株式会社アポロジャパン
未経験OK!最新のIoT技術を世の中に広める、商品企画インターン
今世界が注目している『IoT』を知ってますか?
IoTとは、「モノ」と「インターネット」を繋ぐ「インターネット オブ シングス (IoT)」の略称です。
例えば、当社が開発した「Speakun」というペンは、本に触れると、本に隠されたコードを読み取り、しゃべり出す不思議な音声ペン。これもIoTです。
この音声ペンは、 教育の分野では、音声ペンを使った子供用の英語教材として使われ、医療、福祉の分野においては、失語症患者や、視覚障害の方々を支援する製品として使われています。
この音声ペンには、当社が開発した目に見えないコード、印刷物に埋め込む特許技術「スクリーンコード」が使用されています。
「スクリーンコード」は、今は教育分野、医療、福祉の分野に使われて、音声ペンとして製品化されていますが、じつは他にも、もっともっと色々な使い道があるのではないかなと思っています。
今回募集するインターンシップ生には、このスクリーンコードを使った、新たな製品の企画アイデア出しをお願いしたいと思っています。
技術的な専門知識は必要ありません。
若い皆さんの柔軟なアイデアをどんどん言ってみてください。
募集要項
- 職種
- 企画
- 任せたい仕事
- スクリーンコードをより多くの人に知ってもらうための広報活動をお願いします。
スクリーンコードをより身近なものに感じていただけるように、自社ホームページやfacebook内で製品紹介のブログ執筆、スクリーンコードの活用イメージ動画の撮影・Youtube公開といった仕事をお願いします。(動画編集の知識はなくても大丈夫です)
スクリーンコードの製品理解が深まってきたら、今度はどんな分野でこの新しい技術が役に立つのか、社内で提案をしてみてください。
スクリーンコードは最新のIoT技術であるがゆえに、まだまだ幅広い使い道があると思っています。デジタルネイティブ世代のみなさんのアイデアを活かして、この新しい技術がどのように我々の生活を変えるかを提案してください。
最新のテクノロジーが日常生活に適合するように使い道を考えるのは、大変ですがとてもやりがいのある仕事です。
メーカーの商品開発業務などに興味がある人であれば、将来必ず役立つ経験が得られると思います。
- 給与
-
要確認
- 交通費の支給
-
交通費支給あり
- 応募資格
-
インターン初心者・未経験者歓迎。
大学1年・大学2年から参加できます。
文系理系・男女・国籍問わず歓迎です!
- 勤務曜日
-
月,
火,
水,
木,
金,
土,
日
- 勤務日数
-
週2日以上
- 勤務時間
-
9時00分〜18時00分の間で1日4時間以上
- 対象学年
-
大学1年生
大学2年生
大学3年生
大学4年生
大学院生
既卒/社会人
- 勤務地
- 神奈川県横浜市 鶴見区小野町75-1 横浜リーディングベンチャープラザ1号館503号
- 最寄り駅
-
鶴見小野駅から徒歩3分(鶴見線)
この長期インターンで身につくスキル・経験
- 実践的なマーケティングスキル
- 身近にいるからこそ学べる経営者視点
- どこでも通用するロジカルシンキング
- 数字から読み解く実践的な分析力
- 一歩先を見通す思考力
この長期インターンの特徴
- ベンチャー/スタートアップ
- 少数精鋭
- インターン受入実績あり
- 新規事業立ち上げ
- 時給1000円以上
- 交通費支給
- インセンティブあり
- 曜日/時間が選べる
- 週1〜2日OK
- 土日OK
- 未経験/初心者歓迎
- 大学1年生・2年生歓迎
- 服装・髪型自由
- 外国人/留学生歓迎
- 理系学生歓迎
- 大学院生歓迎
- 一部、リモート/テレワーク可能
- 女性が活躍中
- 起業したい人おすすめ
- メンター制度あり
- 面接後すぐ働ける
- 他社内定者OK
- 研修充実
- 内定直結
- ES不要
- 既卒歓迎
- 週2日
- 週3日
- 週4日
- 週5日〜
- 大学1年生歓迎
- 大学2年生歓迎
- 大学3年生歓迎
- 大学4年生歓迎
株式会社アポロジャパンの会社概要
- 社名
- 株式会社アポロジャパン
- 業種
- IT
- 代表者
- 岸上 郁子
- 設立
- 2005年3月29日
- 所在地
- 神奈川県横浜市鶴見区小野町75-1 横浜リーディングベンチャープラザ1号館503号