PE&HR株式会社
ベンチャー投資インターン!トヨタグループ創業者豊田佐吉の志を探す旅
「豊田佐吉」現在のトヨタグループの礎を築いた人物であり、真の意味で“社会のために”事業を起こした日本の起業家です。彼は静岡県湖西市の貧しい農村に生まれ、家業の大工仕事を手伝いながら育ち、学問の機会には恵まれませんでしたが、母達が過酷な労働に苦しむ姿を目の当たりにし、「人の為に何かをつくりたい」という想いを胸に抱くようになります。
当時は、繊維産業が国家の中核を担う一方、その現場では多くの女性が重労働に従事していました。彼はこれを「社会の課題」と捉え、自らの手で変えようと決意。改良織機の研究に没頭していきました。その中で佐吉は「発明とは、ゼロから搾り出す創造であり、社会に役立つ独自のものを生み出すことは、新たな領土を築くに等しい」という強い信念を育んでいきます。
やがて完成した自動織機は、女性達を重労働から解放し、日本の近代産業化を推進する大きな一歩となりました。そしてこの志は息子・喜一郎に受け継がれ、トヨタ自動車の創設へと繋がっていきます。無学で貧しい一人の若者の志と挑戦が、世界的企業の原点となった。この事実は、「本当に価値ある挑戦とは何か」を私たちに問いかけてきます。
PE&HRは、「無名の若者の創業期に投資し、成長を支援する」という理念のもと、これまでに100社以上のスタートアップを支援してきました。佐吉のように高い志を持ち、自らの手で社会を変えようとする起業家に出会い、見極めること。常に変化し続ける現代において、新たなビジネスや未来の市場の姿を見通すこと。それがこの仕事に求められる本質です。
私たちは、その挑戦に真摯に向き合える学生との出会いを心から求めています。
インターン卒業生の内定先企業
起業、ベンチャーキャピタル、メガバンク、大手証券、外資系金融、大手コンサルティング、大手M&A仲介会社、財務省、シンクタンク、弁護士他
募集要項
- 職種
- 企画
- 任せたい仕事
- 【長期就業した学生インターン2名の留学により、新メンバーの募集を行います】
スタートアップ投資に関わる一連の業務をお任せします。プロのキャピタリストと並び意思決定のプロセスに携わる、超実践型インターンです。
【主な業務】
・有望なスタートアップのリサーチ・発掘
・起業家との面談(原則として代表・山本が同席)
・起業家、事業内容、ビジネスモデル、チーム、成長性の評価
・100ページを超える事業計画書や資本政策、数値資料の精査
・投資の可否に関する分析・検討
・投資実行に伴う資料作成や社内調整のサポート
このプロセスを通じ、実践的な分析力はもちろん、社会や経済の変化を見通す力、そして“人と事業の本質を見抜く目”が磨かれていきます。
【代表・山本からのメッセージ】
今回の募集では、偉大な起業家・豊田佐吉の志に、私たち自身の想いを重ねています。無学で貧しい青年が、身近な人々を助けたいという願いから技術を生み出し、やがて世界的企業の礎を築いた―原点には、「人のために、社会のために」という強い覚悟がありました。
ベンチャーキャピタリストにとって最も大切なのは、こうした“志”に敏感であることだと思っています。表面的な数字や肩書に惑わされず、その人が何を成し遂げようとしているのか、どんな想いで挑んでいるのかを見抜く目。私たちは、そんな視点を持ち、投資後も本気で向き合い続けられる人材を求めています。
この仕事に惹かれる人は、きっと未来の佐吉を見つけ出し、ともに歩む覚悟のある人です。志ある起業家を見極め、支える仕事に挑戦したい。そう思える方に、ぜひ来ていただきたいと願っています。
- 入社後の流れ(業務スケジュール例)
- PE&HRのインターンでは、初日から“投資の現場”に身を置く実践型の環境が待っています。
STEP1|投資家の視点を現場で体感
まずは、代表・山本が同席するスタートアップとの面談に参加。
