株式会社SCIENのエンジニア/プログラミング長期インターンシップ・インターン募集情報ならゼロワンインターン

メニュー
株式会社SCIEN

エンジニアインターン募集|東大松尾研発スタートアップで理論を現場へ

SCIENは、大手企業や先進企業と連携し、製造・モビリティ・教育・医療など幅広い業界で、AIによる本質的な課題解決に挑戦しています。
研究だけじゃもったいない...エンジニアとして、最先端の技術と現場の知見を融合させ、社会実装まで一気通貫で携わることができます!

■ 実績と成果
・複数の大手企業との継続的な取引関係
・業界横断的な課題解決ノウハウの蓄積
・最新技術の実用化における豊富な経験

■ チームと成長環境
少数精鋭のチームで、一人ひとりが複数のプロジェクトに関わりながら成長できる環境です。

成長のステップ:
最初の3ヶ月: 既存プロジェクトで実践的なスキルを習得
半年後: 新規案件の技術選定や設計に参画
1年後: プロジェクトリードとして顧客折衝から実装まで担当
など

キャリアの選択肢:
特定技術(VLM、強化学習等)のスペシャリスト
複数プロジェクトを統括するテックリード
新規事業開発のリーダー
など

・「ものづくりワールド」や「経営者支援EXPO」など大規模展示会への出展を通じて、自身の関わった最先端AI技術を世の中にアピールできます。

・定期的な評価面談(年4回)により、成長が明確に評価される仕組みがあります。

・毎週の輪講会や社内勉強会で自由に最新技術やトレンドを学びながら、自身のスキルを磨き続けることができます。

・メンバーの大多数が学生。「社会経験を積めて就活の役に立った」「先輩に進路相談にのってもらえた」と満足の声多数!定着率も高いです。
株式会社SCIENのエンジニアインターン募集|東大松尾研発スタートアップで理論を現場への画像2
株式会社SCIENのエンジニアインターン募集|東大松尾研発スタートアップで理論を現場への画像3

募集要項

職種
エンジニア/プログラミング
任せたい仕事
最先端のAI技術を活用し、社会課題を解決する各種プロジェクトに取り組んでいただきます。

プロジェクト例

1. Vision Language Model(VLM)による空間分析

オフィス空間での人の動きや作業効率を可視化するシステムを開発。SmolVLMやInternVLといった最新のVLMを活用し、GPUを必要としない軽量実装を実現。

2. 製造業のDX推進 - AI自動化システム

OCRとLLMを組み合わせ、図面から情報を自動抽出。製造現場の数千件規模のデータベースから最適解を高速検索する管理システムを構築中。

3. 次世代モビリティ - 自動運転技術開発

機械学習ベースのプランニングシステムを開発。大規模シミュレーション環境でのデータ生成から、実装・検証まで一貫して担当。従来のルールベースでは対応困難だった複雑なシナリオにも対応可能なシステムを目指しています。

4. 教育分野のセキュリティ・公正性確保

試験における不正防止システムの開発。VM環境とVLMを組み合わせた多層防御により、リアルタイム監視と事後解析の両面から公正性を担保。教育の質向上に技術で貢献しています。

5. ヘルスケア・医療AI

自然言語処理を活用した医療相談システムを開発。数百件の医療機関データベースと連携し、専門的な相談から適切な医療機関の紹介まで一貫したサービスを実現。

6. DX支援プラットフォーム

企業のデジタル変革を支援するAIエージェントの開発。API設計から実装、UIとの結合テストまで、エンドツーエンドの開発を経験できます。

など
入社後の流れ(業務スケジュール例)
入社後は、オンボーディングを通して、会社のミッションやAI社会実装のプロセス、開発体制について理解を深めます。開発環境のセットアップやツールの使い方もこの期間にサポートします。

オンボーディング完了後は、配属予定プロジェクトの概要や使用技術など、実務に向けた技術キャッチアップを進めます。
PMやエンジニアのレクチャーを受けながら、AIモデルの精度検証・推論実装・開発など、実務タスクを段階的に担当していきます。

将来的にはエンジニアにとどまらず、データサイエンティスト/研究員/セールスなどビジネスサイドを含むキャリアパスも見据えられます。自分のスキルが社会課題解決に直結する実感を持ちながら、ぜひ貪欲にスキルを伸ばしてください。
やりたいことや習得したいスキルがあれば、遠慮なく相談してください。希望や成長目標に合わせて、担当範囲を柔軟に調整します!

