周りと差をつけるエンジニアインターン! 情報系の学部生がいえらぶBootCampに参加するメリット・インターン募集情報ならゼロワンインターン

メニュー
2022.07.27

周りと差をつけるエンジニアインターン! 情報系の学部生がいえらぶBootCampに参加するメリット

  • facebookシェア
  • ツイート
  • はてブ
  • LINEでシェア
株式会社いえらぶGROUPの長期インターン体験談_ドッキーの画像

参加したインターン先企業名: 株式会社いえらぶGROUP
参加したインターン: エンジニア/プログラミング
名前: ドッキー
大学名: 明治大学
学年(取材時): 大学3年生

大学の先輩から話を聞いて

――はじめに、いえらぶのエンジニアインターンに応募したきっかけを教えてください。 ドッキ―:大学の先輩が、いえらぶのインターンに参加していると聞いたからです。 知り合いが参加したことがあるインターン=良い企業なんだろうなと思って迷わず応募しました(笑)。 長期インターンの経験は就職活動にも、入社後の実務にも役立つと感じたため、機会があればエンジニアインターンには参加しようと考えていました。 ――となると、ドッキ―は進路をIT業界に絞っているんでしょうか? ドッキ―:はい!近年のITの需要の高さを目の当たりにし、情報系の学部への進学を選んだので、将来はIT企業に勤めたいと考えています。将来性という魅力だけではなく、ゲームやものづくりが好きなことも影響していますね。昔からパソコンを触ることが好きだったので、将来も「好き」や「楽しい」を追求したいと考えました。なので、SEとして就職を目指しています! ――だからこそ、いえらぶでエンジニアの実務経験を積もうと考えたのですね! ちなみに、インターンに参加する前に、いえらぶに対して何かイメージはありましたか? ドッキ―:開発未経験であるサークルの先輩も参加していたので、安心感は持っていました!「先輩ができたなら自分でもできるはず!」と思ったりもしました(笑)。 ――なかなか攻めた発言ですね(笑)。 ドッキ―:こんな生意気なことを言ってますが、尊敬している先輩なので、先輩に近づきたい思いもありました!なので、このインターンで経験できることはとことん吸収しようと決めていました!

達成感=やりがい

――実際にインターンに参加してみてどうでしたか? ドッキ―:自分で考える経験も積めましたし、活発にコミュニケーションを取りながら開発を進めていけるのが楽しかったです。分からない点は、めちゃめちゃ先輩に頼りました! ――インターンをやりきってみて、印象に残っていることや大変だったことを教えてください! ドッキ―:明確にこの経験!というよりは、随所で自分の成長を実感できたことが印象に残っています。 大学で学んだ知識はあるものの、チーム開発は全くの初めてだったため、最初に開発案件をもらったときは何をどうやったらいいのか全然わかりませんでした。でも、周りを頼りながら開発を進めていき、無事完了した際は非常に面白さを感じました! また、始めたばかりの時は周りの人に聞いてばかりだったのに、最終的には自分一人で案件を進められるようになりました。周りの人がとても温かかったので、開発に取り組みやすかったのもポイントです!案件をこなすと、「すごいね!」と褒めてくれる社員さんがいて、モチベーションに繋がりました(笑)!

インターンでみつけた、憧れの「先輩」

――これでインターンは卒業ということですが、今後のプランはありますか? ドッキ― いえらぶで、アルバイトを続けていきます。そして、数々の案件に携わりながらバックエンド領域を極めていきたいと思います。社員さんに何も質問をしなくても、開発を完了できるくらいの力をつけたいです。 そうしたエンジニア像を目指すのも、身近にそうした先輩がいるからですね。あるインターン二期生の先輩がまさに僕の目指すエンジニアです。 現在同じ課で一緒に業務に取り組んでいるので、日々すごさを感じています。身近に尊敬できる人がいるのはとてもラッキーだと思うので、技術や考え方を盗んでいきたいです! 将来的には、いえらぶで培ったスキルを生かしてクリエイティブなことをやりたいと思っています! ――頼もしいです!学業も忙しい中、ここまで実務経験に力を注げているのはどうしてでしょうか? ドッキー:今この経験があれば、社会に出たときに絶対他の人よりも差がつくと考えていることです! 絶対社会人1年目って苦労すると思うんですよ。今頑張れば、その時期に一歩リードできると思っています。だから今社会人としての力を培っているとプラスに捉えて、今後も頑張っていきます!! ――熱くていいですね!最後に、これからインターンに参加してくださる方へ、メッセージをお願いします! ドッキー:「わからないことは聞くことが大切」です! インターン生や社員に質問しやすい環境が整っているので、プログラミング未経験でも安心してインターンに取り組んでいけるはずですよ!!

