みんなのマーケット株式会社
CMでもお馴染み、みんなが知ってる「あの」アプリをつくる!
▼事業内容▼
ガレッジセールの「ゴリエ」さんを起用したCMをテレビで見たことがある方もいるかもしれません。私たちはリフォームやハウスクリーニングなど、暮らしに関するサービスのインターネット商店街「くらしのマーケット」を運営しています。弊社では「正直者が馬鹿を見ない世界をつくる」というビジョンを掲げています。現在、くらしのマーケットには全国から59,000店以上が出店しており、業界では圧倒的最大級のサービスです。
▼募集背景▼
2020年1月に約40億円の資金調達を発表し、更なる組織拡大を目指している弊社でプロダクト開発を推進しているのがテクノロジー本部の「PM(プロダクトマネージャー)チーム」です。今回はPMチームのアシスタントを数名募集します。現在チームメンバーは5名ですが、今後、10名ほどに拡大する予定です。あなたのアイデアや改善案を「くらしのマーケット」に反映させてみませんか?
▼メンバーから一言▼
自分たちが考えてカタチにしたものが、家族や友人など身近な人を含めた多くのユーザーに利用されるというのは、多くの人々の暮らしに密着した「くらしのマーケット」を自社開発する当社だからこそ得られる仕事の「やりがい」です。PMには、プロジェクトマネジメント力だけではなく、分析力、企画力、マーケティング力などのスキルも求めらます。これらのスキルは今後、就活でみなさんがどのような職種を志望したとしても、必ず役に立ちます。特に文系の方は「プロダクト開発に関わる仕事なんて出来るかな…」と不安に思うかもしれませんが、大丈夫です。一緒に頑張りましょう!
募集要項
- 職種
- ディレクター
- 任せたい仕事
- PMチームのアシスタントとして「くらしのマーケット」の使いにくい部分の改善や新機能の開発に関わって頂きます。リサーチ〜起案〜設計〜プロジェクトマネジメントに関わる一連の業務を経験することができます。具体的な業務は以下の通りです。
・関連する業界のリサーチ
・ユーザーデータの分析
・プロジェクトの起案と仕様書作成
・マネジメントへのプレゼンテーション
・担当プロジェクトの推進
もちろん最初から全ての業務をお任せするわけではなく、できることから少しずつ、お願いしていきますので、安心して下さい!
- 給与
-
時給 1,100円〜
- 交通費の支給
-
交通費支給あり
- 応募資格
-
■人と関わることが好きな方
■普段からアプリやWebサービスを多く利用している方
■プログラミングに興味のある方
■デザインに興味のある方
■企画やアイデアを出すことが好きな方
■リーダーシップのある方
■IT業界に興味のある方
- 勤務曜日
-
月,
火,
水,
木,
金,
- 勤務日数
-
週3日以上
- 勤務時間
-
10時00分〜20時00分の間で1日5時間以上
- その他勤務条件
- 勤務する曜日や時間帯は自由に決めることができます。
- 対象学年
-
大学1年生
大学2年生
大学3年生
大学4年生
大学院生
既卒/社会人
- 勤務地
- 東京都渋谷区 道玄坂1丁目10−5 渋谷プレイス10階
- 最寄り駅
-
渋谷駅から徒歩2分(山手線、埼京線、銀座線、半蔵門線、ほか) 神泉駅から徒歩8分(京王井の頭線)
インターン参加者の出身大学
一橋大学、東京工業大学、慶應義塾大学、早稲田大学、青山学院大学、法政大学など
この長期インターンで身につくスキル・経験
- 実践的なディレクションスキル
- 0から1を生み出す企画力
- どこでも通用するロジカルシンキング
- 今から身につけよう!マネージメント力
- 最強のスキル!成功するまでやり抜く力
この長期インターンの特徴
- インターン受入実績あり
- 新規事業立ち上げ
- 時給1000円以上
- 交通費支給
- 曜日/時間が選べる
- 未経験/初心者歓迎
- 大学1年生・2年生歓迎
- 服装・髪型自由
- 外国人/留学生歓迎
- 理系学生歓迎
- 大学院生歓迎
- 一部、リモート/テレワーク可能
- 女性が活躍中
- 起業したい人おすすめ
- メンター制度あり
- 面接後すぐ働ける
- 大量採用
- 有名企業へ内定多数
- 内定直結
- ES不要
- 既卒歓迎
- 週3日
- 週4日
- 週5日〜
- 大学1年生歓迎
- 大学2年生歓迎
- 大学3年生歓迎
- 大学4年生歓迎
みんなのマーケット株式会社の会社概要
- 社名
- みんなのマーケット株式会社
- 業種
- IT
- 代表者
- 浜野勇介
- 設立
- 2011年1月17日
- 従業員数
- 101人〜300人
- 所在地
- 東京都港区南青山2丁目5-17 ポーラ青山ビルディング7階