株式会社プランベース
事業計画書の作成と経営実務をコンサルタントから学べる長期インターン
株式会社プランベースは東京大学経済学部発のコンサルティング会社です。
日本の中小企業を経営学とITの力で蘇らせたい!という想いから、東京大学大学院経済学研究科・経済学部出身のメンバーたちによって立ち上げられました。
現在は、中小企業向けの経営コンサルティングや補助金の獲得支援などを行なっています。
【プランベースのインターンで得られる経験】
・最大8,000万円の資金調達に係る事業計画書の作成経験
・幅広い業種のビジネスについての理解
・急成長している企業のマネジメント層との共同プロジェクト経験
【プランベースでインターンをした方の就職先例】
・J.P.モルガン
・マッキンゼー
・ボストンコンサルティンググループ
・日本政策投資銀行
募集要項
- 職種
- 企画
- 任せたい仕事
- ■補助金や融資などの資金調達に用いる事業計画書の作成
株式会社プランベースでは新規事業や事業拡大に伴う補助金や融資を検討している中小企業からの依頼を受け、資金調達支援を行っています。
インターン生となるあなたには、補助金申請や融資の際に必要な「事業計画書の作成」をお任せします。
事業計画書の作成を通じて、将来コンサルタントとして働くために必要な論理的思考力、資料作成能力、中小企業の資金調達の実務を学ぶことができるほか、自分で事業を興した際に必要となる資金調達周りの知識を身につけ、実践することができます。
すでにコンサルタントや投資銀行の内定を手にしており、スタートダッシュを切るために実務を学べるインターンを探している学生にお勧めです。
■経営陣のアシスタント
事業計画書の作成業務で経験を積んでいただいた方には、新規取引先への提案作成やマーケティング戦略の立案とその実行など、経営陣の業務のアシスタントも務めていただきます。
将来起業を志している方や急成長するベンチャー企業の経営実務を知りたい学生にお勧めです。
- 給与
-
時給 1,600円〜2,000円
※試用期間中(原則入社日から翌月末まで)は時給1300円となります。
- 交通費の支給
-
交通費支給あり
- 応募資格
-
〈必須要件〉
・週3日以上の継続した勤務が可能
〈歓迎要件〉
・他社での長期インターン経験
・他社内定獲得済み
・ビジネスレベルでのExcelやWordの使用経験
- 勤務曜日
-
月,
火,
水,
木,
金,
- 勤務日数
-
週3日以上
- 勤務時間
-
9時00分〜20時00分の間で1日3時間以上
- その他勤務条件
- 役員と正社員がフレックスタイム制で働いているため、最初の数ヶ月は一緒に仕事をしているメンバーの勤務時間に合わせて勤務していただきます。
- 対象学年
-
大学3年生
大学4年生
大学院生
- 募集人数
-
20名
- 勤務地
- 東京都新宿区 揚場町2番18号 ブリエ飯田橋4F
- 最寄り駅
-
飯田橋駅から徒歩1分(中央線、総武線、有楽町線、南北線、ほか)
牛込神楽坂駅から徒歩7分(都営大江戸線)
神楽坂駅から徒歩9分(東西線)
この長期インターンで身につくスキル・経験
- デキる大人の第一歩、一流のビジネスマナー
- 身近にいるからこそ学べる経営者視点
- どこでも通用するロジカルシンキング
- 数字から読み解く実践的な分析力
- 将来必ず役立つ、ずば抜けた業務処理能力
この長期インターンの特徴
- ベンチャー/スタートアップ
- インターン受入実績あり
- 時給1000円以上
- 時給1200円以上
- 交通費支給
- 曜日/時間が選べる
- 夕方からOK
- 1日3時間からOK
- 未経験/初心者歓迎
- 服装・髪型自由
- 外国人/留学生歓迎
- 理系学生歓迎
- 大学院生歓迎
- 一部、リモート/テレワーク可能
- 女性が活躍中
- 起業したい人おすすめ
- メンター制度あり
- 面接後すぐ働ける
- 大量採用
- 他社内定者OK
- 有名企業へ内定多数
- 研修充実
- 週3日
- 週4日
- 週5日〜
- 大学3年生歓迎
- 大学4年生歓迎
株式会社プランベースの会社概要
- 社名
- 株式会社プランベース
- 業種
- コンサルティング
- 代表者
- 松本 直樹
- 設立
- 2019/11/5
- 従業員数
- 21人〜50人
- 所在地
- 東京都新宿区揚場町2番18号 ブリエ飯田橋4F