この企業で募集中の長期インターン

参加したインターン先企業名: 株式会社リソースクリエイション
参加したインターン: 営業
名前: M.O
大学名: 帝京大学
学年(取材時): 大学4年生
会社説明会に参加した際に、インターンの時代に実績を上げて入社後半年で昇格した先輩社員がいると聞いたことがきっかけです。 選考の際にも営業部の方とお話しできる機会があり、私も先輩のように早く成果を上げて、トップ営業マンとして活躍したいと考え始めました。
テレアポのインターンを通して、“伝える力”よりも“聞く力”の方が大事だと気づきました。相手の反応を一瞬で読み取り、トーンや話す順番を変えるなど、常に試行錯誤の日々。最初は全然取れなかったアポが少しずつ取れるようになって、数字で成果が見える面白さも感じました。
中盤でアポ率が下がり、毎日同じ話し方をしていたことに気づきました。 そこからはトーク内容を録音して聞き返し、言い回しやトーンを少しずつ修正していきました。 結果、1週間でアポ率を倍に伸ばすことができました。 結果が出ないのは才能じゃなく、分析不足という考え方を身につけた経験がとても印象的です。
成果だけでなく、日々のコミュニケーションを大切にする文化が印象的でした。 上司や先輩との距離が近く、失敗をしてもすぐにフィードバックをもらえる環境だったため、自分の成長を実感しながら取り組むことができました。
長期インターンは、学生のうちに「働く現実」を体験できる貴重な機会だと思います。 営業インターンでは、数字で評価される厳しさや、成果を出すために自分で考え行動する難しさを実感しました。 その分、アポが取れた時の達成感や、努力が結果につながる面白さも味わえました。 将来どんな仕事をしたいかを具体的に考えるきっかけになると思います。