株式会社One StepS
AI×開発の最前線!挑戦を歓迎する実務型エンジニアインターン
One StepSは2022年設立のスタートアップ企業です。AIを活用したコンサル、受託・共同開発、自社プロダクト開発を事業の柱とし、現在は新規事業でもあるAI営業支援サービス「SellPro(セルプロ)」を積極展開中。セルプロは営業資料や議事録を自動生成できるツールで、多くの企業から注目を集めています。
今回の長期インターンでは、自社プロダクト「SellPro(セルプロ)」の開発、またはプロダクトの共創開発に携わっていただきます。役割は ソフトウェアエンジニア もしくは 機械学習(AI)エンジニア。ソフトウェアエンジニアは TypeScript などのWeb系言語を用い、フロントエンドやバックエンドの実装、UIやデータベースの構築を担当します。一方、AIエンジニアは Python を使い、データを活用して「どのように出力すれば最適化できるか」を設計する役割を担います。
現在、スタッフ14名は全員エンジニアで、慶應・東大・東京科学大の学生インターンと、ソニーなど大手企業出身の社会人エンジニアが半々で在籍しています。学生でもプロジェクトの一部を任されるなど裁量が大きく、同世代の仲間と切磋琢磨しつつ、実践経験豊富なメンバーからコードレビューや設計の考え方を直接学べるのが大きな魅力です。
「AI×プロダクト開発」の最前線に身を置き、ソフトウェア開発かAI開発、どちらかの専門領域で腕を磨ける環境。学生時代から実績を積みたい方にとって、One StepSのエンジニアインターンは理想的な成長の場になるはず!将来の可能性を広げるチャンスに挑戦してみませんか?
インターン卒業生の内定先企業
ソニー株式会社、freee株式会社、KPMGジャパン、デロイト トーマツ グループ
募集要項
- 職種
- エンジニア/プログラミング
- 任せたい仕事
- 今回のエンジニアインターンシップでは、自社プロダクト「SellPro(セルプロ)」の開発や、新しいプロダクトの共創開発に携わっていただきます。
担当は ソフトウェアエンジニア または AIエンジニア。希望や適性に応じて決定します。
▼ソフトウェアエンジニアの仕事
- TypeScriptなどを用いたフロントエンド・バックエンド実装
- ユーザーが実際に触れるUIの設計・改善
- データベースの構築や運用
- 新機能の開発や既存機能の改善提案
単なる部分的な修正ではなく、プロジェクトの一部を任されるため、「自分が作った機能がユーザーに届く」実感を味わえるのが大きな魅力です。
▼AIエンジニアの仕事
- Pythonを使ったデータ活用・出力設計
- 機械学習を活かしたアルゴリズム設計
- AIを用いた新機能の企画や実証実験
スタートアップならではのスピード感と裁量の大きさがあり、成果がダイレクトに反映される刺激的な環境です。One StepSは「未来のテクノロジーを連想し、形にする」というミッションを掲げ、すでに金融機関をはじめとする大手企業との連携実績を築いています。
代表の田山は現役大学生でありながら、高専での技術学習やベンチャーキャピタルでの実務経験を経て起業。若くして経営に精通すると同時に、AIを中心とした技術にも深い知見を持っています。メンバーも海外経験者や高専出身エンジニアなど多彩なバックグラウンドを持ち、互いに刺激を与え合う存在です。
そんな環境で実務スキルを養える貴重な機会に、ぜひ挑戦してください。
- 入社後の流れ(業務スケジュール例)
- 【初日の流れ】
- 会社やプロダクトのオリエンテーション
- 開発環境のセットアップ
- 「SellPro(セルプロ)」をはじめとする既存プロダクトの機能説明
- コードベースやタスク管理の流れを確認
最初から開発に入るのではなく、サービスの概要や開発体制を理解するところからスタートします。
【習熟までのステップ】
STEP1|先輩エンジニアの開発に同行
コードレビューや実装の流れを間近で学びながら、小さな改修タスクからチャレンジ。
STEP2|小規模機能の実装に挑戦
フロントのUI改善やバックエンドのAPI追加など、自分の成果がすぐに反映されるタスクを担当。
STEP3|新機能やAI活用プロジェクトへ参加
慣れてきたら、新規機能の設計やAIを使った実証実験に挑戦。レビューを受けつつ、自分のアイデアを形にできます!
