日本ビジネスアート株式会社
言葉の力で、企業を動かす。大手企業の魅力を伝えるコンサルライター
【広告・出版・コンサルに興味がある学生必見】
「第一志望に落ちた悔しさを、ビジネスで逆転する力に変えたい」
「全国を目指し没頭した部活のように、“本気”でビジネスに挑みたい」
「会社に依存せず、“自分の名前”で指名される存在になりたい」
そんな思いを持つ人のための、実践型インターンです。
◼︎コンサルライターとは?
「この会社は、何を大切にしているのか?」「何が他と違うのか?」
企業の“本質”を見抜き、価値を言語化して伝える仕事です。
経営者や社員へのインタビュー、業界・競合のリサーチを通じて、
その企業ならではの強みや魅力を深掘りし、誰に・何を・どう伝えるかを企画します。
伝える手段は文章にとどまりません。
Webサイトや動画などのクリエイティブ全体を通じて、
消費者・就活生・社員・投資家など多様な相手に最適なメッセージを届けます。
言葉の力で企業の価値を伝え、
売上向上・採用強化・組織活性化など、企業の成長を支援する。
それが、コンサルライターという仕事です。
◼︎カルチャー「情報もチャンスも、学生と社員の差はありません」
JBAでは毎朝、全プロジェクトの進捗がオープンに共有されます。学生だからといって関われる業務や情報に制限はありません。自ら 「やりたい」と手を挙げれば、社員と同じ土俵でプロジェクトに参加可能。
ただし、受け身では何も得られませんが、自分から相談を持ちかけ、社員を巻き込んで動くことで、より大きな裁量や責任ある役割が任されます。
働き方の紹介はこちら:https://note.com/jba_intern/n/nc6b798376269
インターン卒業生の内定先企業
P&G、BCG、リンクアンドモチベーション、アクセンチュア、伊藤忠商事、野村総合研究所、TBS、電通、博報堂、日経新聞社、講談社、ユーザベース、リクルート、ビジョナル、ディー・エヌ・エー、メルカリ、freee、その他スタートアップ企業多数
募集要項
- 職種
- ライター/編集/記者
- 任せたい仕事
- 企業のブランディング、採用、マーケティング領域における
メディア戦略の設計・企画・執筆を担当します。
【企業・業界理解】
・担当企業の業界構造、ビジネスモデル、競争優位性を徹底リサーチ
・経営層や社員へのヒアリング・取材を通じて、現場の生の声を収集
【メディア戦略設計】
・企業ブランディング、採用広報、マーケティングの目的に応じたメディア戦略を立案
・紙媒体、Web、SNS、動画など、最適な発信手法を選定
【コンテンツ制作・編集】
・記事・コピー・スクリプトなどの執筆、構成設計、編集
・AIを活用したコンテンツ生成や、効果的なコピーライティング
◼︎プロジェクト紹介(一部)
・ブランディング支援(上智大学文学部 3年)
経営層の想いを社員へ届ける社内報動画の制作をリード。
社長・役員への取材から構成、編集までを一貫して担当。
・採用支援(大阪大学工学部 2年)
採用課題に対しブランド再定義からサイト改善・イベント資料刷新まで提案。
採用担当と連携し、成果創出に貢献。
・マーケティング支援(同志社大学 法学部4年)
病院向けITシステムの導入支援に参画。営業資料の構成から現場提案、
改善策の立案までを担当し、営業部の成約率改善に貢献。
…など、他の長期インターン生が活躍したプロジェクトストーリーはこちらhttps://note.com/jba_intern/n/n0a387824a923
- 入社後の流れ(業務スケジュール例)
- 未経験からでもプロとして活躍できるよう、段階的に成長できるステップをご用意しています。
STEP 1|100時間の研修プログラム
ビジネスの基礎から業界理解、成果の出し方までを体系的に学習。
PowerPoint・Excelの使い方はもちろん、企画構成・提案フレーム・コンテンツ設計・文章力・ヒアリング手法など、現場で通用する「基礎」を徹底的に身につけます。
STEP 2|OJT(実務トレーニング)
実際のプロジェクトに参加し、社員と共に課題解決に取り組みます。
企画づくりやリサーチ、資料作成などを通じて、インプットを即アウトプットに変える実践経験を積んでいきます。
STEP 3|商談・取材・提案の実践
クライアント企業との商談に同席し、チームの一員として提案やヒアリングを担当。
