「リモート勤務が可能で助かりました」地方大学生である私のエンジニア長期インターン体験談・インターン募集情報ならゼロワンインターン

メニュー
2024.02.25

「リモート勤務が可能で助かりました」地方大学生である私のエンジニア長期インターン体験談

  • facebookシェア
  • ツイート
  • はてブ
  • LINEでシェア
株式会社MetaMoJiの長期インターン体験談_TMの画像

参加したインターン先企業名: 株式会社MetaMoJi
参加したインターン: エンジニア/プログラミング
名前: TM
大学名: 九州大学
学年(取材時): 大学4年生

長期インターンシップに参加しようと思ったきっかけや理由はなんですか?

私は首都圏とは遠く離れた地方の大学の情報系学部に通っています。 長期インターンシップへの参加を決めたのは大学3年生の終わり頃でした。 その当時、私は大学で一通りコンピュータサイエンス分野の勉強を終えたのですが、開発や実務などで学んだことを活かす経験がほとんどありませんでした。 また、アルバイトとしてはIT分野とは全く関係のないレジ打ちで生活費を賄っていました。 将来エンジニアとしてのキャリアを築きたい私はこの現状に危機感をもち、エンジニアとして開発や実務経験を積みながら生活費を賄いたいと思い始め、長期インターンに参加しようと決めました。

この長期インターンでどんな経験をしましたか?また、そこから学んだスキルや考え方などがあれば教えてください。

私は現在あるサービスの開発環境の移植プロジェクトに携わっています。 ある言語で組まれたサービスを別の言語で再び組み直す必要があるため、複数のプログラミング言語への理解が深まりました。 また、このプロジェクトは他のインターン生と社員の方との複数人での共同作業となっており、gitを使ったチーム作業やプルリクエスト、コードレビューなど、個人開発では得られない経験を積むことができています。 自分の進捗や開発物がそのままチームでのプロジェクトに影響するため、他の人にとってわかりやすいコードを書くことを意識するようになり、この考え方は大学の研究でも活かすことができています。

今回の長期インターンを通じて、最も印象的だったエピソードについて教えてください。

私が最も印象的だったのは、プロジェクト終盤での統合作業です。 今回のプロジェクトでは多くの移植ファイルがあり、チームで分担しての移植を進めていました。 本当に動作するのかと思いつつ作業をしていた分、移植が終わり、断片的に開発していたコードを組み合わせて動作を確認できた瞬間はやはり印象的で、達成感を感じました。 まだ全ての動作確認ができているわけではないので、これからも完成した時の達成感を感じつつ、作業を進めていきたいです。

今回参加したインターン先のチームや企業文化の中で、特に魅力を感じた点があれば教えてください。

私がMetaMoJi社に対して魅力的に感じているのは、学生インターンに対する寛容な姿勢と手厚いサポートです。 長期インターン参加当時は、もともと地方からのリモート参加を許容して頂いている上、どんな雑務を振られても構わないと考えていました。 しかし、MetaMoJi社は長期インターンを通じて学生が成長することを第一に考えてくださり、実際に携わる業務に関しても学生の希望をとって決めてくださいました。 また、業務においても分からないことがあればすぐに質問できる環境を用意してくださっているため、リモートでも作業がしやすく、大変助かっています.

最後に、他の大学生に長期インターンシップをおすすめする理由があれば教えてください。

他の職種に関しては分かりかねますが、少なくともエンジニア職に関しては長期インターンでしか得られない経験が数多くあります。 お金も欲しいし、エンジニアとしてのスキルを高めたいという学生がいれば長期インターンは非常におすすめです。

  • facebookシェア
  • ツイート
  • はてブ
  • LINEでシェア

新着インターン体験談

株式会社エヌ・ケイ・クリエイトの長期インターン体験談_ Y.Kの画像

株式会社エヌ・ケイ・クリエイト

Y.K/同志社大学/大学3年生

インターンはガクチカのためだけじゃない。営業という仕事に冷静に向き合うリアル体験記

株式会社ライトミルの長期インターン体験談_池田 勇也の画像

株式会社ライトミル

池田 勇也/明治大学/大学2年生

学生主導型!誰でも主役になれるインターン!

株式会社ライトミルの長期インターン体験談_水嶋 達也の画像

株式会社ライトミル

水嶋 達也/横浜国立大学/大学4年生

大学生気分を一変させる実践型インターン!

株式会社Hyattの長期インターン体験談_吉田友里瞳の画像

株式会社Hyatt

吉田友里瞳/大妻女子大学/大学3年生

戦略から投稿まで全て担当。SNSインターンで得た実践力

株式会社Hyattの長期インターン体験談_宮崎みさきの画像

株式会社Hyatt

宮崎みさき/法政大学/大学4年生

大学4年生から始める、好きを活かしたインターン

sento.group合同会社の長期インターン体験談_田園樹里の画像

sento.group合同会社

田園樹里/東京理科大学/大学4年生

柔軟な働き方×裁量ある本気の実務。“学生の域”を超えることができる長期インターン

すべての長期インターンシップ体験談を見る