IT未経験から成長実感!アットホームな職場で学んだ私のインターン体験記 ・インターン募集情報ならゼロワンインターン

メニュー
2025.06.20

IT未経験から成長実感!アットホームな職場で学んだ私のインターン体験記

  • facebookシェア
  • ツイート
  • はてブ
  • LINEでシェア
株式会社コマースデザインプロダクトの長期インターン体験談_R.Hの画像

参加したインターン先企業名: 株式会社コマースデザインプロダクト
参加したインターン: マーケティング/広報
名前: R.H
大学名: 早稲田大学
学年(取材時): 大学4年生

長期インターンシップに参加しようと思ったきっかけや理由はなんですか?

インターンを始めたのは、大学4年の春です。就職活動が終わり、英語サークルや弓道の活動も一区切りつき、時間に余裕ができたことがきっかけでした。また、薬局でアルバイトもしていたのですが、「そこに居ること」だけに対価をもらっているというか、やりがいが感じられない‥と正直感じていたので、「社会人になる前に何か学びのあることをしてみたい!」と思い、インターンを探し始めました。 株式会社コマースデザインプロダクトをインターン先に選んだのは、出社日数が週2日からでもOKだったので、無理なく働けるなと感じたことです。また、IT系企業に内定が決まっていたこともあり、ショッピングセンターのWebサイト制作やデータ分析を行っているコマースデザインの業務に興味を持ち、インターンへの参加を決めました。

どのような業務をしているのか具体的に教えてください。

私がインターンで主に担当しているのは、ショッピングセンターのWebサイトに関するデータ分析です。たとえば、サイトにどれくらいのアクセスがあったか、各テナントがどのくらい頻繁に情報を更新しているか、といった情報をExcelにまとめて、グラフ化やレポートの作成を行います。 他にも、顧客データの分析や、クライアントに提出する資料の作成を任されることもあります。最近では「メルマガの開封率は?」「どの年代のお客さんが多い?」といったマーケティング視点の分析も担当しました。ときには、そのデータを地図上にマッピングして可視化するといった作業もあります。 業務は幅広いですが、その分「できること」がどんどん増えていく実感があり、やりがいがあります。未経験からのスタートでも、丁寧に教えてもらえる環境なので安心して取り組めています。 正直に言うと、インターンを始める前はITに関する知識はほとんどありませんでした。アクセス解析と聞くと難しそうに聞こえるかもしれませんが、実際にはExcelにデータを入力してグラフを作るような作業が中心なんです。クライアントに提出する資料を作る時はPhotoshopなどを利用することもありますが、ネットやChatGPTで使い方を調べたり、新しいスキルを身に着けながら仕事にチャレンジしていった感じです。 Excelの関数やファイルの管理方法など、初めてのことばかりで戸惑うことも多かったです。でも、先輩インターンや社員さんが丁寧に教えてくれて、質問しやすいアットホームな雰囲気があったので、少しずつ慣れていくことができました。 職場の雰囲気はとにかくアットホームで、安心して過ごせる空間です。社員さん同士の距離が近く、インターン生である私にも「ひとりの仲間」として接してくれているのを日々感じます。わからないことがあっても気軽に質問できる雰囲気があるので、未経験の業務にも臆せず挑戦することができました。 今では「うちの会社」って自然に言えるくらい、愛着も感じていて。人と人との距離が近くて、温かくて、居心地の良いこの環境があるからこそ、毎日の業務にも前向きな気持ちで取り組めています。

アルバイトとインターンではどんなところが違うと感じますか?

アルバイトと比べて、インターンは間違いなく「やりがい」が大きいと感じました。アルバイトでは、どちらかというと「その場にいること」が求められていて、自分がどれだけ貢献できたかを実感する機会はあまりなかったんです。 でもインターンでは、具体的な業務を任されて、資料を作って提出して、それがクライアントの提案に使われることもあって。そうやって、「自分の仕事が会社やお客さんの役に立っている」と実感できる瞬間がたくさんあって、小さくても確実に自分が貢献しているという自覚があります。 実は始める前は「インターンってもっと厳しくて大変そう」というイメージを持っていたんですが、実際やってみると、決められた時間内で働いてしっかり学べる、すごく健全で前向きな経験でした。今では、「もっと早くチャレンジしておけばよかった」と思うくらい、良い意味でギャップのある体験になりました。

このインターンを通じて成長したことや学びはありますか?

インターンを始めるまでは、「わからないことがあったらすぐ人に聞くタイプ」だったのですが、ここでの経験を通して「まずは自分で考えてみる」姿勢が身についたと思います。 頼まれたことに対して、まず自分の頭で整理して、調べて、それでもどうしてもわからなければ聞くという順序を自然と取れるようになりました。こうした姿勢は社会に出たときにも役立つと思いますし、大きな成長だと感じています。 また、コミュニケーション面でも多くの学びがありました。コマースはとてもアットホームな雰囲気の会社で、社員さん全員と関わる機会があります。会議や社内イベントを通じて、目上の方と話すときの距離感や接し方も、経験の中で身についていったと感じます。 また、社長からは、インターン生の採用面接にも同席してほしい、と言われていて・・・、正直、戸惑いもあったんですが、「自分がどう見られるか」ではなく、「相手をどう見るか」という視点を持つことで、人を見る力や観察力も養えるのかな、と感じています。このような貴重な経験をさせてもらえるのも、このインターンならではだと思っています。

