未知の世界!PR会社のインターンを通して学んだこと・インターン募集情報ならゼロワンインターン

メニュー
2025.01.30

未知の世界!PR会社のインターンを通して学んだこと

  • facebookシェア
  • ツイート
  • はてブ
  • LINEでシェア
株式会社スキューの長期インターン体験談_ニコの画像

参加したインターン先企業名: 株式会社スキュー
参加したインターン: マーケティング/広報
名前: ニコ
大学名: 青山学院大学
学年(取材時): 大学4年生

長期インターンシップに参加しようと思ったきっかけや理由はなんですか?

ITスキルの向上が目的でした。インターン生になる前年、私はオーストラリアに1年間留学していました。現地で国際交流団体を立ち上げ、多国籍なチームで活動していました。その中で、他国のITスキルやプレゼン力のレベルの高さを実感し、日本の基本的なIT教育しか受けていない自分とのスキルの差を痛感しました。この経験から、帰国後はITスキルを磨ける環境で働きたいと考えるようになりました。 また、留学中に日本社会を外から見る機会を得たことで、広い視点で物事を捉える重要性を認識しました。情報が個人の興味にパーソナライズされがちな現代社会で、多様なモノやコトに触れる仕事がしたいと考え、PRインターンを志望しました。

この長期インターンでどんな経験をしましたか?また、そこから学んだスキルや考え方などがあれば教えてください。

業務内容は、SNS投稿素材の作成や提案・報告書の作成サポートが中心でした。その中で、パソコン操作やアプリケーションの活用力が向上し、ITスキルが向上しました。入社当初は3時間かかったインスタグラムのリール動画作成が、現在では30分ほどで完成できるようになりました。社員の方からも「クオリティが上がった」とフィードバックをいただくと、とても嬉しく感じます。 また、多岐にわたる業務を通じて、タスクの優先順位を考えながら処理するマルチタスク能力が身に付きました。元々、私は目の前のタスクに集中しすぎる癖がありました。しかし、多忙な環境で働く中で期限やボリュームを考慮した効率的な業務遂行が習慣化しました。社員の方々が「至急」「来週までで大丈夫」など明確な指示をくださるため、自然と業務計画を立てやすい環境で成長できたと感じています。

今回の長期インターンを通じて、最も印象的だったエピソードについて教えてください。

クライアントへ提案する企画考案業務は最も難しく、印象的でした。PR会社の重要な役割として、社会動向やトレンド、企業の特徴を踏まえ、魅力的なアイデアを企画する必要があります。最初は若者世代の女性にしか響かない企画しか思いつきませんでしたが、OJTの社員の方からのアドバイスを通じ、商品を手にする消費者の立場で考える大切さを学びました。その結果、トレンドや社会情勢を意識し、見えない消費者を想定して発想する力が身に付き、大きな成長につながったと感じています。

今回参加したインターン先のチームや企業文化の中で、特に魅力を感じた点があれば教えてください。

社員の方との距離が近く、フィードバックを迅速にいただける環境が魅力の一つです。インターンの中には学生が主体で運営するものも多いと聞きますが、株式会社スキューではPRのプロである社員の方々とチームを組んで業務に携わることができます。OJT形式で業務を教えていただけるため、実践を通じてスキルを習得しやすく、質問や相談がしやすい環境でした。パソコンの知識や企画経験がなかった私が、アイデアやコンセプトを自身で作りインターネット上でデザイン化できるようになったのは、不足部分にすぐ気づき、改善できる環境のおかげです。 また、アットホームで社員の方に話しかけやすい雰囲気も、このインターン先の大きな魅力だと感じています。会社の懇親会では、社員の方と沢山お話することができてとても楽しく親睦を深めることができます。

最後に、他の大学生に長期インターンシップをおすすめする理由があれば教えてください。

長期インターンは、幅広いスキルを養うことができるので非常におすすめです。目的だったITスキルだけでなく、提案力や大人とのコミュニケーション能力など、さまざまなことを学びました。また、個人的には、就職前に他業界の経験を得られたことも良い経験です。私は別の業界にご縁があり、4月からはPRとは全く関係のない分野で働く予定です。しかし、インターンを通して情報社会の裏側を学び、社会の中で広がるモノ・コトには見えない人たちの努力があることを実感しました。 長期インターンは、学生生活では得られない貴重な経験や人々との出会いを提供してくれる場です。社会人としての礼儀や常識も身につけることができました。幅広いスキルを習得したい方、新しい環境で挑戦したい方には、ぴったりの経験だと思います。

  • facebookシェア
  • ツイート
  • はてブ
  • LINEでシェア

この企業のインターン参加者の体験談

株式会社スキューの長期インターン体験談_A.Hの画像

株式会社スキュー

青山学院大学/大学4年生
A.H

PR会社での長期インターンで得たリアルで貴重な経験

株式会社スキューの長期インターン体験談_ニコの画像

株式会社スキュー

青山学院大学/大学4年生
ニコ

未知の世界!PR会社のインターンを通して学んだこと

株式会社スキューの長期インターン体験談_K.Sの画像

株式会社スキュー

学習院大学/大学3年生
K.S

なんとなくの興味が「好き」に変わったPRインターン

株式会社スキューのインターン体験談一覧を見る

新着インターン体験談

株式会社エヌ・ケイ・クリエイトの長期インターン体験談_Y.Sの画像

株式会社エヌ・ケイ・クリエイト

Y.S/立命館大学/大学3年生

就活前に“とりあえず動く”勇気を。長期インターンで営業の壁を越えた大学生の話。

株式会社HataLuck and Personの長期インターン体験談_J.N.の画像

株式会社HataLuck and Person

J.N./中央大学/大学3年生

ガクチカ目的で始めた営業インターン。でも得られたのは、”チームで戦う”スタートアップだからこその圧倒的成長だった。

株式会社STREAMの長期インターン体験談_広瀬 優恵の画像

株式会社STREAM

広瀬 優恵/東京科学大学/大学4年生

リアルな課題やビジネスの現場に実際に触れるインターン

株式会社STREAMの長期インターン体験談_世良愛留の画像

株式会社STREAM

世良愛留/東京理科大学/大学4年生

挑戦と出会いを糧に成長できた初めてのインターンシップ

株式会社ハイボールの長期インターン体験談_Kの画像

株式会社ハイボール

K/電気通信大学大学院/既卒(修士)

「留年を経て休学、そしてインターンへ。挑戦がもたらした自分自身の変化」

株式会社アップグレードの長期インターン体験談_H.Sの画像

株式会社アップグレード

H.S/青山学院大学/大学2年生

未経験から【マーケティング】に挑戦し数人の部下まで持つインターン生にインタビュー!

すべての長期インターンシップ体験談を見る