日本ビジネスアート株式会社
戦略と言葉で企業の成長を支えるコンサルライター職
ブランディングの鍵は、“言葉”。あらゆるインプットから、あらゆる情報を集め、どの情報をどう届けるか。企業のさらなる成長を生み出す、領域無制限な挑戦――
<なにをやっているのか>
『企業のファンをつくり、ビジネスの成長に伴走する』
日本の多くの企業は、素晴らしい技術やサービスを持ちながらも、
その真の魅力を十分に伝えられていないことが多い。
たとえば、事業内容の独自性が明確に言語化されていないことや、
ターゲット層を意識していない採用広報、機械的に発行を続ける社内広報…。
投資家、取引先、社員、求職者など、届けるターゲットごとに
最適な情報を提供できている企業が、日本に何社あるでしょうか。
私たちは、こうした経営課題に深く入り込み、あらゆる情報を集め、
そこから潜在的な課題、解決の糸口を抽出します。
企業の本質的な価値を各ターゲットに最適に届けることは、
社会への浸透にも繋がり、企業自体の価値も高まっていきます。
それは、日本経済の成長にまで繋がると信じています。
企業が、本来の強みを最大限に活かしきることが、
私たちのミッションです。
インターン卒業生の内定先企業
アクセンチュア、ユーザベース、博報堂、リクルート、日経新聞社、講談社、リンクアンドモチベーション、P&G、BCG、ビジョナル、伊藤忠商事、電通、TBS、ディー・エヌ・エー、野村総合研究所、メルカリ、freee、その他スタートアップ企業多数
募集要項
- 職種
- ライター/編集/記者
- 任せたい仕事
- “言葉”を仕事にする。コンサルライターという選択
「文章が得意であればいい仕事」では、ありません。コンサルライターで言えば、企業から得た情報をそのまま発信する仕事でも、ありません。生成AIを駆使して、様々な業界や各企業の調査分析を効率的に進める。インプットを基に取材を行い、経営層との対話、現場の裏側までリアルに見て…企業の本質的な価値や魅力、潜在的な課題までも引き出して解決に導く。そして、手にしたあらゆる情報をターゲットに応じて選び、より効果的な方法で届ける。企業以上に企業への理解が求められ、届ける領域も届ける方法も無制限な仕事です。“言葉”が人の心を動かし、ライターが企業の未来を変えます。
~“伝える”を加速させる生成AI~
実際に、効率的な調査分析ツールとして活用しています。
Ex.
・A社とB社の化粧品市場で競争力を保つための戦略を比較する
・国内外の農業技術を比較する。高知のビニールハウス栽培技術とオランダの技術を比較する
・食品業界で、若者向け新商品「〇〇」がヒットした要因を探る
・海外進出成功例「〇〇」が海外の高級市場に進出できた理由を調べる など
AIを活かせば、前提情報を即時かつ網羅的にインプット整理できるため、生産性が劇的に上がります。ライターはより、一次情報の取得(取材)や言葉、コンテンツの精度、メディア展開などの付加価値に注力でき、“伝える”技術の加速へつながっていきます。
- 入社後の流れ(業務スケジュール例)
- 【1ヶ月目から社員/先輩インターン生と同様に会議に出席します。】
入社後の1週間は研修を実施。
研修後は業務に取り組みながら、いつでも相談ができる環境です。
初めての長期インターンでも安心してスタートできます。
※3ヶ月間の試用期間があります。
※パフォーマンスによって給与は大きく異なります。
※成果に応じて契約社員(年4回賞与あり)として働くことも可能です。
- 給与
-
時給 1,300円〜
<学部生>
東京:時給1,300円~
リモート勤務:時給1,200円〜
<大学院生>
一律:時給1,500円〜
※3ヶ月間の試用期間があります。
※パフォーマンスによって給与は大きく異なります。
※成果に応じて契約社員(年4回賞与あり)として働くことも可能です。
- 試用期間
- 3ヶ月
- 試用期間中の給与
- 同条件
- 交通費の支給
-
交通費支給あり
- 手当・待遇・
福利厚生
-
・交通費支給
・外部セミナー/書籍代の補助
・テレワーク/在宅OK
・服装自由
- 応募資格
-
年齢や役職に関係なく社員と同じ立場で案件に関わります。そこで、成長機会を最大化するために、最低1年間・週5日(土日含む)以上の勤務を推奨しています。
現時点でのスキルは問いません。成長意欲や志を重視したポテンシャル採用です。現在も全国から約50名の学生が参加しており、長期休暇中は毎日7時間以上、学業との両立が必要な時期はオンラインを活用しながら1日3~5時間を確保し、可能な限り成長に時間を投じています。
- 勤務曜日
-
月,
火,
水,
木,
金,
土,
日
- 勤務日数
-
週5日以上
- 勤務時間
-
10時00分〜20時00分の間で1日3時間以上
- その他勤務条件
- ・勤務体制:シフト制
・土日/祝日:出勤可能
・就業時間:10:00~21:00のうち1日3時間以上勤務
・勤務条件:週5日(土日含む)以上
- 対象学年
-
全学年
大学1年生
大学2年生
大学3年生
大学4年生
大学院生
- 選考フロー
- 会社説明会→集団面接→最終選考会→内定
※選考期間は最短で2週間です。
- 募集人数
-
3名
- 雇用形態
- 雇用契約
- 勤務地
- 東京都中央区 銀座6-17-1 銀座6丁目-SQUARE 11階
- 最寄り駅
-
・銀座駅から徒歩10分(銀座線、日比谷線、有楽町線、丸ノ内線)
・東銀座駅から徒歩4分(日比谷線、都営浅草線)
・築地市場駅から徒歩6分(都営大江戸線)
・築地駅から徒歩11分(日比谷線)
インターン参加者の出身大学
大阪大学、広島大学、北海道大学、お茶の水女子大学、上智大学、芝浦工業大学、小樽商科大学、滋賀大学、筑波大学、立命館大学、法政大学、九州大学、東京都立大学、京都市立芸大、千葉大学、千葉工業大学、神奈川大学、岡山大学、京都大学、大阪公立大学、他多数
この長期インターンで身につくスキル・経験
- 0から1を生み出す企画力
- 読者の心を掴むライティングスキル
- 身近にいるからこそ学べる経営者視点
- 社会人必須のコミュニケーションスキル
- 周囲に喜ばれるおもてなし力
この長期インターンの特徴
- ベンチャー/スタートアップ
- 少数精鋭
- インターン受入実績あり
- 新規事業立ち上げ
- 時給1000円以上
- 時給1200円以上
- 交通費支給
- 曜日/時間が選べる
- 土日OK
- 夕方からOK
- 1日3時間からOK
- 未経験/初心者歓迎
- 大学1年生・2年生歓迎
- 服装・髪型自由
- 理系学生歓迎
- 大学院生歓迎
- 一部、リモート/テレワーク可能
- 女性が活躍中
- 起業したい人おすすめ
- 面接後すぐ働ける
- 他社内定者OK
- 有名企業へ内定多数
日本ビジネスアート株式会社の会社概要
- 社名
- 日本ビジネスアート株式会社
- 業種
- コンサルティング
- 代表者
- 高下 京三
- 設立
- 1991年10月25日
- 従業員数
- 101人〜300人
- 資本金
- 5,000万円
- 所在地
- 東京都中央区銀座6-17-1 銀座6丁目-SQUARE 11階