株式会社Ridiloverのライター/編集/記者長期インターンシップ・インターン募集情報ならゼロワンインターン

メニュー
株式会社Ridilover

【長期】社会課題を多角的に伝えるメディア事業の学生ライター募集!!

【Ridilover事業概要】
社会課題は、より多くの人たちが関心を持って、関わろうとすることで必ず解決に向かっていく――

私たちリディラバは、「社会課題を、みんなのものに。」をスローガンに掲げ、世の中のあらゆるセクター(企業、国・自治体、学校、市民)が社会課題と積極的に関わろうとするための、新しい社会インフラ構築を行っている企業です。

社会課題解決に至るステップを3つに分け、それぞれに関連する事業を複数展開しています。

① 誰かの困りごとを構造化して分析する「問題の発見」事業
 例:メディア事業

② 分析した問題を広く共有して、社会全体のムーブメントを起こす「社会化」事業
 例:メディア事業、教育旅行事業

③ ムーブメントを起点として、実際に課題解決スキームを構築する「資源投入」事業
 例:企業研修事業、事業開発・政策立案事業


こちらのポストでは、上記①②を担うメディア事業に携わっていただきます。
株式会社Ridiloverの【長期】社会課題を多角的に伝えるメディア事業の学生ライター募集!!の画像2
株式会社Ridiloverの【長期】社会課題を多角的に伝えるメディア事業の学生ライター募集!!の画像3

募集要項

職種
ライター/編集/記者
任せたい仕事
【メディア事業について】
リディラバでは社会課題は特定の個人やプレイヤーに責任があるのではなく、複雑な背景が絡まり合った「構造」が背景にある、と考えています。

課題の表層ではなく構造を伝えるメディアによって、誰かの困りごとの背景を想像できる大人を増やしていきたい。

課題を網羅的に調査し、解決に向けたポイントを示すメディアによって、政策や事業による課題解決を推進していきたい。

そんな思いから、2018年より社会課題専門メディア「リディラバジャーナル」を開始し、現在までに1000本以上の記事を配信してきました。

リディラバジャーナルは月額制の有料会員メディアとして、社会性と事業性を重視しながら日々の記事配信を行っています。

ライターの皆さんと協力した記事の執筆・編集だけでなく、エンジニアと協力したサービス改善、AIの活用、また事業成長に向けた施策の検討・実行にも取り組んでいきます。


<業務内容>
本人の希望や適性、稼働時間に合わせて上記「リディラバジャーナル」の記事執筆業務を担当いただきます。
入社後の流れ(業務スケジュール例)
▽STEP1:オンボーディング(入社~2週間程度)
代表の安部や、同事業部社員、現役インターン生との1 on 1ミーティングを通して、会社概要や事業内容への理解を深めていただきます。

▽STEP2:業務スタート
本人の希望や適性を踏まえながら、上記業務内容に取り組んでいただきます。

▽STEP3:その他の業務にもチャレンジ!(希望する場合、入社半年程度~)
本人が希望する場合、上記業務内容以外にも、そのときの事業の必要性に応じて、その他の業務にもチャレンジいただくことを想定しています。


【求める人物像】
私たちリディラバは、本気で社会課題解決に挑んでいる少数精鋭のベンチャー組織です。

そのため学生インターンの皆さんにも、"一戦力"としての活躍を期待しています。主体的に物事を考え、仮説検証を愚直に回し続けながら事業を前に進める、そんなカルチャーが根付いています。

「勉強したい」「社会課題をもっと知りたい」だけでなく、
「自分の力で社会にアクションを起こしたい」
「ビジネスで社会課題が解決できることを証明したい」

というアクティブで熱い想いを持った方に、ぜひ仲間になっていただきたいと思っています。

熱意ある学生の皆さんと共に事業を創っていけることを楽しみにしています。

ご興味ある方からのエントリーをお待ちしています!
給与
時給 1,200円〜
交通費の支給
交通費支給あり
応募資格
【必須条件】
・大学1~3年生(学部4年生、大学院生は応相談)
・半年以上の長期で勤務が可能な方
・平日(月~金)のうち、月平均50時間程度の活動が可能な方(もちろん相談可)
・ご自身のPC端末があり、 ITツール(例:Googleドライブ, MSオフィス, zoomなど)を日常的に使える方

【歓迎条件】
・ライティングスキル
・メディアへの関心
・社会問題への関心
・やり切る力
勤務曜日
月, 火, 水, 木, 金,
勤務日数
週2日以上
勤務時間
9時00分〜22時00分の間で1日1時間以上
その他勤務条件
◎頻度
月50時間程度

◎日時
平日9時〜22時の中からタイムフレックスで柔軟に勤務可

◎期間
最低6ヶ月間から勤務可能です。(相談可)

フレックス勤務で、かつリモートであるため、個人の状況に合わせた働き方が可能です。
授業の合間の数時間を活用したり、授業終了後の夜の時間から始業するなど、柔軟な勤務で活躍している学生インターンも多数おり、個々人のスケジュールに合わせた働き方ができます。
(※プログラム実施等でオフライン出社を求める場合があります。)
対象学年
全学年
大学1年生
大学2年生
大学3年生
大学4年生
大学院生
選考フロー
応募→カジュアル面談(現役インターン生)→最終面接(事業部長)→内定→インターン開始
募集人数
1名
雇用形態
雇用契約
勤務地
東京都文京区 本郷三丁目9-1 井口ビル2階
最寄り駅
本郷三丁目駅駅より徒歩7分(東京メトロ丸ノ内線、都営地下鉄大江戸線)

インターン参加者の出身大学

東京大学、京都大学、早稲田大学、慶応義塾大学

この長期インターンで身につくスキル・経験

  • 読者の心を掴むライティングスキル
  • デキる大人の第一歩、一流のビジネスマナー
  • どこでも通用するロジカルシンキング
  • 最強のスキル!成功するまでやり抜く力
  • 将来必ず役立つ、ずば抜けた業務処理能力

この長期インターンの特徴

  • インターン受入実績あり
  • 時給1000円以上
  • 時給1200円以上
  • 交通費支給
  • 曜日/時間が選べる
  • 週1〜2日OK
  • 夕方からOK
  • 1日3時間からOK
  • 未経験/初心者歓迎
  • 大学1年生・2年生歓迎
  • 服装・髪型自由
  • 大学院生歓迎
  • 一部、リモート/テレワーク可能
  • 研修充実

株式会社Ridiloverの会社概要

社名
株式会社Ridilover
業種
官公庁・NPO・NGO
代表者
安部敏樹
設立
2013
従業員数
51人〜100人
資本金
2327万円
所在地
東京都文京区本郷三丁目9-1 井口ビル2階
応募する