクセンチュア、伊藤忠商事、野村総合研究所、TBS、電通、博報堂、日経新聞社、講談社、ユーザベース、リクルート、ビジョナル、ディー・エヌ・エー、メルカリ、freee、その他スタートアップ企業多数

募集要項

職種
企画
任せたい仕事
① マーケティング
展示会、Web、動画などで企業の商品やサービスの魅力を発信。営業担当の教育、販促のアイデア出しなど、売上向上支援も実施。
② 採用
強みや考えを求職者へ発信。 採用サイトや動画制作、面接方法の提案で、企業と人材をつなぐ。
③ 社内広報
社内報などを通じ、経営者の想いや社員の活躍を発信。 社員同士の一体感を高めて、会社の雰囲気やモチベーション向上を目指す。
④ ブランディング
企業の「らしさ」や「目指す姿」を整理し、外部へどう伝えるかを提案。社名の変更やオウンドメディアのコンテンツ企画、Webサイトの見直しなどで、企業の価値をより高く。

【プロジェクト例(実績)】
・アパレル:全国店舗を巻き込んだ販促企画|北海道大学院 1年
・メーカー:年間1,300名の採用戦略設計|大阪公立大学 4年

■ 仕事内容
社員と同じく分析から企画立案、商談・プレゼン、実際のアウトプット制作まで一連で担う。

① 企業の価値を正しく伝えるために、徹底的に調べる
ブランディング例:
・成り立ち、歴史、競合にない強み
・業界動向を踏まえた未来戦略
・経営層や現場社員への直接取材
まずは「過去・今・未来」を徹底理解。

② 企業の価値をターゲットごとに言語化・企画化
・事業内容、将来戦略を明確化
・顧客、投資家、従業員、学生などへの最適な表現を企画

③ “伝える”ところまで
一般的なコンサルは提案で終わることが多いが、JBAは成果が出るまで伴走。
・Webサイト、動画、記事ライティングの制作
・SNS運用や広報戦略実行
売上や採用など具体的な成果につなげるところまで支援。
入社後の流れ(業務スケジュール例)
■ 約200時間の“企業理解レクチャー”
未経験でも可能な企業分析学習教材と課題を用意しています。
インターンに参加したら、約200時間の“企業理解レクチャー”を通じて、ビジネスの全体像や業界動向をインプット。通過した方からの業務開始です。就活やキャリアに直結する”企業の見方”を身につけてから、業務で成果につなげる設計。

【プロジェクト参画までの流れ】
メンターのサポートのもと、まずは4名から6名程度のチームに配属。
プロジェクトごとに仕事内容が決まり、実践を通じて経験を積んでいきます。

【毎日勉強会。業務時間外にもインプットし放題の環境】
学校とは異なり、「お客様に価値を提供するプロ」として働く場。業務時間外にも毎日勉強会が開催され、知識を吸収できるのが特徴です。

授業の合間、通学中の電車、朝や夜の時間を活用し、経営の仕組みや業界の構造を学びます。大変なこともありますが、理解が深まるほどに「世の中の構造がつながっていく」面白さを実感できるはず。

徹底したインプットがあるから、インターン生であっても、実際のプロジェクトでは企業の経営層と対話できるレベルに成長します。

【職種を横断し、総合的に経験する】
以下4つの職種が中心ですが、お客様の成果に伴走するため、役割を横断した柔軟な働き方が求められます。
・コンサルタント:企業の課題解決に向けた戦略立案、実行支援
・コンサルライター:ブランドストーリーの設計、企業価値を高めるコンテンツ制作
・コンサルクリエイター:クリエイティブ戦略立案、デザイン・動画制作
・AIコンサルタント:生成AIを活用した業務効率化・データ分析支援
給与
時給 1,200円〜
※月20時間の最低稼働でも月8万円以上。さらに成果に対する賞与で、月15万円超えも多数。学費も自己投資も十分に実現できる金額
※3ヶ月間の試用期間があります。
※パフォーマンスによって給与は大きく異なります。
※成果に応じて契約社員(年4回賞与あり)として働くことも可能です。
試用期間
3ヶ月
試用期間中の給与
同条件
交通費の支給
交通費支給あり
手当・待遇・
福利厚生
・交通費支給
・外部セミナー/書籍代の補助
・テレワーク/在宅OK
・服装自由
応募資格
年齢や役職に関係なく社員と同じ立場で案件に関わります。そこで、成長機会を最大化するために、最低1年間・週5日(土日含む)以上の勤務を推奨しています。
現時点でのスキルは問いません。成長意欲や志を重視したポテンシャル採用です。現在も全国から約50名の学生が参加しており、長期休暇中は毎日7時間以上、学業との両立が必要な時期はオンラインを活用しながら1日3~5時間を確保し、可能な限り成長に時間を投じています。
勤務曜日
月, 火, 水, 木, 金, 土, 日
勤務日数
週4日以上
勤務時間
10時00分〜21時00分の間で1日3時間以上
その他勤務条件
・勤務体制:シフト制
・土日/祝日:出勤可能
・就業時間:10:00~21:00のうち1日4時間以上勤務
・勤務条件:週3日、週20時間以上
対象学年
全学年
大学1年生
大学2年生
大学3年生
大学4年生
大学院生
選考フロー
カジュアル面談→最終面接(採用担当者)→内定
※座談会では、インターン生から会社についての説明をし、どんな目的でインターンに参加しているかをお話します。大学生という貴重な時間をなぜインターンに使うのか、、一人ではなかなか深めにくいので一緒に考えましょう!
※選考期間は最短5日ほど。予定が合わない場合は調整します。
募集人数
5名
雇用形態
雇用契約
勤務地
大阪府大阪市 中央区安土町2-3-13 大阪国際 ビルディング15F
最寄り駅
・堺筋本町駅から徒歩2分(大阪メトロ中央線、堺筋線)
・本町駅から徒歩7分(中央線、御堂筋線、四つ橋線)

