学校法人角川ドワンゴ学園
【リモート】第2期メンバーとして高校生のプログラミング習得サポート
ニコニコ動画を提供するIT企業ドワンゴと出版社KADOKAWAが創立した角川ドワンゴ学園。
今回は、N/S高のプログラミングティーチングアシスタント(TA)インターンの募集です。
インターン生には、N/S高オンライン通学コースに通う高校生の指導サポートを行なって頂きます。
フルリモートの勤務になりますので、現在全国各地の大学生の方にご活躍いただいております!
「プログラミングスキルを身につけるには、主体的にものづくりをすることが重要」という考え方に基づき、パソコンの操作方法をはじめ、作品制作へのアドバイスなど、プログラマーならではのサポートをして頂きます。
学習塾のチューターと違うのは、多様な生徒に対して自ら考えてサポートしていく姿勢が求められる点です。業務の中で、ご自身では興味を持たなかった技術に触れ、調査し、生徒に説明し議論することで、技術者としてもプログラミング教育者としても成長することができます。
コンピューター関連技術が好きな方や、技術力を前提としたコミュニケーションスキルの獲得に意欲がある方、学校運営、教育に興味がある方におすすめのインターンシップです。
【インターン採用実績校】
東京大学、早稲田大学、大阪大学、大阪工業大学、大阪府立大学、関西学院大学、京都大学、慶應義塾大学、工学院大学、神戸大学、成蹊大学大学院、中央大学、筑波大学、同志社大学、電気通信大学、東京学芸大学、東京理科大学など
【先輩インターン生の就職実績】
IBM、アクセンチュア、NTTデータ、ゴールドマン・サックス、マイクロソフト、三井物産、文部科学省、ベネッセホールディングスなど
募集要項
- 職種
- エンジニア/プログラミング
- 任せたい仕事
- N/S高オンライン通学コースでのプログラミングティーチングアシスタント(TA)として、プログラミング習得を希望する高校生の指導補助をオンラインで担当して頂きます。
N/S高オンライン通学コースはネットの学びの場に集い、対面形式でのグループワークを繰り返すことで主体性や行動力、課題解決力を身につけることを目的としたコースです。
2021年4月にスタートした新しい事業となるため、カリキュラム設計や全体の仕組みづくりを一緒にやっていただく機会もあります。
ネットを生かした新しい教育づくりに携わりたい方は、ぜひご応募ください!
<業務内容>
・オンライン授業の運営補助、サブファシリテーション
・オンラインでの学習サポート
・プログラミング指導
・プロジェクト学習のファシリテーション
・イベントの企画・運営
・コースをより良くするための企画・提案
※進学・就職に向けた学習指導のアドバイス、やる気を上げる・維持するコーチング面談や指導を行うことで、生徒が望む将来を自ら選択できるようなサポートも行っていただきます。
※教育業界の未経験者歓迎です。
教えることを通じて自らのプログラミングへの理解を深めたり、生徒と一緒に最新のプログラミングを調べることで、新たな知識を習得することもできます。
既に多数のプログラミングインターン生が活躍しており、そうしたインターン生同士のコミュニティも大きな刺激になると思います。
- 給与
-
時給 1,500円〜
交通費支給なし
【特典・福利厚生】
・学習アプリ【N予備校】使い放題
・Adobe Creative Cloud使用可能
・私服勤務
・社内懇親会あり
・研修あり
- 応募資格
-
<必須条件>
・2022年4月時点で現役大学生もしくは大学院生の方
・下記いずれかのプログラミングを学んでいる方(授業・独学問わず)
JavaScript、Scala、Java、Swift、Go、bash、C、C++、C#、Ruby、Python、Scratch、Lisp、PHP
・プログラミング未経験・初心者に学習指導ができる方
・生徒と積極的にコミュニケーションが取れる方
- 勤務条件
-
勤務可能日: 月,火,水,木,金
週2日以上
9時00分〜17時30分の間で1日4時間以上
・①9:00~13:00
・②13:30~17:30
いずれかの時間で、週3回以上ご勤務が可能な方
※勤務はシフト制のため固定した曜日を確保いただく必要はございません。
※面接は全てオンラインで実施しております。
- 対象学年
-
大学1年生
大学2年生
大学3年生
大学4年生
大学院生
- 勤務地
- 東京都中央区 東京都中央区 東銀座4-12-15 歌舞伎座タワー14階
- 最寄り駅
-
銀座駅から徒歩5分(銀座線、日比谷線、丸ノ内線、有楽町線)
※勤務はフルリモートになります。