スリーエス株式会社
新規事業立ち上げ!「介護×デジタル」の仕組みを支える実践インターン
介護の現場から、社会を少しずつ良くしていく。
インターンで、そんな挑戦に挑んでみませんか?
私たちスリーエス株式会社は
・介護サービス(24時間型の訪問介護)
・テクノロジー(クラウドサービス)
この両面から、高齢者が自宅で安心して暮らせる「定期巡回サービス」を提供しています。
<POINT!>
長期インターンでは、事業責任者のもとで「介護×デジタル化」の最前線に関わることができます。
インターン生が主に関わるのは、在宅介護が必要な方やご家族の相談を受け、最適な介護プランを提案する事業所『アウケアプランセンター』。
この事業では、利用者一人ひとりの生活を支援すると同時に、ケアマネジャーの業務をデジタル化し、働きやすい仕組みづくりを進めています。
インターン生は、事業運営を支えるメンバーとして、書類作成やデータ整理、介護サービス事業者へのリサーチ、デジタルツールの運用補助などを担当。
立ち上げ期のスピード感ある環境で、テクノロジーで介護を変える仕組みづくりに関わる実践的な経験ができます。
将来的に、利用者や現場の課題を理解し、より良い仕組みで支える「カスタマーサクセス(利用者満足を支える仕事)」、業務改善・DX推進・社会課題解決の分野に関心のある方にとって、実践的な基礎を身につけられる環境です。
事業の成長を支える仲間の一員として、社会を変える挑戦に参加してみませんか?
ご応募お待ちしております!
※ケアマネジャー:介護を受ける人のために、介護の方針を定めたりサービスの内容・費用などの計画を立てる専門家を指す
募集要項
- 職種
- 事務/アシスタント
- 任せたい仕事
- 今回のインターンでは、新規事業所立ち上げを進めている「アウケアプランセンター」の運営を支える業務をお任せします。
1. 会社を支える事務・運営サポート(ケアマネジャーを支える仕事)
・行政への申請書類の作成や提出補助
・新規事業所立ち上げに伴う事務手続きの支援
・介護サービス事業者への連絡・調整などの営業サポート業務
・電話や訪問による情報リサーチ(サービス内容や利用者層・利用状況の確認など)
・収集した情報をGoogleスプレッドシートへ整理・入力
事業がどのように立ち上がり、運営されていくかを実践的に学ぶことができます。ケアマネジャーが利用者のためのプランづくりに集中できるよう、裏側から業務を支える役割です。
2. データ整理・デジタル化サポート(事業所の働き方を改善する仕事)
・利用者や業務データの入力・整理・集計(Googleスプレッドシート使用)
・社内ツール(Slackなど)の運用補助やマニュアル整備
・ケアマネジャーへのツール使用のサポート
ITツールを活用し、日々の業務をデジタルツールで整えることで、現場の効率化や働きやすさ向上に貢献します。
3. リサーチ&資料作成(地域の介護を支える仕事)
・介護制度や自治体のルール・手続きをリサーチし、まとめる
・自治体への電話問い合わせや、必要に応じた現地調査
・調査結果をもとに社内で共有できる資料やマニュアルを作成
・社内会議へオブザーバーとして参加し、議論内容を整理・記録
社会課題を調べ、自分の言葉でわかりやすく伝える力を実践の中で身につけられます。地域や制度を理解しながら、介護の仕組みを学べる仕事です。
- 入社後の流れ(業務スケジュール例)
- <サポート体制>
インターン生の主な指導者・相談相手は、事業責任者とソフトウェアエンジニアです。
「アウケアプランセンター」の事業責任者は東京大学出身で、出版・建設・社会課題をテーマとするスタートアップなど、異なる分野を経験しており、業界慣習にとらわれない「フラットな目線でDX(業務のデジタル化)を推進」しています。
エンジニアの社員は介護事業の業務効率化やシステム設計を担当。インターン生にはケアマネージャーへの社内システムの運用補助やレクチャー支援を一緒に行ってもらいます。
いつでも先輩社員に相談できる環境ですので、困ったことがあれば何でも相談してください。
<業務の流れ>
ひとつずつ、一緒にステップアップしていきましょう。
【STEP 1・入社~3週間】リサーチ・入力業務からスタート
まずは介護業界や事業の仕組みを理解しながら、基礎的な業務に取り組みます。
実務研修形式で先輩社員と仕事を進めていきます。
・社内職員のサポート
・現場理解を深めるために、介護職員の訪問に同席する機会も(介護業務は行いません)
・併設する定期巡回の事業所へ同席する機会も
【STEP 2・3週間〜3ヶ月】データ整理・ツール運用のサポート
業務の全体像を把握したら、ケアマネジャーの実務を支えるサポートを担当します。
【STEP 3・3ヶ月〜】チームの一員として運営・改善に参加
慣れてきた段階で、事業の仕組みづくりや改善にも関わります。
まだ立ち上げ段階の事業なので、得意な領域に関しては、積極的に提案・実行してもらえるとうれしいです。
改善を重ねながら、一緒に事業を成長させていきましょう。
- 給与
-
時給 1,400円〜
- 試用期間
- 1ヶ月間
- 試用期間中の給与
- 試用期間中の時給も変更はありません。
- 交通費の支給
-
交通費支給あり
- 応募資格
-
特になし
- 勤務曜日
-
月,
火,
水,
木,
金,
- 勤務日数
-
週3日以上
- 勤務時間
-
9時00分〜18時00分の間で1日4時間以上
- 対象学年
-
全学年
大学1年生
大学2年生
大学3年生
大学4年生
大学院生
- 選考フロー
- 応募→面接(1度か2度予定)→内定→インターン開始
応募からインターン開始まで、1週間〜2週間くらいの想定です。
- 募集人数
-
1名
- 雇用形態
- 雇用契約
- 勤務地
- 東京都杉並区 阿佐ヶ谷北2-5-7
- 最寄り駅
-
阿佐ヶ谷駅より徒歩6分(JR総武線/中央線)
この長期インターンで身につくスキル・経験
- 身近にいるからこそ学べる経営者視点
- どこでも通用するロジカルシンキング
- 社会人必須のコミュニケーションスキル
- 一歩先を見通す思考力
- 将来必ず役立つ、ずば抜けた業務処理能力
この長期インターンの特徴
- ベンチャー/スタートアップ
- 少数精鋭
- インターン受入実績あり
- 新規事業立ち上げ
- 時給1000円以上
- 時給1200円以上
- 交通費支給
- 大学1年生・2年生歓迎
- 大学院生歓迎
- 一部、リモート/テレワーク可能
- 女性が活躍中
- 起業したい人おすすめ
スリーエス株式会社の会社概要
- 社名
- スリーエス株式会社
- 業種
- IT
- 代表者
- 千田桂太郎
- 設立
- 2019年6月
- 従業員数
- 51人〜100人
- 資本金
- 100,000万円
- 所在地
- 東京都千代田区飯田橋3-1-8黒崎ビル201