ECコンサル会社で学んだ”売る仕組み”とマーケティングの”舞台裏”・インターン募集情報ならゼロワンインターン

メニュー
2023.08.09

ECコンサル会社で学んだ”売る仕組み”とマーケティングの”舞台裏”

  • facebookシェア
  • ツイート
  • はてブ
  • LINEでシェア
株式会社Proteinumの長期インターン体験談_増田君の画像

参加したインターン先企業名: 株式会社Proteinum
参加したインターン: マーケティング/広報
名前: 増田君
大学名: 明治学院大学
学年(取材時): 大学3年生

プロテーナムでインターンを始めたきっかけを教えてください。

Web業界になんとなく興味があり、一年生の時にweb広告代理店で長期インターンを行っていました。 そこで広告の運用については学ぶことができたため、次は一つ商流をあげて、物を販売する部分で業務をしたいと考えていました。 そんな時にECのコンサルティングを行っているプロテーナムの長期インターンを見つけ、参加することを決めました。

長期インターンで大切にしていることはなんですか?

時間の使い方です。 フルで働いて1日8時間という時間制限がある中で、自分がどれだけのバリューを発揮できるか、どうやって最大化するかを大切にしています。

プロテーナムの長期インターンではどのような業務を行っているのですか?

クライアント様のECや公式LINEの運用、バナー広告などの制作です。 多様な業務をやらせてもらっています。

業務のどのようなところに楽しさを感じますか?

ECやLINE運用の一環でメルマガを作成しているのですが、どういった言葉で訴求すると購買意欲につながるのかを考えて文章の構成を練ることです。 実際に配信されて、売上からどういった文言が良かったのかを自分なりに考えてPDCAを回し、さらに売上がどんどん上がっていくところに嬉しさと楽しさを感じます。 バナー広告では、若干の配色の違いでも、受け取り方は大きく変わるので、商品の魅力や伝えたいことをどう目立たせていくかを考えて、実際に作成するのがとても楽しいです。 未経験からのスタートでしたが、今は自信を持って取り組んでいます。

広告制作は未経験で始めたということでしたが、大変なことはありましたか?

制作のツールとして、PhotoshopやIllustratorを使っているのですが、操作が全くわからず大変でした。 デザインに関して最初は感覚的に行っていたのですが、色々なバナー広告を見ていくうちに配色であったり構成が浮かんでくるようになりました。 また、上長の方も手厚く指導してくださったので、初めの頃はその期待に応えようと常に必死でした。

プロテーナムの長期インターンを通して身についたスキルはありますか?

たくさんありますが、主にEC運用ノウハウと文章構成力、デザイン力です。 特に、バナー広告に関しては未経験からのスタートでしたが、今ではたまに自分でもバナーを作って、クラウドソーシングサービスなどのコンペに出したりしています。

プロテーナムのここがいい!と思う部分はありますか?

社内の風通しの良さや、裁量、オフィス環境など、たくさんあります。 なにより社内の雰囲気がとても良いので、のびのび業務に取り組めます! また業務に関しても、ものすごく優秀な社員さんたちから手厚く指導いただけるので、インターンシップが初めてで、なんとなく始めるのが怖かったり、勇気が出ない人にめちゃくちゃおすすめです!!

仕事のモチベーションになっていることはありますか?

たくさんあります!中でも代表や社員さんとのランチは大きいです。 出社してる日は毎日美味しい虎ノ門ランチに行ってます。(いつもご馳走いただきありがとうございます!これからもよろしくお願いします笑)

長期インターンを検討している人にメッセージをお願いします。

早めに始めてください! あっという間に学生生活は終わります。 何かに熱中したことがなかったり、ただ漠然と学校生活を送っているのであれば、すぐにインターンシップを始めてください。 きっとその経験が自信になって、これから先を豊かにしてくれます。 もし悩んでいるのであればプロテーナムにご応募ください。 全員、温かく歓迎してくれます。

  • facebookシェア
  • ツイート
  • はてブ
  • LINEでシェア

新着インターン体験談

株式会社スタラボプラスの長期インターン体験談_田口 大誠の画像

株式会社スタラボプラス

田口 大誠/東洋大学/大学4年生

救えないレベルからの逆転。営業・採用マーケ・エンジニアを任された長期インターン体験記

株式会社スタラボプラスの長期インターン体験談_桑原 直也の画像

株式会社スタラボプラス

桑原 直也/立正大学/大学3年生

営業から、後輩育成、事業の仕組み作りまで。会社の「経営」を本気で任せてくれるインターン。

株式会社スタラボプラスの長期インターン体験談_平賀 海翔の画像

株式会社スタラボプラス

平賀 海翔/嘉悦大学/大学3年生

【インターン体験記】元アパレル店員が挑むBtoB営業。手厚いサポートで成果ゼロから脱却した話。

株式会社スタラボプラスの長期インターン体験談_陸野 翼の画像

株式会社スタラボプラス

陸野 翼/東洋大学/大学3年生

【営業インターン】野球一筋の人生から、売上100万円を生み出す学生チームを率いるリーダへ!

株式会社Lit Shipの長期インターン体験談_豊田 耀大の画像

株式会社Lit Ship

豊田 耀大/法政大学/既卒(学部)

将来の不安が“起業”という熱狂に変わったインターン|理系学生がLit Shipで見つけた夢と仲間

株式会社オプテージの長期インターン体験談_MARKⅡ BLITの画像

株式会社オプテージ

MARKⅡ BLIT/甲南大学/大学3年生

営業職のインターンは温かい

すべての長期インターンシップ体験談を見る