参加したインターン先企業名: 株式会社DiningX
参加したインターン: 営業
名前: 宮部 幸来
大学名: 法政大学
学年(取材時): 大学3年生
大学2年生になった頃、授業に出てアルバイトをし、ただ遊ぶだけの大学生活ではなく、最後の学生生活だからこそメリハリをつけて自分のスキルを少しでも身に着けられるような経験をしたいと思い、長期インターンシップに興味を持ちはじめました。 その想いを口に出していたところ、友人から「インターン生募集しているんだけど一緒にやってみない?」と声をかけてもらい、DiningXと出会いました。 すぐに代表と顔合わせを行い、とても話しやすいフラットな雰囲気と「飲食店」という私にとって身近で興味のある事業内容に惹かれ、長期インターンシップへの参加を決めました。
長期インターンシップに参加した当初はテレアポや商談同席など、営業業務を行っていました。 現在はカスタマーサクセス業務を担当しており、各クライアント様に共有するレポートの作成や毎月のMTG同席、サービス導入時のオンボーディング作業等、業務は多岐にわたっています。 スキル面において、はじめはタイピングさえままならない未経験の私でしたが、業務を幅広く経験させていただいたことで、今ではつくった成果物がクライアント様の営業会議でご共有いただけたり、マーケティング戦略にご活用いただいたりと日々成長を実感しています。 また、業務の進め方や考え方においても、はじめは手取り足取り教えていただきながら指示いただいたことをこなすのみでしたが、現在は先回りしてやるべきことを見つけたり自分から提案したりと、積極的にタスクを取りにいけるようになったと思います。
DiningXには、『遠慮しない、させない』というバリューがあるのですが、その再現度は非常に高いと感じています。 オフィスではインターン生と代表・正社員が隔たりなく同じ空間で作業をしており、ジャストアイデアでも投げかけやすい雰囲気が印象的です。 また業務においても、顧客利益を追求する上で、「これは他の方法がいいのでは?」となった場合にはインターン生が意見をする場面も多くあります。 休憩中や退勤後は社内で恋愛話のディスカッションをすることもあり、代表が追い詰められているのをよく目にすることも(笑) そのくらいリアル・テキスト関係なくコミュニケーションがとりやすい関係性がとれており、『遠慮しない、させない』のバリューを社内一人ひとりが意識をして体現できている部分は働きやすさにも繋がっているため、非常に魅力であると感じています!
一番の理由は、大人と話す機会が圧倒的に増え、学生のうちからビジネスを動かしている方たちの情報や考え方に触れることができるということです。 ビジネスや社会についてはまだ何もしらない大学生ですが、早いうちから少しずつ情報を取り入れていくことは自分のキャリア選択に幅をもたらしてくれるため、経験してみて無駄なことはひとつもないと思います。 また、自分がいま興味のある分野を一生の仕事として選択していっても良いのか、自分はこの業種が本当に向いているのか、と社会人になる一歩前のキャリアとして試してみるのもいいと思います。 大学4年間という限られた時間を最大限活用し、今しかできない経験をぜひしてみてほしいです!