2025.11.13
【無形を形にする力】広告の現場で“考える力”を磨ける長期インターン
長期インターンシップに参加しようと思ったきっかけや理由はなんですか??
業界のことを深く理解するには、実際に実践経験を現場で感じながら働いてみないと分からないと思ったからです。
自分の力で実績を作りたいという思いもあり、挑戦してみました。
そして経験を通して、自分の強みを見つけ自信を持って就職活動に臨めるようになりたいと思い参加を決意しました。
なんで広告業界に飛び込んだのですか?
もともと“無形商材”を扱う仕事に興味がありました。
その中でも、広告は自分のアイデアや発想がそのまま形となって反映される仕事だと感じていて、
やりがいを持って取り組むことができると思いました。人の行動や感情に影響を与えるという点にも魅力を感じています。
実際にインターン生としてどんなお仕事をやってますか??
SNSを活用したアフィリエイト業務を担当しています。
具体的には、TikTokなどで商材のPR動画を企画・制作したり、どんな訴求が反応を取れるか分析・改善を行う、より実践的なPDCAを実施することをメインとして業務を行っています。
最近では、1つのプロジェクトのリーダーを任されることになり、チームメンバーの指導やマネジメント業務にも行わせていただき、チーム全体で成果を出すためのサポートも行っています。
Life Achievementでインターンを経験してみてどんなところに魅力を感じていますか?
成果が出た時の達成に対する承認の文化が明確に素晴らしいところです。個人だけでなく、チームでも目標を追うので、より実践的な思考のレパートリーが増えて知見が拡張されていくところや、新しいことにも挑戦できる環境で裁量権を頂けますし、だからこそ役職陣の上司の方たちと立場関係なく意見交換ができるので圧倒的な執念を産むことが出来るところも魅力の一つかなと感じてます!
最後に長期インターンを始めようか迷ってる学生にメッセージをお願いします!
私は迷っているなら、まずは行動してみるべき!だと思っています。
何事もやってみないと分からないので失敗しても全て自分の経験になると思っています。
自分が夢中になれることを見つけるためにも、時間のある学生のうちにいろんな経験をしてみるべきだと思います!
エリアから長期インターンシップ募集を探す
職種から長期インターンシップ募集を探す
業種から長期インターンシップ募集を探す
こだわり条件から長期インターンシップ募集を探す