日本ユースウェアシステム株式会社
医療の現場をITで解決するシステム開発企業でエンジニアインターン!
日本ユースウェアシステム株式会社が開発したJUS D.I.は医療現場の煩雑なデータ管理などを一手に引き受け、DI情報を保管・更新するソフトウェアです。
「システム開発を通して、医療の質と安全の向上に貢献する」という企業理念を掲げ、日本の医療の『安心』と『安全』を守ることが日本ユースウェアシステム株式会社のミッションです。
現在の日本の医療の現場は多忙を極め、オーバーワークを余儀なくされているのが現実です。オーバーワークにより医療現場従事者は疲労に擦り切れ、仕事の質が維持できなくなり、それはやがて大きな医療事故を引き起こす潜在的なリスクとなっています。
そんな日本の医療現場を日本ユースウェアシステムの開発したJUS D.I.が改革します。私たちのシステム開発が業務に役立つのはもちろんのこと、目指すのは、医療従事者の皆様にインパクトを与え、喜ばれる製品開発です。無くてはならない医療の現場をサポートし、社会に大きな影響を与えたいと思っています。
そんな野望を持って私たちは日々挑戦を続けていきます。
募集要項
- 職種
- エンジニア/プログラミング
- 任せたい仕事
- インターンシップ生の皆さんには、自社で開発しているソフトウェア「JUS D.I.」および社内管理システムの開発業務に携わって頂きます。
同時に、開発業務に携わりながら、医療品に関する基礎的な知識も勉強していって頂きます。
どのくらいのお仕事をお任せするかはインターンシップ生の皆さんのスキルや経験に応じて振らせていただきますので、意欲とスキルの高い方はどんどんソフトウェア開発の中核を担うお仕事もお任せしていくことも可能です。
また、他には技術調査や新規製品・サービスの企画開発などのお仕事もお願いする予定です。
知識やスキルに自信がなくても、学ぶ気持ちさえあればどんどん成長していける環境です。実際、以前のインターンシップ生でC言語を学んだだけだった学生が事業の中心で活躍した例もあります。
開発言語はJavaがメインですが、JUS D.I.はWebアプリケーションであり、ゆくゆくはJavaScript/HTML/CSSおよびデータベースの知識もつけていっていただければと思います。
- 給与
-
要確認
- 交通費の支給
-
交通費支給あり
- 応募資格
-
何らかのプログラミング経験(Javaが望ましい)
- 勤務曜日
-
月,
火,
水,
木,
金,
- 勤務日数
-
週2日以上
- 勤務時間
-
9時00分〜18時00分の間で1日3時間以上
- 対象学年
-
大学1年生
大学2年生
大学3年生
大学4年生
大学院生
- 勤務地
- 東京都品川区 戸越3-4-18 ゴールドステージビル6F
- 最寄り駅
-
1.都営浅草線「戸越駅」A1出口から徒歩0分
2.東急池上線「戸越銀座駅」から徒歩5分
この長期インターンで身につくスキル・経験
- 実践的なエンジニアスキル
- 身近にいるからこそ学べる経営者視点
- 一歩先を見通す思考力
この長期インターンの特徴
- 時給1000円以上
- 交通費支給
- 週1〜2日OK
- 1日3時間からOK
- 大学1年生・2年生歓迎
- 大学院生歓迎
- 週2日
- 週3日
- 週4日
- 週5日〜
- 大学1年生歓迎
- 大学2年生歓迎
- 大学3年生歓迎
- 大学4年生歓迎
日本ユースウェアシステム株式会社の会社概要
- 社名
- 日本ユースウェアシステム株式会社
- 業種
- IT
- 代表者
- 馬場秀二
- 設立
- 1997年5月1日
- 従業員数
- 6人〜10人
- 所在地
- 東京都品川区戸越3丁目4-18 ゴールドステージビル6F