2泊3日のハッカソンがきっかけに。初めて大規模なチーム開発に挑戦したインターン体験談 ・インターン募集情報ならゼロワンインターン

メニュー
2025.04.07

2泊3日のハッカソンがきっかけに。初めて大規模なチーム開発に挑戦したインターン体験談

  • facebookシェア
  • ツイート
  • はてブ
  • LINEでシェア
株式会社南国ソフトの長期インターン体験談_U.Aの画像

参加したインターン先企業名: 株式会社南国ソフト
参加したインターン: エンジニア/プログラミング
名前: U.A
大学名: 慶應義塾大学
学年(取材時): 大学4年生

長期インターンシップに参加しようと思ったきっかけや理由はなんですか?

私はインターンを始める前から、プログラミングのコミュニティに所属し、チームでウェブサイトを作る活動をしていました。 ですが、実際に現場でエンジニアの方々がどう働いているのかを、自分の目で見て体験してみたいと思うようになり、ゼロワンインターンを使って企業を探しました。その中で、株式会社南国ソフトが主催するハッカソン(短期の開発イベント)に興味を持ち、応募しました。 ハッカソンでは、参加者がいくつかのチームに分かれ、与えられたテーマに沿って自分たちの持っている技術を活かしながら、ウェブサイトやアプリなどを制作しました。最後にそれぞれのチームが成果を発表し合い、優勝チームを決めるという形式の選考でした。 他社では面接を経て入社を決めるのが一般的だと思うのですが、南国ソフトでは、最初に2泊3日のハッカソンに参加した上で入社を検討できたのが決め手になりました。ハッカソンでは、社員の皆さんと実際に話すことができ、会社の雰囲気を肌で感じることができたんです。 私にとっては、入社前の段階で自分が働きやすいか、どのようなことに取り組めるのかが見えることがとても重要でした。そのため、その点が事前に確認できたことで安心感がありました。

長期インターンでどんな経験をしましたか?そこから学んだスキルや考え方などがあれば教えてください。

技術面の成長ももちろんありましたが、自分でタスクを管理する力も身についたと感じています。 インターンを始める前は、とにかく目の前のことを一気に集中してこなすやり方しかできなかったのですが、継続的に業務に取り組む中で、見通しを立てて進める力や、長期的なスケジュールを自分でコントロールする力が養われました。 実際に業務では、渡された課題をそのまま進めるだけでなく、自分で細かくタスクに分解し、段階的に進める必要があるので、自然とそのスキルが磨かれていったのかなと思います。

今回の長期インターンを通じて、最も印象的だったエピソードについて教えてください。

大規模なサービスに関わる中で、今までの少人数での開発との違いに苦労しました。 これまでサークルなどの少人数での開発や個人開発の経験しかなかったため、大量のコードを前に、どこに何が書いてあるのか分からないと戸惑うことが多くありました。 既存のやり方に倣ってコードを書いたり、自分以外のメンバーにも分かるようにコードを書く必要があるなど、最初は難しさを感じましたが、その分学べることも非常に多く、良い経験になったと感じています。

今回参加したインターン先のチームや企業文化の中で、特に魅力を感じた点があれば教えてください。

印象に残っているのは、インターン中に悩んでいた際に、社員の方に親身になって相談に乗ってもらえたことです。 大学生活との両立がうまくできていないのでは…と悩む中で、毎週の1on1ミーティングで、どこに課題があるのか、どうすれば改善できるのかを一緒に深掘りしながら考えていただきました。 最終的には、固定の作業時間を確保することが課題解決に繋がると気付くことができ、前向きに取り組めるようになりました。

最後に、他の大学生に長期インターンシップをおすすめする理由があれば教えてください。

自分がやりたいことを探している段階の方にもおすすめできる環境だと思います。様々な業務に関われる機会があるので、特定の領域に限らず幅広い経験が積める点が南国ソフトのインターンの魅力だと思います。 また、学業との両立に不安がある方にもおすすめです。 一人ひとりの状況に対して丁寧に向き合ってもらえますし、適宜相談に乗ってもらえるので、忙しくてできないかもと感じている方こそ、ぜひ挑戦してみてほしいです。

  • facebookシェア
  • ツイート
  • はてブ
  • LINEでシェア

新着インターン体験談

株式会社Lit Shipの長期インターン体験談_長嶺 廉の画像

株式会社Lit Ship

長嶺 廉/千葉工業大学/大学4年生

「正直、最初はガクチカ目的だった」ー漠然とした不安を自信に変えた、僕の人生を変えたインターンシップ体験

C Career株式会社の長期インターン体験談_高村由美の画像

C Career株式会社

高村由美/専修大学/大学3年生

自分の知らない可能性を広げてくれたインターン

えびす商店株式会社の長期インターン体験談_岩部 凌大 の画像

えびす商店株式会社

岩部 凌大 /近畿大学/大学4年生

卒業をただ「待つ」だけじゃもったいない。内定後の時間を“成長のステージ”に変えた営業インターン

株式会社JoBinsの長期インターン体験談_熊ノ郷 健人(くまちゃん)の画像

株式会社JoBins

熊ノ郷 健人(くまちゃん)/信州大学/大学4年生

「人と話すのが好き」その気持ちが、仕事になる。営業インターンで会話の楽しさが“自信”に変わった

株式会社Blue Finbackの長期インターン体験談_K.Sの画像

株式会社Blue Finback

K.S/早稲田大学/大学3年生

ゼロからコンサルタントへ。補助金支援で急成長したインターン体験

株式会社和漢の長期インターン体験談_中島颯我の画像

株式会社和漢

中島颯我/福岡大学/大学3年生

「こんな環境があったなんて!」元トップ営業マンが広告業界に飛び込んでみたら

すべての長期インターンシップ体験談を見る