この企業で募集中の長期インターン

参加したインターン先企業名: 株式会社リソースクリエイション
参加したインターン: 営業
名前: A
大学名: フェリス女学院大学
学年(取材時): 大学4年生
将来営業職に興味があり、実際の現場で通用するコミュニケーション力を身につけたいと思ったのがきっかけです。 座学や授業だけでは得られない「数字で評価される経験」や「社会人としての責任感」を体感し、自分を一段成長させたいと考え、インターンに参加しました。
テレアポを中心とした営業業務を担当し、見込み顧客への架電や商談アポイントの獲得を行いました。 最初は断られることが多く落ち込む日々でしたが、先輩からのフィードバックをもとに話し方や切り返しを改善していくうちに、徐々に成果が出るようになりました。 この経験を通じて、「行動量と改善の積み重ねが結果を生む」ことを実感しました。 また、相手の立場に立って話す姿勢や、最後までやり切る粘り強さも身についたと感じています。
最も印象的だったのは、初めて自分の力でアポイントを取れた時のことです。 最初の頃は何十件電話しても断られ、正直「自分には向いていない」と感じていました。 しかし、先輩から“売り込むよりも相手の課題を聞くこと”を意識するようにアドバイスをもらい、トーク内容を改善した結果、初めて「詳しく話を聞きたい」と言っていただけました。 この経験を通じて、営業は話す力よりも「相手の立場に立つ力」が大切だと実感しました。
学生でも関係なく意見を出せるフラットな雰囲気に魅力を感じました。 テレアポのトーク改善や新しい施策を提案した際も、上司が真剣に話を聞いてくれ、「挑戦を歓迎する環境」であることを強く実感しました。 その姿勢に刺激を受け、より主体的に行動できるようになりました。
インターンに参加することで、挑戦する力と行動力を早くから鍛えられます。 テレアポは断られることが多い仕事ですが、その経験を通じて粘り強さや改善の習慣を身につけられました。 学生のうちに挑戦の場に飛び込むことで、社会人になってからの成長スピードも大きく変わると思います。