起業家が語る事業の未来に対し、投資家がどのような視点で話を聞き、何を見て判断するのか――その“本物の対話”を間近で体験します。
STEP2|情報を読み解く力を養う
資料の読み方も、投資判断の軸も、最初からわかるものではありません。
けれど、実際の案件に触れ、何度も議論や振り返りを重ねる中で、「どこに注目すべきか」「どう考えるべきか」が自然と身についていきます。
STEP3|長期参加者には高度な業務も
一定期間以上、継続的に関われる優秀な学生には、より高度な業務にもチャレンジの機会があります。
たとえば、投資実行後のフォロー(いわゆる“ハンズオン支援”)や、新たなファンドの企画・組成に関わる実務などです。
学生であっても、ただの補佐ではなく、ひとりのキャピタリストとして真剣に向き合う姿勢があれば、任される領域はどこまでも広がっていきます。自分の可能性を本気で試したい方にとって、この環境は他にはない成長の場となるはずです。
- 給与
-
時給 1,226円〜2,000円
優秀な学生は3〜6ヶ月程度で昇給します。過去のインターン生の最高時給は2,000円です
自ら開拓した企業に、全プロセスに参加して投資が実行された場合は、10万円のボーナスを支給します。
当社が提供した企業に、全プロセスに参加して投資が実行された場合は、5万円のボーナスを支給します。
(どちらも責任を持って、投資後の報告書作成と発送までを行い、支給日に在籍していることが条件です)
投資インセンティブ以外にも、責任を持って価値のある仕事をしたと当社が高く評価した方には、別途5万〜10万円の追加報酬をお支払いすることがあります。
- 交通費の支給
-
交通費支給あり
- 手当・待遇・
福利厚生
-
インターンとして1年以上勤務した方には、「アソシエイト」待遇(月額35万円、通常の新卒は月額25万円)で正社員に応募できる権利があります。
※正社員登用にあたっては、別途選考を実施します。
- 応募資格
-
・東京本社への通勤が可能な方
・長期(6カ月以上)で勤務可能な方
・勤務可能時間帯の間で、原則1日6時間以上勤務可能な方
- 勤務曜日
-
月,
火,
水,
木,
金,
- 勤務日数
-
週3日以上
- 勤務時間
-
10時00分〜17時00分の間で1日6時間以上
- その他勤務条件
- 長期(6ヶ月~)勤務可能な方を対象とします。
3日のうち1日のみ4時間、などは可とします。
- 対象学年
-
大学1年生
大学2年生
大学3年生
大学院生
- 選考フロー
- 志望理由、履歴書から書類選考を行い、山本がオンライン面接をいたします。
なお、志望理由には、記載の仕事内容について「どのように貢献できるか」を中心に記載頂くようによろしくお願いいたします。「投資の勉強がしたい」「将来起業したいから」の理由では書類通過できませんので、ご理解のほどよろしくお願い致します。
- 募集人数
-
3名
- 雇用形態
- 雇用契約
- 勤務地
- 東京都千代田区 麹町1-12-12 ホーマット半蔵門4F
- 最寄り駅
-
半蔵門駅から徒歩2分(半蔵門線)
麹町駅から徒歩7分(有楽町線)
この長期インターンで身につくスキル・経験
- 身近にいるからこそ学べる経営者視点
- どこでも通用するロジカルシンキング
- 最強のスキル!成功するまでやり抜く力
- 数字から読み解く実践的な分析力
- 一歩先を見通す思考力
この長期インターンの特徴
- 少数精鋭
- インターン受入実績あり
- 時給1000円以上
- 時給1200円以上
- 交通費支給
- インセンティブあり
- 大学1年生・2年生歓迎
- 大学院生歓迎
- 起業したい人おすすめ
- 有名企業へ内定多数
- 研修充実
PE&HR株式会社の会社概要
- 社名
- PE&HR株式会社
- 業種
- 金融/FinTech
- 代表者
- 山本亮二郎
- 設立
- 2003年5月20日
- 所在地
- 東京都千代田区麹町1丁目12番地12 ホーマット半蔵門4F