ウェブココルインターン第1号生!大学生目線で見たウェブココルインターンのメリットとは?・インターン募集情報ならゼロワンインターン

メニュー
2022.10.26

ウェブココルインターン第1号生!大学生目線で見たウェブココルインターンのメリットとは?

  • facebookシェア
  • ツイート
  • はてブ
  • LINEでシェア
ウェブココル株式会社の長期インターン体験談_高松くんの画像

参加したインターン先企業名: ウェブココル株式会社
参加したインターン: マーケティング/広報
名前: 高松くん
大学名: 福岡大学
学年(取材時): 大学4年生

1. なぜインターンに、なぜウェブココルを選んだのか

ーーなぜインターンをしようと考えたんですか。 一度大学に落ち、浪人した経験から「どこかで逆転したい、何か行動に起こそう」と思うようになりました。そこからインターンを探し始めましたね。 ーー何を重視して探していましたか。 自分がいかに成長できるか、ということを特に重視して探していました。 ーーどのようにして入られましたか。 ウェブココル代表の杉岡さんのTwitterから、インターン生を募集していることを知り、そのままTwitterのDMから連絡して応募しました。 めちゃくちゃ長い志望動機をDMに送ったことが懐かしいです。(笑) ーー他にも募集がたくさんある中で、ウェブココルにした理由はなんですか。 元々、Web系に興味が有った事が大きいと思います。 自分の成長度合いを考えると、ベンチャー企業の方が、学生の自分でも大きく裁量権をもたせて貰えると考えました。自分の学びにも繋がるとも思いました。 このような条件で企業を探すなら、広告費をかけていない会社がいいと思い、就活サイトではなくTwitterで探すようにしました。そこで自分の希望に沿った企業がウェブココルだと感じたため、ウェブココルに応募しました。

2. ウェブココルでの仕事内容

ーー今はどんな仕事をしているんですか。 主に広告運用をメインに、社員の方が作ってくださった記事に予算をかけて、Google上で広告を回しています。 そこから分析したり、記事の改善を行ったりしています。 ーー社員や他のインターン生と関わりはありますか。 会社自体の雰囲気が良くて、社員同士・インターン生同士の関わりも多いと思います。 よく昼食を社員、インターンの隔てなく食べに行きますよ。 ーー実際に働いてみて感じたことを教えてください。 未経験から働いてみて自分の勉強量がものを言うことは、Web業界ならではだなと感じました。 目まぐるしく最新の情報が入れ替わるこの業界では、いかに自分で新しい情報をキャッチアップしていくかが大事だと思います。 ーー自分自身、何が成長したと思いますか。 「考える力」がついたと思います。この力が活きたのは就活です。面接やグループディスカッションにおいて、論理立てて話すことが出来るようになりました。インターンを経験し、ついた力は大きく就活に関わると思います。 ーー身についた知識やスキルはありますか。 業務内容の幅広さから、SEOの知識が多く身に付きました。この会社でインターンを経験していなければ身に付いていない知識だと思います。広告運用に関しても専門的な知識を学ぶことができていますね。

3.これからのインターン生に向けて

ーーインターンの魅力はどんな所ですか。 アルバイトと違って、常に会社の利益を考えて行動します。そこが楽しいと感じる魅力の一つです。 また社会人の準備段階としてインターンを経験することで、大きな自信になると思います。 ーー入ろうか迷っている学生に向けて、何か言葉をお願いします。 インターン生としてこんなに裁量権を持たせてもらえて、様々な経験ができる会社は中々ないと思います。大学生として過ごす4年間はあっという間です。逆に社会に出る前に他の学生と差をつけるなら、この4年間が大事になると思います。 迷っている学生は、少しの勇気を出して応募してみてください!

  • facebookシェア
  • ツイート
  • はてブ
  • LINEでシェア

新着インターン体験談

Foonz株式会社の長期インターン体験談_佐々木玲旺の画像

Foonz株式会社

佐々木玲旺/日本大学/大学3年生

“なんとなく”で始めたインターンが、本気の場所になった

株式会社エヌ・ケイ・クリエイトの長期インターン体験談_ Y.Kの画像

株式会社エヌ・ケイ・クリエイト

Y.K/同志社大学/大学3年生

インターンはガクチカのためだけじゃない。営業という仕事に冷静に向き合うリアル体験記

株式会社ライトミルの長期インターン体験談_池田 勇也の画像

株式会社ライトミル

池田 勇也/明治大学/大学2年生

学生主導型!誰でも主役になれるインターン!

株式会社ライトミルの長期インターン体験談_水嶋 達也の画像

株式会社ライトミル

水嶋 達也/横浜国立大学/大学4年生

大学生気分を一変させる実践型インターン!

株式会社Hyattの長期インターン体験談_吉田友里瞳の画像

株式会社Hyatt

吉田友里瞳/大妻女子大学/大学3年生

戦略から投稿まで全て担当。SNSインターンで得た実践力

株式会社Hyattの長期インターン体験談_宮崎みさきの画像

株式会社Hyatt

宮崎みさき/法政大学/大学4年生

大学4年生から始める、好きを活かしたインターン

すべての長期インターンシップ体験談を見る