成長が実感できたユニメディアでの法人営業インターン・インターン募集情報ならゼロワンインターン

メニュー
2023.10.10

成長が実感できたユニメディアでの法人営業インターン

  • facebookシェア
  • ツイート
  • はてブ
  • LINEでシェア

参加したインターン先企業名: 株式会社ユニメディア
参加したインターン: 営業
名前: 大村 遼河
大学名: 慶応義塾大学
学年(取材時): 大学3年生

ユニメディアでのインターンシップを選んだ理由を教えてください!

元々営業に興味を持っていたのですが、個人営業より法人営業の方が色々な企業を知ることができる機会も多いと考え、法人営業できる会社でのインターンシップを探していました。 ユニメディア以外にも数社のインターン面接を受けていたのですが、3年ということもあって就活をしながら、無理なくインターンと両立できそうな柔軟性を感じたことと、希望していた法人営業が経験できるという点に魅力を感じて、最終的にユニメディアを選びました。 実際スタートしてから半年ほどになりますが、就活の予定を優先しながらシフトを組むことができるので、無理なく続けられるところが気に入っています。

実際にお仕事をしてみて、身に着いたスキルやよかったことはどんなことですか?

企業に営業電話をかけてアポイントを取るので、忍耐力もついたと感じています。 架電する時のマニュアルをいただくのですが、架電をする中で場面によっては自分流にアレンジをしたり、他のインターン生とも相談しながら台本を変えていくなどして改善したりしています。 ユニメディアには他にも大勢のインターン生がいるので、仕事の相談もできますし、就活の相談をすることもあって心強いです。 成長を実感できているので、就活の面接ではユニメディアでのインターンシップの体験をアピールしようと思っています。

インターンシップへの参加を考えている学生さんに向けてメッセージをお願いします!

この会社では、自分で考えられるような主体性のある人が向いているように感じています。 例えば架電でうまくいかないときにも心折れずに、提案や改善に繋げることができればさらに楽しめると思います。 インターン生もたくさんいますので、迷っている方も安心してやれるのではないかなと感じます。

  • facebookシェア
  • ツイート
  • はてブ
  • LINEでシェア

新着インターン体験談

Hengenjizai, Inc.

「自ら学び・思考しクライアントの未来を変える」インターン生の時からプロフェッショナルとして成長できる環境。

株式会社mirubuzz

以前は自分に自信がなかった。負け癖を脱却し、新規事業を一から立ち上げ売上1000万達成したインターン生を取材!

株式会社ZEAR

入社して1か月!営業の長期インターンシップを体験して感じたこと

株式会社マイム

スキル0から始めたSNS運用長期インターン:やりがい・大学生活との両立のコツとは?

株式会社マイム

長期インターンシップはバイトと違う: Webマーケ・コンサル業務を通じて感じた責任の重さ

M&Aロイヤルアドバイザリー株式会社

M&A業界知識0で挑んだ営業インターンで高度なトークスキルを磨く