参加したインターン先企業名: Willing株式会社
参加したインターン: 営業
名前: 山本惇生
大学名: 法政大学
学年(取材時): 大学3年生
きっかけは友人からの紹介で、大学生のうちになにか全力で取り組みたいと思って参加させていただきました。
実際に現場に立ってお客さんと契約のやり取りをするという経験や、クライアントの方との実践的なコミュニケーションをとるということを経験できました。 その中でお客さんのために商材を提案することや、クライアントさんの要望に応えて仕事をする経験を積めたことで相手の立場に立って物事を考えることを学ぶことができました。
なかなか研修期間を終えられずに苦戦していた時期に、先輩の方から励ましのエールを頂きました(稼働終わりに焼き鳥を奢ってもらった記憶があります)。 そこから商材の勉強やトークスキルの勉強をして、インターンへのモチベーションを高めました。 その結果、その月に昇格することができました!
自分のことをちゃんと見てくれる人が多いし、それを言葉にしてくれる事です! それがあることで自分も頑張ろうと思えるし、自分も感謝の気持ちを伝えるようになるのでいい循環ができていると思います!
大学生になると部活を辞めてバイトだけしか普段やらない人が多いと思います。 アルバイトでは経験できない緊張感や責任感を実際の現場で学べるのはもちろんですし、それを乗り越えた時の達成感を学生のうちに味わえるのはなかなかないと思います。 もちろん楽しいことだけではないですが、そういった経験を今するのは後の人生で財産になってくると僕は感じています。 また、日々の稼働に対してだけでなく就活支援もしていただきました。 就活のことが何も分からない私に自己分析や業界分析などを手伝っていただきました。 自分に合っている業界業種のカウンセリングや企業のエントリーや面接のスケジューリングなど様々な支援をしていただいています。 今の自分だけでなく、自分の未来を考えられるとてもいい機会をWillingに提供していただきました。