グローカルデザインスクール株式会社
【浜松】子どもたちと農業で地域課題解決!ジュニアビレッジ運営支援
「食×農ビジネス」で子どもたちが地域活性化に挑戦するコミュニティスクール「ジュニアビレッジ」の浜松拠点の運営メンバーを募集しています。
ジュニアビレッジは、小・中学生が擬似会社を創業し、自分たちで地域課題を検討し、土づくりから始める農業生産〜商品開発〜販売といった農業ビジネスにチャレンジしていくコミュニティスクールです。
子ども達は、1年間をかけて、農業、商品開発、デザイン、マーケティングなどの専門家から学びながら、農業ビジネスを行い、正解のない問題を考える課題解決力を高めていきます。3月には1年間の活動を総括した事業報告会も実施します。
浜松市は全国でも有数の農産品の産出地域です。しかし近年、気候変動による収量の激増、それに伴う価格の暴落も起きています。せっかく大事に育てた農作物が買い叩かれてしまう現状を課題とし、農作物にどのように付加価値を付けて売ればよいのか考えます。
皆さんには運営メンバーとして、1年間、子どもたちの活動のサポートを中心に企画、広報業務等をしていただきます。
子ども達の成長を支えるために、たくさんのことを学び、仮説を持って行動することが求められるため、自分の成長にも大きく繋がるはずです。
また、農家さんや地元の会社など幅広い分野の専門家の方とと関わるため、新しい知識がどんどん習得できます。
教育が好き!子どもが好き!農業が好き!どれか1つでも当てはまる方は大歓迎です。
<浜松ジュニアビレッジ>
https://jvglocal.com/base/hamamatsu/
募集要項
- 職種
- 企画
- 任せたい仕事
- 小中学生を対象にしたコミュニティスクール「浜松ジュニアビレッジ」の運営アシスタント業務をお願いします。
プログラムの1年間の流れは、大まかに以下の通りです。
春:作物を育てる・チームづくり・・・土づくりからスタート!
夏:商品開発・・・収穫した作物からどういう商品を作る?
秋:収穫・・・大事に育てた作物を収穫、どう商品を売るを考える
冬:販売~事業報告会・・・自分たちの商品を実際に販売しよう!
上記のプログラムをメインコーチとともに運営していただきます。
実際の活動は、毎月日曜日に2回程度、浜松市の活動拠点および農地で活動を行います。
メインの仕事は、子どもたちの農業ビジネスのためのワークショップ運営のサポート業務です。
子ども達に「次の活動が待ち遠しくて仕方ない!」と思ってもらうことがあなたのミッション。子ども達と共に考え、子どもたちが楽しんで活動参加してもらえるように、どんどんアイデアを出して実践していってください。
また、農作業だけではなく、収穫した作物を使った商品開発、マーケティング・セールス企画の立案など、子どもたちと共にビジネス推進を一緒に考え、サポートを行なっていただきます。
また、慣れてきた方には、活動内容を広く知っていただくためのSNS運用業務などプラスアルファの仕事もお任せする可能性があります。
- 給与
-
時給 920円〜
交通費支給あり
- 応募資格
-
【必須条件】
・日曜日に浜松市(南区鶴見町)の畑・活動拠点に出勤できる方
(そのほか、平日1時間程度オンラインでのミーティングもあります)
・2023年3月まで勤務可能な方
- 勤務条件
-
勤務可能日: 日
週1日以上
8時30分〜18時00分の間で1日4時間以上
※勤務時間は8時30分~12時30分/シフト制(詳細は要相談)。
※平日に1時間程度、事前準備や他拠点との情報共有、業務連携のためのオンラインミーティングに参加いただく可能性もございます。
- 対象学年
-
大学1年生
大学2年生
大学3年生
大学4年生
大学院生
既卒/社会人
- 勤務地
- 静岡県浜松市 南区鶴見町380-1
- 最寄り駅
-
●JR浜松駅より浜松駅バスターミナル8番「鶴見行」
鶴見下車、徒歩30秒
●JR天竜川駅より南口から徒歩で約20分