印象に残っているエピソードを教えてください

一番印象に残っているのは、業務とは少し離れた時間ですが、毎日のお昼休みに社員さんたちと一緒に会議室でご飯を食べた時間です。コマースデザインでは子育て中の女性も多く働いてらっしゃるんですが、その何気ないおしゃべりの中で、仕事や家庭のことを聞くのがとても楽しく、同時にすごく勉強にもなりました。 特に印象的だったのは、時短勤務で働いている社員さんが、家庭と仕事を両立しながら柔軟に働いている姿を間近で見られたことです。「子どもがいてもこういう働き方ができるんだ」と、将来の自分のライフスタイルを考えるうえでも、とても参考になりました。 また、定期的に社内イベントがあるのも特徴的で、夕方にみんなでお好み焼きやタコ焼きを作ったりする時間があったりします。そういったカジュアルな時間を通じて社員さんとの距離もぐっと縮まり、自然と信頼関係が深まってくのを感じています。

応募を迷っている学生に向けて、一言メッセージをお願いします!

もし迷っているなら、ぜひ一歩踏み出してみてほしいです。コマースデザインの一番の推しポイントは、やっぱりアットホームな雰囲気。社員さんと深く関われて、いろんな価値観や働き方に触れられる環境があります。 もちろん、人とじっくり関わるのが得意じゃないという方には、もしかしたら合わないかもしれません。でも、ここには本当に優しくて温かい人たちが集まっていて、未経験でも前向きに取り組める環境が整っています。きっと、自分の中の何かが変わるきっかけになると思います。 卒業まで残り数か月ですが、社会に出る前に最低限必要なスキルをしっかりと身につけたいと思っています。といっても、難しいITスキルというよりは、もっと基本的な部分——たとえば、与えられたタスクを時間内にきちんと終わらせる力や、仕事をするうえでのコミュニケーションの取り方などです。 インターンでの経験を通じて、少しずつその土台ができてきた実感があるので、残りの時間も大切にしながら、しっかり準備を整えていきたいです。

  • facebookシェア
  • ツイート
  • はてブ
  • LINEでシェア

この企業で募集中の長期インターン

株式会社コマースデザインプロダクトのプログラミング未経験者も応募OK☆ITエンジニア・インターン生募集の画像

株式会社コマースデザインプロダクト

エンジニア/プログラミング 東京都

プログラミング未経験者も応募OK☆ITエンジニア・インターン生募集

株式会社コマースデザインプロダクトのAI活用、アクセス解析など業務補佐がメイン☆インターン生募集中☆の画像

株式会社コマースデザインプロダクト

マーケティング/広報 東京都

AI活用、アクセス解析など業務補佐がメイン☆インターン生募集中☆

株式会社コマースデザインプロダクトの長期インターン募集一覧を見る

この企業のインターン参加者の体験談

株式会社コマースデザインプロダクトの長期インターン体験談_K.Sの画像

株式会社コマースデザインプロダクト

明治大学商学部卒業済 /その他
K.S

長期インターンだからこそ、今後のキャリアにおいて得るものが大きい!

株式会社コマースデザインプロダクトの長期インターン体験談_ Y.Mの画像

株式会社コマースデザインプロダクト

法政大学/大学3年生
Y.M

自分が習得したスキルを実務に活かして仕事ができるのがいいですね。

株式会社コマースデザインプロダクトの長期インターン体験談_R.Hの画像

株式会社コマースデザインプロダクト

早稲田大学/大学4年生
R.H

IT未経験から成長実感!アットホームな職場で学んだ私のインターン体験記

株式会社コマースデザインプロダクトのインターン体験談一覧を見る

新着インターン体験談

犬猫生活株式会社の長期インターン体験談_岡本 彩良の画像

犬猫生活株式会社

岡本 彩良/大妻女子大学/大学4年生

営業職の内定が決まった私がマーケに挑戦。広告を通して大好きなペットと向き合うインターン

株式会社STREAMの長期インターン体験談_H.Yの画像

株式会社STREAM

H.Y/慶應義塾大学/修士1年

「書ける」から「稼げる」スキルへ。裁量権の大きい長期インターンで得たもの

株式会社STREAMの長期インターン体験談_國政一生の画像

株式会社STREAM

國政一生/横浜国立大学/大学3年生

上場企業グループ子会社でのインターン経験

JAPAN SELECT株式会社の長期インターン体験談_小島壮平の画像

JAPAN SELECT株式会社

小島壮平/武蔵野大学/大学2年生

大学一年生の春休みから始めたインターンについて

株式会社OSDの長期インターン体験談_A.Rの画像

株式会社OSD

A.R/慶應義塾大学/大学4年生

OSDのインターンで学んだ、“人に寄り添う”営業のかたち

岡村税理士事務所の長期インターン体験談_K.Yの画像

岡村税理士事務所

K.Y/関西学院大学/大学4年生

実践で学ぶ会計の基礎 税理士事務所の長期インターンシップ

すべての長期インターンシップ体験談を見る