インターンシップで学んだ基準の大切さ・インターン募集情報ならゼロワンインターン

メニュー
2025.02.03

インターンシップで学んだ基準の大切さ

  • facebookシェア
  • ツイート
  • はてブ
  • LINEでシェア
Willing株式会社の長期インターン体験談_谷口零二の画像

参加したインターン先企業名: Willing株式会社
参加したインターン: 営業
名前: 谷口零二
大学名: 東京海洋大学
学年(取材時): 大学4年生

長期インターンシップに参加しようと思ったきっかけや理由はなんですか?

就活で話せるようなガクチカを作りたいと思ったことが最初のきっかけでした。 また、他人と違う進路に進もうとする中で漠然とした不安があり、何かを変えたいという気持ちでインターンに参加しました。

この長期インターンでどんな経験をしましたか?また、そこから学んだスキルや考え方などがあれば教えてください。

携帯販売を通して、実績を追う経験、営業力を高めるためにPDCAを回す経験ができました。 また教育係として、後輩の育成にも携わりました。 短い時間でお客様との信頼関係を構築する対人スキルや、結論ファーストの話し方が身に付きました。 何より本気でやれば仕事は楽しいものであること、積み上げたものは信頼に繋がるという考えを持つようになりました。

今回の長期インターンを通じて、最も印象的だったエピソードについて教えてください。

たくさんありますが、自分の実績が上がるにつれて、現場を任されるようになったことです。 自分だけでなく、チーム全体で達成を追わなければいけない中でプレッシャーを感じましたが、更なるやりがいと達成感を感じることができました。

今回参加したインターン先のチームや企業文化の中で、特に魅力を感じた点があれば教えてください。

1番の魅力は基準の高さと裁量の部分にあると思います。 模範となる社会人メンバーは業界No.1を誇る営業集団なので、営業に対する心構え・スキル全てが勉強になります。 その環境の中でやっていくので必然的に自分の基準も上がり、またそういった環境にいることがとても大事だと実感します。 裁量権も大きく、実績を出して昇格していけばメンバーのマネジメント、現場の指揮など、より責任の大きい仕事を任されていきます。 自分の可能性を追求できる環境はとても魅力的です。

最後に、他の大学生に長期インターンシップをおすすめする理由があれば教えてください。

インターンを始める前は、仕事や未来に対する漠然な不安がありました。 今の自分は将来に対して自信とワクワクした気持ちを持って挑めるようになったので、自分を変えたい人には絶対にオススメします!

  • facebookシェア
  • ツイート
  • はてブ
  • LINEでシェア

新着インターン体験談

株式会社スキューの長期インターン体験談_K.Sの画像

株式会社スキュー

K.S/学習院大学/大学3年生

なんとなくの興味が「好き」に変わったPRインターン

株式会社OSDの長期インターン体験談_H.Yの画像

株式会社OSD

H.Y/明治大学/大学3年生

ビジネス・コミュニケーション能力が身につくインターンシップ

株式会社ホワイトボードの長期インターン体験談_Yunaの画像

株式会社ホワイトボード

Yuna/アメリカ創価大学/Soka University of America/大学4年生

「働くってどんな感じ?」を前もってざっくり体験できたインターンシップ

株式会社formulaの長期インターン体験談_S.Oの画像

株式会社formula

S.O/武蔵大学/大学3年生

熱中していた高校サッカーをやめて無気力に、営業で熱意を再燃させたインターン生にインタビュー!

Willing株式会社の長期インターン体験談_山本惇生の画像

Willing株式会社

山本惇生/法政大学/大学3年生

インターンでの活動と就活への取り組み

クレイジーゼロ株式会社の長期インターン体験談_K.Rの画像

クレイジーゼロ株式会社

K.R/名古屋大学/大学3年生

3ヶ月で30万再生以上を獲得した名古屋SNSベンチャーのインターン

すべての長期インターンシップ体験談を見る