2025.10.23
【インターンメンバーインタビュー】長期インターンに挑戦する価値@池袋支店
長期インターンシップに参加しようと思ったきっかけや理由はなんですか?
友人から「時間があるならインターンをしてみれば」と勧められたことがきっかけです。
アルバイトではなく、ビジネススキルを身につけながら収入を得られる環境が、自分のニーズに合っていると感じ、参加を決めました。
この長期インターンでどんな経験をしましたか?また、そこから学んだスキルや考え方などがあれば教えてください。
大学在学中に、セールスを学ぶことは多くないと思いますが、人に教える、チームを作るなどの経験はとても貴重だと思います。そんな経験をこのインターンでは得られました。スキルに関しても、セールス力はもちろん、人に教えるスキルや、チームをどのように拡大し組織化していくかといった実践的なスキルを得ることができました。これらは今も継続して学び続けています。
今回の長期インターンを通じて、最も印象的だったエピソードについて教えてください。
昇進基準が明確で、自分が昇進できた時は達成感がありました。ですがそれ以上に、自分のメンバーが昇進した時の喜びは強く印象に残っています。仲間と成果を分かち合える環境だからこその経験でした。自分はもちろん、メンバーも本気で取り組み、一緒に結果を出したからこそすごく印象に残ってます。
今回参加したインターン先のチームや企業文化の中で、特に魅力を感じた点があれば教えてください。
実力主義である一方、仲間と支え合える環境です。
成果は評価や収入に直結しますが、個人主義に偏ることなく、互いの成果を励みにしながら高め合える文化は大きな魅力だと思います。また、チームアクティビティが3ヶ月に一回ほど行われるのですが、普段は仕事をしているメンバーと仲良く遊びにも行けてこれも素敵な文化だなと思ってます。
最後に、他の大学生に長期インターンシップをおすすめする理由があれば教えてください。
大学4年間の過ごし方は人それぞれですが、社会で通用するスキルやマナーを身につけたい、また社会人として一歩リードしたいと考えるなら、長期インターンに挑戦する価値は十分にあると思います。
エリアから長期インターンシップ募集を探す
職種から長期インターンシップ募集を探す
業種から長期インターンシップ募集を探す
こだわり条件から長期インターンシップ募集を探す