メンバーの多くが同世代の大学生・大学院生です。安心してコミュニケーションを取りながら成長できる環境を整えています。わからないことや不安なことはいつでも気軽に相談してください。
給与
時給 1,500円〜10,000円
昇給年4回の機会提供
通勤手当(全額支給)
その他業績や状況に応じてインセンティブを支給
試用期間
3カ月間
試用期間中の給与
時給1,500円以上
交通費の支給
交通費支給あり
手当・待遇・
福利厚生
生成AI利用費負担(コーディング補助用)
書籍購入補助
応募資格
特になし
勤務曜日
月, 火, 水, 木, 金, 土, 日
勤務日数
週1日以上
勤務時間
24時00分〜24時00分の間で1日1時間以上
その他勤務条件
作業時間は自己裁量とし、週 20〜30時間のコミットメントを想定しています。
対象学年
全学年
大学1年生
大学2年生
大学3年生
大学4年生
大学院生
既卒/社会人
選考フロー
まずはカジュアル面談から!技術談義をしながら、お互いのことを知る時間にしましょう。

「最新のVLMってどんな感じ?」
「強化学習の実用化って本当にできるの?」
「大手企業との仕事ってどんな雰囲気?」
「自分のスキルセットで活躍できる?」

どんな質問でも大歓迎です。実際のプロジェクトの話を交えながら、あなたのキャリアビジョンについてもお聞かせください。
募集人数
10名
雇用形態
業務委託
勤務地
東京都文京区 本郷6-25-14
最寄り駅
東大前駅から徒歩4分(南北線)
根津駅から徒歩8分(千代田線)
本郷三丁目駅から徒歩10分(丸ノ内線・大江戸線)

その他交通手段:
・自転車(近くに駐輪場あり)

インターン参加者の出身大学

東京大学、京都大学、大阪大学、慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学、東京科学大学、東京農工大学、大阪公立大学、横浜市立大学、国際基督教大学、愛媛大学 など(大学・大学院在籍生多数)

この長期インターンで身につくスキル・経験

  • 実践的なエンジニアスキル
  • どこでも通用するロジカルシンキング
  • 社会人必須のコミュニケーションスキル
  • 数字から読み解く実践的な分析力
  • チーム一丸となって大きな成果を出す力

この長期インターンの特徴

  • ベンチャー/スタートアップ
  • インターン受入実績あり
  • 新規事業立ち上げ
  • 英語・語学を活かせる
  • 時給1000円以上
  • 時給1200円以上
  • 交通費支給
  • インセンティブあり
  • 曜日/時間が選べる
  • 週1〜2日OK
  • 土日OK
  • 夕方からOK
  • 大学1年生・2年生歓迎
  • 服装・髪型自由
  • 外国人/留学生歓迎
  • 理系学生歓迎
  • 大学院生歓迎
  • 一部、リモート/テレワーク可能
  • 女性が活躍中
  • 起業したい人おすすめ
  • メンター制度あり
  • 大量採用
  • 他社内定者OK
  • 有名企業へ内定多数
  • 研修充実
  • プログラミング勉強会あり
  • 既卒歓迎

株式会社SCIENの会社概要

社名
株式会社SCIEN
業種
IT
代表者
田端そら
設立
2024年2月
従業員数
21人〜50人
資本金
50万円
所在地
東京都文京区本郷6-25-14
応募する