【1日のスケジュール例】
午前:タスク確認、コード実装
昼休憩
午後:ペアプログラミングやレビュー対応、ミーティング参加
夕方:進捗共有、翌日の準備
リモートとオフィス勤務を組み合わせ、チームと密に連携しながら開発を進めます。
スタートアップらしいスピード感の中で、「見て学ぶ → やってみる → 自分で設計する」という流れで成長できる仕組みです。現役大学生社長や大手出身エンジニアのもとで、学生のうちから実務に触れられる特別な経験が待っています。
- 給与
-
時給 1,300円〜2,500円
時給は1,300円からスタート。業務習得の段階に応じて最大2,500円まで昇給します。
- 試用期間
- 3ヶ月
- 試用期間中の給与
- 試用期間中の時給も変更はありません。
- 交通費の支給
-
交通費支給あり
- 手当・待遇・
福利厚生
-
ChatGPTなどの生成AIを個人利用するための課金費用を会社がサポートします。
- 応募資格
-
必須:
GitHubを用いた開発経験がある人
歓迎条件:
ソフトウェアエンジニア:TypeScriptを用いた開発経験1年以上
AIエンジニア:Pythonを用いた開発経験1年以上
\こんな方を求めています!/
・チームで協力してものづくりができる人
・自らアイディアや機能の立案ができる人
- 勤務曜日
-
月,
火,
水,
木,
金,
土,
- 勤務日数
-
週3日以上
- 勤務時間
-
10時00分〜20時00分の間で1日5時間以上
- その他勤務条件
- ・一部リモート勤務可能
・土曜日の出勤も可能。学業と両立しやすい環境です!
- 対象学年
-
全学年
大学1年生
大学2年生
大学3年生
大学4年生
大学院生
既卒/社会人
- 選考フロー
- エンジニア:
応募→1次面接(人事担当者)→コーディングテスト→2次面接→内定
応募からインターン開始まで、約1~2週間くらいの想定です。
面接はオンライン可。
※一次面接で決まる場合もあります。2次面接は必要に応じて実施します。
- 募集人数
-
3名
- 雇用形態
- 雇用契約
- 勤務地
- 東京都港区 南青山3-8-40青山センタービル 2F-20
- 最寄り駅
-
表参道駅から徒歩6分(銀座線、半蔵門線、千代田線)
外苑前駅から徒歩6分(銀座線)
インターン参加者の出身大学
東京大学、慶応義塾大学、東京科学大学
この長期インターンで身につくスキル・経験
- 実践的なエンジニアスキル
- 0から1を生み出す企画力
- どこでも通用するロジカルシンキング
- 最強のスキル!成功するまでやり抜く力
- チーム一丸となって大きな成果を出す力
この長期インターンの特徴
- ベンチャー/スタートアップ
- インターン受入実績あり
- 新規事業立ち上げ
- 時給1000円以上
- 時給1200円以上
- 交通費支給
- 土日OK
- 大学1年生・2年生歓迎
- 大学院生歓迎
- 一部、リモート/テレワーク可能
- 起業したい人おすすめ
- 有名企業へ内定多数
- 既卒歓迎
株式会社One StepSの会社概要
- 社名
- 株式会社One StepS
- 業種
- IT
- 代表者
- 田山凌汰
- 設立
- 2022年9月
- 従業員数
- 11人〜20人
- 資本金
- 23,589,995円(資本準備金含む)
- 所在地
- 東京都港区南青山3-8-40青山センタービル 2F-20
この企業の他のインターンシップ募集
株式会社One StepS
営業
東京都
未経験歓迎!実績ある若手社長直下でAIプロダクトの営業インターン