リトルスタジオインク株式会社
学習・子供向けSDGsコンテンツの企画・制作インターンシップ
IT業界や子供向けサービスに興味がある!
けど自分に向いている仕事って何?それって文系?理系?
そんな学生におすすめの企画・制作インターンです。
リトルスタジオインク株式会社は、子供向けのデジタルコンテンツや社会貢献コンテンツの企画 開発・制作を行なっている会社です。
小学生向けの統計ワークショップやプログラミングワークショップ、NHKの高校生向け学習サイト、JICAの農場運営体験ゲームアプリなど、大手企業や官公庁のコンテンツ開発をはじめとした、環境やエネルギー関連コンテンツ、幼児・子供の学習ソフトの開発を行っています。
昨年からは、SDGs(国際社会共通の目標)への取り組みとして、子供たちがICT/プログラミングによる社会課題解決を体験し、未来への気づきを得るための活動を始めました。
今回募集するインターン生には、Webサイトやデジタルコンテンツ、子供向けのワークショップやイベントの企画・制作に参加してもらいます。
主な業務として、リサーチや企画・資料作成・制作アシスタント・現場スタッフ・運営業務等をお任せする予定です。
当社ではたくさんのインターン生を受け入れており、未経験の大学生も活躍しています。現時点でやりたいことが決まってなくても大丈夫!当社のインターンで自分のやってみたいことに挑戦してください。
募集要項
- 職種
- 事務/アシスタント
- 任せたい仕事
- 今回募集するインターン生には、企画・制作・イベントのアシスタントを行なってもらいます。
当社では、Webサイトやスマホアプリ・展示会のデジタルコンテンツ、プログラミングワークショップなど様々な案件を扱っているので、ITサービスに対する深い知識を身につけるにはいい環境だと思います。
また、本年度は、プログラミングで海のSDGs!という、小学生向けにSDGsとプログラミングを合わせ技でつたえるイベントや、環境x高校生プロジェクトという、部活動を通じて環境コミュニケーションを広めていくイベントといった業務にも参加して頂きたいと思います。
インターン生にお任せするのは、情報収集、資料作成、画像作成、映像編集等の制作全般のアシスタント、コンテンツ企画などです。
過去のインターン生の仕事内容の例です。
テーマ:「科学館の来館者が楽しみながら、お米について勉強できる新しいデジタルコンテンツを考えてほしい」
具体的な業務
・来館者はどのような世代が多いか
・今まで開催された親子向けコンテンツはどのようなものか
・上記リサーチをもとに新しいコンテンツの企画、アイディア出し
・提案資料の作成
「ものづくり」を通して子供や社会に貢献していきたいと考える学生におすすめのインターンシップです。
- 給与
-
時給 1,020円〜
交通費支給あり
- 応募資格
-
未経験者、既卒者OK!
Excel・Word・PowerPointなどオフィス系ソフトが使えることは勿論ですが、
Adobe Illustrator, Photoshop, Premiere Pro, After Effectsを使える方を歓迎します。
- 勤務条件
-
勤務可能日: 月,火,水,木,金,土,日
週3日以上
10時00分〜18時30分の間で1日5時間以上
土日は、イベント対応がメインです。
- 対象学年
-
大学1年生
大学2年生
大学3年生
大学4年生
大学院生
既卒/社会人
- 勤務地
- 東京都渋谷区 猿楽町29-10 ヒルサイドテラスC-21
- 最寄り駅
-
代官山駅から徒歩3分(東急東横線)
恵比寿駅から徒歩11分(山手線、埼京線、湘南新宿ライン、日比谷線)
中目黒駅から徒歩7分(東急東横線、日比谷線)