インターン参加者の出身大学

大阪大学、大阪公立大学、岡山大学、小樽商科大学、お茶の水女子大学、上智大学、九州大学、京都大学、京都市立芸大、神奈川大学、芝浦工業大学、滋賀大学、千葉大学、千葉工業大学、筑波大学、東京都立大学、広島大学、法政大学、北海道大学、立命館大学、他多数(50音順)

この長期インターンで身につくスキル・経験

  • 実践的なマーケティングスキル
  • 実践的なディレクションスキル
  • 0から1を生み出す企画力
  • 身近にいるからこそ学べる経営者視点
  • 最強のスキル!成功するまでやり抜く力

この長期インターンの特徴

  • ベンチャー/スタートアップ
  • 少数精鋭
  • インターン受入実績あり
  • 新規事業立ち上げ
  • 時給1000円以上
  • 時給1200円以上
  • 交通費支給
  • インセンティブあり
  • 曜日/時間が選べる
  • 土日OK
  • 夕方からOK
  • 1日3時間からOK
  • 未経験/初心者歓迎
  • 大学1年生・2年生歓迎
  • 服装・髪型自由
  • 理系学生歓迎
  • 大学院生歓迎
  • 一部、リモート/テレワーク可能
  • 女性が活躍中
  • 起業したい人おすすめ
  • メンター制度あり
  • 面接後すぐ働ける
  • 大量採用
  • 他社内定者OK
  • 有名企業へ内定多数
  • 研修充実
  • 内定直結
  • プログラミング勉強会あり

日本ビジネスアート株式会社の会社概要

社名
日本ビジネスアート株式会社
業種
コンサルティング
代表者
高下 京三
設立
1991年10月25日
従業員数
101人〜300人
資本金
5,000万円
所在地
東京都中央区銀座6-17-1 銀座6丁目-SQUARE 11階

この企業の他のインターンシップ募集

日本ビジネスアート株式会社の北海道|企画や取材を通して企業の魅力を伝えるコンサルライター職の画像

日本ビジネスアート株式会社

ライター/編集/記者 北海道

北海道|企画や取材を通して企業の魅力を伝えるコンサルライター職

日本ビジネスアート株式会社の東京|大手企業の課題に企画・提案・制作まで実践|マーケティング職の画像

日本ビジネスアート株式会社

マーケティング/広報 東京都

東京|大手企業の課題に企画・提案・制作まで実践|マーケティング職

日本ビジネスアート株式会社の東京|企画や取材を通して企業の魅力を伝えるコンサルライター職の画像

日本ビジネスアート株式会社

ライター/編集/記者 東京都

東京|企画や取材を通して企業の魅力を伝えるコンサルライター職

日本ビジネスアート株式会社の東京|大手企業の課題に企画・提案・制作まで実践|企画・コンサル職の画像

日本ビジネスアート株式会社

企画 東京都

東京|大手企業の課題に企画・提案・制作まで実践|企画・コンサル職

日本ビジネスアート株式会社の北海道にいながら大手企業の課題に企画・提案・制作まで実践|企画職の画像

日本ビジネスアート株式会社

企画 北海道

北海道にいながら大手企業の課題に企画・提案・制作まで実践|企画職

日本ビジネスアート株式会社の大阪|企画や取材を通して企業の魅力を伝えるコンサルライター職の画像

日本ビジネスアート株式会社

ライター/編集/記者 大阪府

大阪|企画や取材を通して企業の魅力を伝えるコンサルライター職

この企業の他のインターンシップ募集

日本ビジネスアート株式会社の北海道|企画や取材を通して企業の魅力を伝えるコンサルライター職の画像

日本ビジネスアート株式会社

ライター/編集/記者 北海道

北海道|企画や取材を通して企業の魅力を伝えるコンサルライター職

日本ビジネスアート株式会社の東京|大手企業の課題に企画・提案・制作まで実践|マーケティング職の画像

日本ビジネスアート株式会社

マーケティング/広報 東京都

東京|大手企業の課題に企画・提案・制作まで実践|マーケティング職

日本ビジネスアート株式会社の東京|企画や取材を通して企業の魅力を伝えるコンサルライター職の画像

日本ビジネスアート株式会社

ライター/編集/記者 東京都

東京|企画や取材を通して企業の魅力を伝えるコンサルライター職

日本ビジネスアート株式会社の東京|大手企業の課題に企画・提案・制作まで実践|企画・コンサル職の画像

日本ビジネスアート株式会社

企画 東京都

東京|大手企業の課題に企画・提案・制作まで実践|企画・コンサル職

日本ビジネスアート株式会社の北海道にいながら大手企業の課題に企画・提案・制作まで実践|企画職の画像

日本ビジネスアート株式会社

企画 北海道

北海道にいながら大手企業の課題に企画・提案・制作まで実践|企画職

日本ビジネスアート株式会社の大阪|企画や取材を通して企業の魅力を伝えるコンサルライター職の画像

日本ビジネスアート株式会社

ライター/編集/記者 大阪府

大阪|企画や取材を通して企業の魅力を伝えるコンサルライター職

応募する