ゼロからコンサルタントへ。補助金支援で急成長したインターン体験・インターン募集情報ならゼロワンインターン

メニュー
2025.10.29

ゼロからコンサルタントへ。補助金支援で急成長したインターン体験

  • facebookシェア
  • ツイート
  • はてブ
  • LINEでシェア
株式会社Blue Finbackの長期インターン体験談_K.Sの画像

参加したインターン先企業名: 株式会社Blue Finback
参加したインターン: 企画
名前: K.S
大学名: 早稲田大学
学年(取材時): 大学3年生

長期インターンシップに参加しようと思ったきっかけや理由はなんですか?

将来コンサルティング業界を志望しており、学生のうちから実際の企業支援に関わる経験を積みたいと考えました。株式会社bluefinbackでは中小企業の経営課題に直接向き合える点に魅力を感じ、参加を決めました。

この長期インターンでどんな経験をしましたか?また、そこから学んだスキルや考え方などがあれば教えてください。

中小企業の社長様へのヒアリングから事業計画書の作成までを担当し、補助金申請に向けた経営支援を行いました。実務を通じて、財務分析や論理的思考力、責任感を持って仕事をやり遂げる力を身につけました。

今回の長期インターンを通じて、最も印象的だったエピソードについて教えてください。

経営者の方との打ち合わせで、数字の裏にある「経営者の想い」を理解することの大切さを学びました。単なる分析ではなく、人と事業の両面から支援する姿勢の重要性を実感しました。

今回参加したインターン先のチームや企業文化の中で、特に魅力を感じた点があれば教えてください。

社員やインターン同士の距離が近く、相談や意見交換がしやすい雰囲気が魅力でした。成果だけでなく成長を重視してフィードバックをくださる環境で、常に前向きに挑戦できました。

最後に、他の大学生に長期インターンシップをおすすめする理由があれば教えてください。

学生のうちに実際のビジネス現場を経験できることは大きな財産になります。特にbluefinbackのインターンでは、経営者の方と直接関わりながら実践的なスキルを身につけられるため、将来どの業界にも通用する力が養えます。また、社会人になる前に“働く”とは何かを実感できるので、キャリア選択の軸を明確にしたい学生におすすめです。

  • facebookシェア
  • ツイート
  • はてブ
  • LINEでシェア

新着インターン体験談

えびす商店株式会社の長期インターン体験談_岩部 凌大 の画像

えびす商店株式会社

岩部 凌大 /近畿大学/大学4年生

卒業をただ「待つ」だけじゃもったいない。内定後の時間を“成長のステージ”に変えた営業インターン

株式会社JoBinsの長期インターン体験談_熊ノ郷 健人(くまちゃん)の画像

株式会社JoBins

熊ノ郷 健人(くまちゃん)/信州大学/大学4年生

「人と話すのが好き」その気持ちが、仕事になる。営業インターンで会話の楽しさが“自信”に変わった

株式会社Blue Finbackの長期インターン体験談_K.Sの画像

株式会社Blue Finback

K.S/早稲田大学/大学3年生

ゼロからコンサルタントへ。補助金支援で急成長したインターン体験

株式会社和漢の長期インターン体験談_中島颯我の画像

株式会社和漢

中島颯我/福岡大学/大学3年生

「こんな環境があったなんて!」元トップ営業マンが広告業界に飛び込んでみたら

株式会社インバウンドホールディングスの長期インターン体験談_大沢映介の画像

株式会社インバウンドホールディングス

大沢映介/関西学院大学/大学4年生

遊びの中にも仕事のヒントが?内定先と違う会社のインターンだからこそ学べた仕事の面白さ

株式会社インバウンドホールディングスの長期インターン体験談_松本環菜の画像

株式会社インバウンドホールディングス

松本環菜/大阪市立大学 医学部看護学科/既卒(学部)

大学卒業後、一度は就職した私が、仕事を辞めて長期インターンに挑戦した理由

すべての長期インターンシップ体験談を見る