経理・会計・労務・税務…:初めての事務インターンで学んだ単純な業務の難しさ・インターン募集情報ならゼロワンインターン

メニュー
2024.09.18

経理・会計・労務・税務…:初めての事務インターンで学んだ単純な業務の難しさ

  • facebookシェア
  • ツイート
  • はてブ
  • LINEでシェア
株式会社アカウンタックスの長期インターン体験談_竹田 蘭丸の画像

参加したインターン先企業名: 株式会社アカウンタックス
参加したインターン: 事務/アシスタント
名前: 竹田 蘭丸
大学名: 日本大学
学年(取材時): 大学4年生

長期インターンシップに参加しようと思ったきっかけや理由はなんですか?

新卒先の企業ではエンジニアとして採用をいただいているのですが、以前所属していた長期インターン先での経験が評価され、経理関係の仕事もやってほしいというように依頼されました。 そこで、就職前に経理関係の実務に触れておきたいと思い、事務系の長期インターンを探し始めました。

株式会社アカウンタックスをインターン先に選んだ理由は何ですか?

業務の進め方が自分に合っていると思ったのが理由の1つです。 例えば、入社時の研修がしっかりと用意されており、自分のペースで進められるようなシステムになっているのが魅力的でした。 また、業務内容も初めは書類のスキャンなど、初歩的なタスクから始められるので、事務系インターン初めての自分でも安心して始められると思いました。

インターンで担当している業務内容について教えてください!

主に確定申告や年末調整など、年度末に必要になる手続きのアシスタントを行っています。 具体的には、お客様から送られてきた保険の控除や医療費控除などの書類のスキャンや、月次決算のデータ入力などを中心にやっています。

長期インターンの研修内容はどのようなものでしたか?

研修とはいえ、業務の進め方というよりは労務・会計・税金等に関する基礎知識のインプットがメインです。 形式は動画で、基礎知識が全て網羅されているので、研修期間だけでなく現在の業務と並行して視聴したり、分からないことがあれば復習がてら見るようにしています。

経理アシスタント業務のやりがいは何ですか?

自分の成長を実感できる場面でやりがいを感じます。 以前経験した営業やマーケティング分野のインターンでの業務と比べて、知識を正確にインプットしておくことが重要になってくるのが事務だと感じています。 そのため、実務や研修を通じて知識を身につけていくと、少しずつ人に頼らずに業務を進められるようになってくるので、それがモチベーションになっています。

インターンで特に大変だったエピソードはありますか?

お客様によって柔軟に対応する必要がある場面では大変だと感じます。 例えば、書類のスキャン1つとっても、コピー機を使うのかカメラを使うのかは各クライアント企業によって変わってきます。 研修の動画では基礎知識を学ぶことができますが、それらはあくまで原則であって、実務ではお客様によって個別の対応をすることがあります。 そのため、柔軟性を持って働く必要性を日々実感しています。

インターンシップを通じて身についたスキル・内面での成長はありますか?

簡単なタスクを速く正確にこなす意識が身についてきたと思います。 入社してから感じるのは、簡単なタスクほど難しいものはないということです。 例えば書類のスキャンでは、膨大な書類がある中でプリンターの使い方や書類の扱い方が異なります。 今までこのような事務業務を経験したことがなかったので、一見簡単な業務を正確かつ素早くこなすことの難しさを痛感しました。

長期インターンで学んだことを別の活動で活かせたエピソードはありますか?

インターンでは年上の方と関わることが多いので、自然と対人能力が向上し、その他のコミュニティでの活動に活かせています。 例えば、インターンの他にボランティアの運営も行っていて、その活動の中での言葉遣いや振る舞い方に活きていると感じます。 このような対人関係を上手く構築する力は、大学生活だけでなく、社会人になってからも活かすことができると思っています。

長期インターンを検討している大学生に向けてメッセージ

今回の長期インターンは3社目なのですが、僕も初めてのインターンを始める際はアルバイトに飽きて何か新しいことを始めてみたいという軽い気持ちでした。 このスキルを身につけたい・将来こうなりたいという明確な理由を持って始めていたわけではないですが、そんな自分でも働く中でやりたいことが見つかったり、ビジョンが見えてきて今では目的意識を持って仕事に取り組めています。 目標を持っている方だからこそ、悩んだり思いとどまったりすることも多いのかなと思うので、まずは応募ボタンを押してみるところから始めてみてほしいです。

  • facebookシェア
  • ツイート
  • はてブ
  • LINEでシェア

この企業のインターン参加者の体験談

株式会社アカウンタックスの長期インターン体験談_山中 遥日の画像

株式会社アカウンタックス

津田塾大学/大学4年生
山中 遥日

コロナ禍の大学生活を変えたい:未経験の私が会計事務所インターンで経理業務に挑戦

株式会社アカウンタックスの長期インターン体験談_竹田 蘭丸の画像

株式会社アカウンタックス

日本大学/大学4年生
竹田 蘭丸

経理・会計・労務・税務…:初めての事務インターンで学んだ単純な業務の難しさ

株式会社アカウンタックスのインターン体験談一覧を見る

新着インターン体験談

株式会社山田特殊技研DICEの長期インターン体験談_I.Kの画像

株式会社山田特殊技研DICE

I.K/日本女子大学/大学3年生

“この図面で家が建つ”やりがい実感―日常が学びに変わった、建築学生の長期インターン

UIUI株式会社の長期インターン体験談_袴田平の画像

UIUI株式会社

袴田平/慶応義塾大学/大学2年生

休学してフルコミット。起業を目指す大学生が、マーケ×AIの実践を通じて挑んだインターン体験記

ZEIN株式会社の長期インターン体験談_A.Wさんの画像

ZEIN株式会社

A.Wさん/上智大学/大学4年生

記事ライティングも採用もマネジメントも。“やったことない”に挑み続けるインターン生活

ZEIN株式会社の長期インターン体験談_A.Iさんの画像

ZEIN株式会社

A.Iさん/法政大学入学後、専門学校へ編入/その他

プロのコンサルタントの下で挑戦できるインターン|記事も広報も企画も、2年間の全記録

株式会社CLUEの長期インターン体験談_上田さんの画像

株式会社CLUE

上田さん/東京大学 大学院(建築学専攻)/修士2年

新規事業開発に携わる。ドローン技術で建築業界の課題に挑むインターン体験談

株式会社OSDの長期インターン体験談_O.Rの画像

株式会社OSD

O.R/明治大学/大学3年生

自分を支えてくれる環境があるインターンシップ

すべての長期インターンシップ体験談を見る