語学力活かして広告業に挑戦!実務に触れて初めて気付いた知識と現実のギャップ・インターン募集情報ならゼロワンインターン

メニュー
2024.05.14

語学力活かして広告業に挑戦!実務に触れて初めて気付いた知識と現実のギャップ

  • facebookシェア
  • ツイート
  • はてブ
  • LINEでシェア
株式会社Squadの長期インターン体験談_李 静致の画像

参加したインターン先企業名: 株式会社Squad
参加したインターン: マーケティング/広報
名前: 李 静致
大学名: 共立女子大学
学年(取材時): 大学4年生

長期インターンシップに参加しようと思ったきっかけや理由はなんですか?

仕事の体験をしながら就活を進めたいと思ったためです。 私は日本語が母語ではないため、日本語でコミュニケーションを取る機会が欲しいと考え、もともとホテルのフロントでアルバイトをしていました。 大学3年生になり就活を意識し始めた頃、今度は実際に企業で働くことを意識できるようなところで働きたいと思い、長期インターンを始めることにしました。

初めてのインターンを始めるにあたって、不安や心配はありましたか?

語学力の面で不安はありました。 大学の授業は英語で行われるものがほとんどで、日常生活では日本語に触れる機会があまりなかったんです。 そのため、インターン生として働く中で、自分の伝えたいことを日本語で伝えることができるかが不安でした。 しかし実際に入社してみると、みなさんとても優しく接してくださいますし、分からないことも丁寧に教えてくださるのでストレスなく働けています。

インターンで担当している業務内容について教えてください!

本当に色々な仕事を任せていただいているのですが、入社当初は翻訳業務をメインで担当していました。 弊社で開発しているツールがあるのですが、それを日本語から中国語に翻訳する作業が弊社に入社してから最初の仕事でした。 私は母語が中国語なので、自分のスキルをそのまま活かせる仕事を任せていただき、素直にとても嬉しかったです! その他には、マーケティングの資料作成や、お客様の質問にチャットで答えるカスタマーサポートをやっています。 今はこのカスタマーサポートをメインの業務として行っています。

担当業務のやりがいを教えてください。

自分の成長を実感できる場面でやりがいを感じます。特に、タスクマネジメント・タイムマネジメント力が成長したと思います。 私はインターンシップに参加する前、自分が忙しいときに何か頼まれごとをされたら一言で断ってしまっていました。 しかし弊社では、社員の皆さんはどんなに忙しいときでも質問に答えてくださったり丁寧に教えてくださいます。 そのため、そういった方々に囲まれながら働くうちに、自分自身も「どうしたらできるか」を考えて行動できるようになってきました。 このように、インターンを通じて自身の行動が変化している実感が得られるとやりがいを感じます。

長期インターンを始めて感じたギャップはありますか?

インターンを始めたことで、自分の知識と現実のズレを感じたことがあります。 私は大学では主にマーケティングを勉強していて、実際に広告を作成して校内に配布したこともあったので、マーケティングや広報に関する知識にはある程度自信を持っていました。 しかし、実際に働いてみると大学で勉強した広告とインターンで扱う広告は全く違うものだと気付きました。 というのも、大学で勉強していたのは主にアメリカやヨーロッパ系の広告で、日本の広告とは全く特徴や規定が違っていたんです。 そのため、意外にも自分の知識が役に立たず、実務に触れることで日本の広告について少しずつ勉強していきました。

インターン生として働くモチベーションは何ですか?

恵まれた環境にいるからこそ、ここにいる時間を大切にしていきたいという気持ちが全ての原動力になっています。 他社の短期のインターンも経験してきた中で、分からないことをいつでも質問できるのは本当に恵まれた環境だということに気がつきました。 今だからこそできる勉強があると感じたので、今を大切にして学べるものは全て吸収していきたいという気持ちが強いです。

インターンシップでの経験を踏まえて、今後の目標を教えてください!

自身の語学力やアメリカ滞在経験を最大限に生かすためにも、弊社のグローバルマネージャーとして活躍していきたいと思っています。 そのためには、自社の現状や扱っているツールについて深く理解したり、社内の文化をより良いものにしていきたいと思っています。

今後長期インターンを検討している大学生に向けてメッセージ

「あなたの限界の決定権はあなたが持つ」という言葉をよく自分に言い聞かせているので、これを読んでいる皆さんにも伝えたいです。 もちろん向き不向きはあると思いますが、自分で自分にストッパーをかけずに、やりたいと思ったことにはどんどん挑戦していってほしいです。 できるかできないかではなく、やりたいかやりたくないかで判断できたら、成長に一歩近づけると思います!

  • facebookシェア
  • ツイート
  • はてブ
  • LINEでシェア

この企業で募集中の長期インターン

株式会社Squadの高日給/ビジネス職長期インターン/内定直結有りの画像

株式会社Squad

マーケティング/広報 東京都

高日給/ビジネス職長期インターン/内定直結有り

株式会社Squadの責任者直下で学べる実践型のWebマーケティングインターン募集中!の画像

株式会社Squad

マーケティング/広報 東京都

責任者直下で学べる実践型のWebマーケティングインターン募集中!

株式会社Squadの【広告業界志望歓迎】Webマーケティングスキルが身につくインターンの画像

株式会社Squad

マーケティング/広報 東京都

【広告業界志望歓迎】Webマーケティングスキルが身につくインターン

株式会社Squadの長期インターン募集一覧を見る

新着インターン体験談

UIUI株式会社の長期インターン体験談_袴田平の画像

UIUI株式会社

袴田平/慶応義塾大学/大学2年生

休学してフルコミット。起業を目指す大学生が、マーケ×AIの実践を通じて挑んだインターン体験記

ZEIN株式会社の長期インターン体験談_A.Wさんの画像

ZEIN株式会社

A.Wさん/上智大学/大学4年生

記事ライティングも採用もマネジメントも。“やったことない”に挑み続けるインターン生活

ZEIN株式会社の長期インターン体験談_A.Iさんの画像

ZEIN株式会社

A.Iさん/法政大学入学後、専門学校へ編入/その他

プロのコンサルタントの下で挑戦できるインターン|記事も広報も企画も、2年間の全記録

株式会社CLUEの長期インターン体験談_上田さんの画像

株式会社CLUE

上田さん/東京大学 大学院(建築学専攻)/修士2年

新規事業開発に携わる。ドローン技術で建築業界の課題に挑むインターン体験談

株式会社OSDの長期インターン体験談_O.Rの画像

株式会社OSD

O.R/明治大学/大学3年生

自分を支えてくれる環境があるインターンシップ

JAPAN SELECT株式会社の長期インターン体験談_川島太地の画像

JAPAN SELECT株式会社

川島太地/立教大学/大学4年生

インターンについて

すべての長期インターンシップ体験談を見る