株式会社南国ソフト
【MS公式パートナーに学ぶ】VR/AR/MR開発のエンジニア募集
【最先端のMR、VR、AR開発が学べる貴重なエンジニアインターン】
株式会社南国ソフトのゲーム事業部では、VR(仮想現実)、AR(拡張現実)、MR(VRとARの複合技術)を使ったゲームコンテンツ開発を行なっています。
マイクロソフト出身エンジニアが集まった当社では、MR/VR/AR領域において国内最先端の技術力を誇っています。過去には当社の取り組みがNHKで取り上げられたことも。
現在はMicrosoft Mixed Reality パートナープログラム 認定パートナーとして、多くの先進事例コンテンツの企画・製作を担当しております。
今回はそんなエンジニアとともにMR/VR/AR開発に挑戦するエンジニアインターンを募集します!
MR/VR/AR領域は新しい分野の挑戦の連続です。分からないことは教えますが、自らも学ぶ姿勢をしっかり持ってきてください。スキル向上のために、関連書籍の購入や外部の有償プログラミング勉強会への参加は、会社が全額費用補助します。
いま大注目されているMR/VR/AR業界。世界最先端の技術を身につけたいエンジニア学生にオススメのインターンです。
募集要項
- 職種
- エンジニア/プログラミング
- 任せたい仕事
- MR/VR/ARに関するプログラミング業務を行なって頂きます。
具体的には、MR向けヘッドマウントディスプレイ「HoloLens」やVR向けヘッドマウントディスプレイ「Windows MR Headset」「Oculus」「Fove0」を使ったプログラミングをお任せします。
まずは実際にMR/VR/ARでどんなことが出来るのか、デバイスを試着し、ゲーム体験をしましょう。
世界中のあらゆるMR/VR/AR向けデバイスを取り揃えているので、個人では購入が難しかったり、海外で有名だけどまだ日本で知られていないデバイス等を体験することができます。
実際にそれぞれのゲームを体験した後、先輩エンジニアの下でMR、VR関連のプログラミングを行なっていきます。参加にあたって、VRやMRの開発経験は必要ありません。
また、自社の研究開発プロジェクトに配属されれば、企画段階からコンテンツ制作に関わることができます。
- 給与
-
時給 1,500円〜
試用期間1ヶ月あり(試用期間中も金額は変わりません)
◎外部の有償セミナー及び書籍購入は会社が全額費用負担
- 交通費の支給
-
交通費支給あり
- 応募資格
-
【必須条件】
下記両方に該当すること
1つ目:C#、C++、Unity、UE4のいずれかの言語・環境を授業や独学で勉強したことがある
2つ目:VR、MR、ARゲームが好きである、または関心がある
- 勤務曜日
-
月,
火,
水,
木,
金,
- 勤務日数
-
週2日以上
- 勤務時間
-
10時00分〜18時00分の間で1日4時間以上
- 対象学年
-
大学1年生
大学2年生
大学3年生
大学4年生
大学院生
既卒/社会人
- 勤務地
- 東京都渋谷区 神宮前2-6-7 神宮前ファッションビル3F
- 最寄り駅
-
外苑前駅から徒歩8分(銀座線)
明治神宮前駅から徒歩11分(副都心線、千代田線)
表参道駅から徒歩13分(銀座線、半蔵門線、千代田線)
千駄ヶ谷駅から徒歩15分(中央・総武線)
インターン参加者の出身大学
金沢工業大学、慶応義塾大学、静岡大学、法政大学
この長期インターンで身につくスキル・経験
- 実践的なエンジニアスキル
- どこでも通用するロジカルシンキング
- 最強のスキル!成功するまでやり抜く力
- 数字から読み解く実践的な分析力
- 将来必ず役立つ、ずば抜けた業務処理能力
この長期インターンの特徴
- ベンチャー/スタートアップ
- インターン受入実績あり
- 時給1000円以上
- 時給1200円以上
- 交通費支給
- 曜日/時間が選べる
- 週1〜2日OK
- 大学1年生・2年生歓迎
- 服装・髪型自由
- 外国人/留学生歓迎
- 理系学生歓迎
- 大学院生歓迎
- 女性が活躍中
- 起業したい人おすすめ
- メンター制度あり
- 面接後すぐ働ける
- 他社内定者OK
- 研修充実
- 内定直結
- プログラミング勉強会あり
- 既卒歓迎
- 週2日
- 週3日
- 週4日
- 週5日〜
- 大学1年生歓迎
- 大学2年生歓迎
- 大学3年生歓迎
- 大学4年生歓迎
株式会社南国ソフトの会社概要
- 社名
- 株式会社南国ソフト
- 業種
- IT
- 代表者
- 森下 浩二
- 設立
- 2006年5月
- 従業員数
- 11人〜20人
- 所在地
- 東京都渋谷区神宮前2-6-7 神宮前ファッションビル3F