株式会社スタラボプラスの営業長期インターンシップ・インターン募集情報ならゼロワンインターン

メニュー
株式会社スタラボプラス

完全リモートOK!挑戦と成長が叶う実務型営業インターンシップ

スタラボプラスは、「誰一人見捨てない」をモットーに、求職者一人ひとりに寄り添った人材紹介を行う会社です。そんな私達がインターン生に求めているのは、専門的な知識や経験ではありません。むしろ、働くことにまだ慣れていない学生だからこそ、本気の「仕事経験」を積んでほしいと考えています。

なぜなら、私達は「企業が本当に採用したい人材像」を知っているから。日々多くの求職者や企業と向き合う中で、ただ優秀なだけでなく、「現場で結果を出す力」や「自ら考え行動できる力」が強く求められていることを実感しています。

このインターンでは、まず外部商材(労務関連システム)を扱ったテレアポ業務を通じて、「伝える力」「対話力」「段取り力」など、どんな仕事にも通用するビジネスの土台を身につけます。単なる“職場体験”ではなく、実際の営業成果が求められるリアルな実務環境です。

そして、成果を出した学生には、マネジメントや採用、広報、新規事業立ち上げなど、会社を動かすポジションが次々と開かれていきます。実際に、学生が学生を育てる仕組みや評価制度をつくった例もあり、先輩インターンたちは今、会社の中核を担う存在として日々奮闘しています。

【勤務地に縛られない!リモート勤務可】
完全リモート勤務も可能。全国の学生の応募をお待ちしています!

\先輩インターンもやりがいを感じています/
「初めてのことでも、やってみたいと言えば任せてもらえる。自分の成長を感じられる環境です」

就活に向けて経験を積みたい人、まだやりたいことが見つかっていない人。スタート地点は問いません。私たちと一緒に、自分の可能性を広げてみませんか?
株式会社スタラボプラスの完全リモートOK!挑戦と成長が叶う実務型営業インターンシップの画像2
株式会社スタラボプラスの完全リモートOK!挑戦と成長が叶う実務型営業インターンシップの画像3

インターン卒業生の内定先企業

ベイカレント、伊藤忠商事等

募集要項

職種
営業
任せたい仕事
【スタートはテレアポ。でもその先にあるのは、組織を動かす“実践力”】

スタラボプラスのインターンでは、まず「テレアポ業務」からスタートします。
取り扱うのは外部企業から委託を受けたストレスチェックシステムなどの商材。実際の成果が求められる環境で、コミュニケーション力や営業の基礎を実践的に学ぶことができます。

ただし、テレアポはあくまで入口。

このインターンの最大の特徴は、成果や姿勢に応じて業務の幅がどんどん広がっていく点です。
以下のような仕事を、学生が実際に担っています。
- インターン生の育成・マネジメント
- チーム全体の数値管理・目標設定
- 採用活動(求人作成、面談対応など)
- 広報業務(自社求人ページや動画の企画・編集)
- エンジニア業務(業務管理の自動化、スプレッドシート連携など)
- 評価制度・給与体系の設計
- 新規事業の立ち上げ(商材開拓、業務提携先との交渉)

このように、会社の中核を担う仕事にも積極的に挑戦できるのが、スタラボのインターンの最大の特徴!
学生同士が支え合い、時には業務の仕組みそのものを作り変えていく。そんなリアルな現場での経験が、自信と実力を育ててくれます。

もちろん、育成担当の先輩インターンが常にサポートしてくれる体制も整っています。

「やりたいことがまだ見つかっていない」という人こそ、大歓迎。自分の可能性に気づくきっかけが、ここにはきっとあります。
見つけにいく、その一歩を一緒に踏み出してみませんか?
入社後の流れ(業務スケジュール例)
最初はテレアポの基礎からスタート!成長に応じて業務の幅が広がっていく仕組みです。

STEP1|育成期間(2週間~1ヶ月)
まずは基礎を身につける期間。先輩インターンのサポートを受けながら、安心して業務を覚えていきます。
- 外部商材を用いたテレアポ業務に挑戦
- ビジネスマナーや業務報告の基本を実践で習得
- 資料獲得20件が最初のクリア基準