学生の提案がそのまま採用され、大手企業の施策として全社展開された実績も多数あります。
このように、段階的な成長機会を通じて、“未経験から一流企業を相手に成果を出す人材”へと進化していきます。
- 給与
-
時給 1,300円〜
リモート勤務:時給1,200円〜
※3ヶ月間の試用期間があります。
※パフォーマンスによって給与は大きく異なります。
※成果に応じて契約社員(年4回賞与あり)として働くことも可能です。
※フルタイムとして社員と同様に働く「学生社員制度」も選択可能。
1年間休学して学生社員制度を利用する学生も多数在籍中
詳細はこちら:https://note.com/jba_intern/n/nc65a5cb73c33
- 試用期間
- 3ヶ月
- 試用期間中の給与
- 同条件
- 交通費の支給
-
交通費支給あり
- 手当・待遇・
福利厚生
-
・交通費支給
・外部セミナー/書籍代の補助
・テレワーク/在宅OK
・服装自由
- 応募資格
-
このインターンは、片手間では成果が出せません。
「部活や他バイトと両立したい」「週2だけ働きたい」という人には向いていません。
・毎週4日以上コミット
・学業以外の時間は全力投下できる
・業務時間外も継続的にインプット(※有料級の情報も惜しみなく共有)
それが当たり前の世界で、「プロとして成果を出す経験」を積んでもらいます。
- 勤務曜日
-
月,
火,
水,
木,
金,
土,
日
- 勤務日数
-
週4日以上
- 勤務時間
-
10時00分〜21時00分の間で1日3時間以上
- その他勤務条件
- ・勤務体制:シフト制
・土日/祝日:出勤可能
・就業時間:10:00~21:00のうち1日3時間以上勤務
・勤務条件:週4日(土日含む)以上、20時間以上
- 対象学年
-
全学年
大学1年生
大学2年生
大学3年生
大学4年生
大学院生
- 選考フロー
- STEP 1|オンライン説明会(30分)
平日毎日18:00から開催中!
まずは気軽に、JBAの働き方やインターンの内容を知るところから。
STEP 2|オンライン最終選考会
説明会後、すぐに選考へ進むことも可能。
※最短3日で内定が出るスピード選考!
【関連情報】
・長期インターン採用サイト:https://www.jbakk.co.jp/recruit/intern/
・採用担当のつぶやき(X公式アカウント):https://x.com/jba_haku
- 募集人数
-
50名
- 雇用形態
- 雇用契約
- 勤務地
- 東京都中央区 銀座6-17-1 銀座6丁目-SQUARE 11階
- 最寄り駅
-
・日比谷線 東銀座駅 徒歩3分
・都営浅草線 東銀座駅 徒歩3分
・銀座線 銀座駅 徒歩11分
インターン参加者の出身大学
大阪大学、大阪公立大学、岡山大学、小樽商科大学、お茶の水女子大学、上智大学、九州大学、京都大学、京都市立芸大、神奈川大学、芝浦工業大学、滋賀大学、千葉大学、千葉工業大学、筑波大学、東京都立大学、広島大学、法政大学、北海道大学、立命館大学、他多数(50音順)
この長期インターンで身につくスキル・経験
- 読者の心を掴むライティングスキル
- 身近にいるからこそ学べる経営者視点
- 社会人必須のコミュニケーションスキル
- チーム一丸となって大きな成果を出す力
- 将来必ず役立つ、ずば抜けた業務処理能力
この長期インターンの特徴
- ベンチャー/スタートアップ
- インターン受入実績あり
- 新規事業立ち上げ
- 時給1000円以上
- 時給1200円以上
- 交通費支給
- 曜日/時間が選べる
- 土日OK
- 夕方からOK
- 1日3時間からOK
- 未経験/初心者歓迎
- 大学1年生・2年生歓迎
- 服装・髪型自由
- 理系学生歓迎
- 大学院生歓迎
- 女性が活躍中
- 起業したい人おすすめ
- 面接後すぐ働ける
- 大量採用
- 他社内定者OK
- 有名企業へ内定多数
- 研修充実
- 内定直結
- ES不要
日本ビジネスアート株式会社の会社概要
- 社名
- 日本ビジネスアート株式会社
- 業種
- コンサルティング
- 代表者
- 高下 京三
- 設立
- 1991年10月25日
- 従業員数
- 101人〜300人
- 資本金
- 5,000万円
- 所在地
- 東京都中央区銀座6-17-1 銀座6丁目-SQUARE 11階