まとめ

授業とはまた違った方向から、プログラミングの面白さにはまったドッキー。 ITベンチャーならではの、裁量を持った開発経験を積めるのは、 これからエンジニアを目指すあなたにとって、きっとプラスになるのではないでしょうか? 「未経験からエンジニアになれる」インターン・いえらぶBootCampは、 エンジニアを志す皆さんのためのコミュニティとして拡大を続けていきます!

  • facebookシェア
  • ツイート
  • はてブ
  • LINEでシェア

この企業のインターン参加者の体験談

株式会社いえらぶGROUPの長期インターン体験談_カリン様の画像

株式会社いえらぶGROUP

法政大学/大学3年生
カリン様

インターンはエンジニアになるための「留学」 大人になるっていいかも

株式会社いえらぶGROUPの長期インターン体験談_ボールドの画像

株式会社いえらぶGROUP

筑波大学/大学3年生
ボールド

ピアラーニングが成長に直結!片道2時間かけても通う意味があるエンジニアインターン

株式会社いえらぶGROUPの長期インターン体験談_G-ONの画像

株式会社いえらぶGROUP

早稲田大学/大学3年生
G-ON

インターンで芽生えた「ベンチャー」という選択肢 実務未経験からSaaS開発に携わるやりがい

株式会社いえらぶGROUPの長期インターン体験談_ユイフルの画像

株式会社いえらぶGROUP

法政大学/大学2年生
ユイフル

達成感がモチベーションに! 25卒からエンジニアインターンに参加して気づいた、SaaS開発のやりがい

株式会社いえらぶGROUPの長期インターン体験談_ドッキーの画像

株式会社いえらぶGROUP

明治大学/大学3年生
ドッキー

周りと差をつけるエンジニアインターン! 情報系の学部生がいえらぶBootCampに参加するメリット

株式会社いえらぶGROUPの長期インターン体験談_DCAの画像

株式会社いえらぶGROUP

日本大学/大学3年生
DCA

新しくできた夢と、「命を救われた」インターン

株式会社いえらぶGROUPのインターン体験談一覧を見る

新着インターン体験談

株式会社バベルグループの長期インターン体験談_M.Sの画像

株式会社バベルグループ

M.S/お茶の水女子大学/大学4年生

【急成長中スタートアップ】採用インターンの実態~採用でしか身につかない圧倒的業務スキルとは~

株式会社M Plants Consultingの長期インターン体験談_佐藤 奏汰の画像

株式会社M Plants Consulting

佐藤 奏汰/慶應義塾大学/大学3年生

社長直下での挑戦:理系学生が見た、技術×ビジネスの最前線

クレイジーゼロ株式会社の長期インターン体験談_O.Hの画像

クレイジーゼロ株式会社

O.H/愛知淑徳大学/大学3年生

私の価値観を変えたインターンシップ

税理士法人ともにの長期インターン体験談_鈴木 慈侍の画像

税理士法人ともに

鈴木 慈侍/早稲田大学/大学4年生

税理士の仕事を間近で!専門知識ゼロから始める財務・税務のインターン体験談

えびす商店株式会社の長期インターン体験談_S.Iの画像

えびす商店株式会社

S.I/同志社大学/大学2年生

未経験から新卒就活サービスの法人営業へ…聞く力が武器になるインターン体験記

株式会社ファン・マーケティングの長期インターン体験談_苅谷 知里の画像

株式会社ファン・マーケティング

苅谷 知里/法政大学/大学4年生

SEOマーケティングから社内改革まで!スキルも人間力も磨ける長期インターン体験談

すべての長期インターンシップ体験談を見る