STEP2|数値目標チャレンジ(1~2ヶ月)
独り立ちの段階。コール数・資料送付・アポ獲得など、具体的な数値目標を達成することを目指します。
- 営業成果に応じてリーダー昇格への道が開かれる
- 「どう成果を出すか」を自分で考え、行動する力を養うフェーズ

STEP3|リーダー業務
ここからはテレアポに加えて、後輩の育成やチームマネジメントなども担当。さらに、個人の適性や興味に応じて、専門領域にチャレンジすることができます。
- 採用活動や広報業務など、自分の得意を活かした役割に挑戦可能
- 実際に求人ページや動画制作を担っている先輩インターンも
- 組織全体の仕組みづくりや業務効率化にも関わるチャンスあり

STEP4|統括ポジション
引き続きテレアポ業務を行いながら、インターン全体の統括や新規事業の立ち上げなどに挑戦できる段階です。
- チーム全体の動きや数値を見ながらの売上管理
- 新商材の企画や業務提携など、経営に近い視点での実務経験

▼先輩インターンの声
「テレアポ実績の集計を自動化できないか提案したら、すぐに任せてもらえました!」
「誰かの“できた”に関われる。それがこのインターンで感じた、最大のやりがい=介在価値です」
給与
電話の回数に応じて報酬が支払われる成果報酬型です
◎1回の電話(1コール)に対する報酬=コール単価
◎コール成立の定義=企業の方が電話に出たタイミング
◎ステップアップするに応じて、報酬もUP!
▼STEP1
コール単価:50円/件
※1時間平均23回 → 平均時給換算1150円程度
▼STEP2
コール単価:55~65円/件
※1時間平均23回 → 平均時給換算1265円程度
▼STEP3
コール単価:60~65円/件
+資料送付6件につき1000円
+アポ取得1件につき1000~1500円
▼STEP4
統括ポジション以上は時給(1200円)に加え、
STEP3と同様のインセンティブあり
交通費の支給
交通費支給あり
応募資格
特別な資格などは必要ありません。

私たちが求めているのは「何かを得たいきっかけを探している人」。
やりたいことが決まっていなくても大丈夫!挑戦する中で、自分の可能性を見つけてください。
勤務曜日
月, 火, 水, 木, 金,
勤務日数
週1日以上
勤務時間
9時00分〜18時00分の間で1日3時間以上
その他勤務条件
【完全リモートOK】
長野在住の学生インターンも活躍中!
東京での勤務と完全リモート勤務を選ぶことができます。
対象学年
大学1年生
大学2年生
大学3年生
大学院生
選考フロー
応募→1次面接→内定→インターン開始
応募からインターン開始まで、3日~2週間くらいの想定です。
募集人数
10名
雇用形態
業務委託
勤務地
東京都渋谷区 広尾5-25-5 広尾アネックスビル3F
最寄り駅
広尾駅から徒歩6分(日比谷線)

インターン参加者の出身大学

東京大学、早稲田大学、駒澤大学、東洋大学、日本大学、明治学院、成城大学、立正大学、帝京大学、嘉悦大学

この長期インターンで身につくスキル・経験

  • 何でも売れる。圧倒的営業力
  • 実践的なマーケティングスキル
  • 0から1を生み出す企画力
  • 今から身につけよう!マネージメント力
  • 将来必ず役立つ、ずば抜けた業務処理能力

この長期インターンの特徴

  • ベンチャー/スタートアップ
  • インターン受入実績あり
  • 新規事業立ち上げ
  • 交通費支給
  • 曜日/時間が選べる
  • 週1〜2日OK
  • 1日3時間からOK
  • 未経験/初心者歓迎
  • 大学1年生・2年生歓迎
  • 大学院生歓迎
  • 一部、リモート/テレワーク可能
  • 大量採用
  • 研修充実

株式会社スタラボプラスの会社概要

社名
株式会社スタラボプラス
業種
人材
代表者
遠刕 智恵子
設立
2020年 10月 9日
従業員数
21人〜50人
資本金
500万円
所在地
東京都渋谷区広尾5-25-5 広尾アネックスビル3F
応募する