茗渓コンサルタンツ株式会社の事務/アシスタント長期インターンシップ・インターン募集情報ならゼロワンインターン

メニュー
茗渓コンサルタンツ株式会社

文理共に歓迎!文京区の小さなコンサルベンチャーの社長補佐インターン

当社は、大手メーカーや交通機関、自治体を顧客としてコンサルティングを行っている筑波大学発のベンチャー企業です。

環境問題を抱えた企業の遊休地の利活用アシストから始まり、産業施設の進出・撤退サポートや公有地の利活用サポートへと発展し、産業施設を取り巻く生活環境全般から地域活性化、観光振興や交通問題の解決へとコンサルティングの幅を拡げてきました。
最近ではJR北海道のトンネルワインカーヴの開発を手掛けています。

インターン生には、資料作成やデータ収集、プロジェクト補佐などを行なって頂きます。
仕事がら専門的な用語が飛び交うので、都市開発領域の勉強を真面目にしている方を中心に、意識高い系ではない「本物志向」の方を探しています。
(「興味がある・やってみたい」ではなく、「できる・勉強する覚悟がある」方という意味です)

コンサルティングというとキラキラしたイメージがあるかもしれませんが、当社の仕事は企業や行政の裏側で働く黒子的な存在です。
時には、膨大なデータをまとめたり、現地調査をするため草原や山中を歩き回ることもあったりと泥臭い粘着力の必要な仕事でもあります。

「自らは大して勉強もしないのに、組織や過去の経験を使い回してオリジナルを気取り、上から目線で顧客に説教を垂れ、恫喝のようにして決断を迫り、失敗してもカネだけ取って逃げていく」というのはホンモノのコンサルではありません。

このインターンでコンサルとは何か、という本質を知って頂けるのではないかと思っています。地道にひたむきに仕事に取り組める方を歓迎します。
茗渓コンサルタンツ株式会社の文理共に歓迎!文京区の小さなコンサルベンチャーの社長補佐インターンの画像2
茗渓コンサルタンツ株式会社の文理共に歓迎!文京区の小さなコンサルベンチャーの社長補佐インターンの画像3

インターン卒業生の内定先企業

三井不動産株式会社、三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社、デロイトトーマツコンサルティング合同会社、国立大学法人東京大学、経済産業省、ほか

募集要項

職種
事務/アシスタント
任せたい仕事
アシスタント業務をお任せします。

業務内容は案件によって多岐に渡りますが、主に、
・プロジェクトに関連するデータや文献調査、統計処理
・現地や顧客への同行や議事メモ作成
・プロジェクトのサポート
・PowerPointを使った資料作成
・ワークショップ運営サポート(ホームページを参照してください)
等を行なっていただきます。

私たちは、業務委託方式ではなく請負で実務に取り組む成功請負人型の組織。
失敗すれば収入はゼロですから、上から目線で決断を迫るような偉そうなことはせず、顧客と共に歩みながら一歩先を行くようにしています。
故にホンモノを見せることができますし、インターン生にも上辺の格好良さではなく、顧客のために全力で闘う姿勢のある人を求めたいと思います。

具体的な取り組み内容は?と思われる人もいるでしょう。
しかし、案件のほとんどが機密情報やインサイダー情報を多く含むため、ここで個別内容を詳らかにすることはできません。
興味を持っていただき、面談に進むことが出来ればもう少し詳細をお話できるかと思います。
(言えるとすれば、JR北海道のトンネルワインカーヴ設置プロジェクトですね)

【求める人物像】
・最低でも1年近くは働ける方(プロジェクトが長いため)
・意識が高過ぎない方(低過ぎる人も困ります)
・地方を見下したりバカにしない方(当社は全員地方出身者です)
・健康で体力に自信のある方
・会社に気軽に立ち寄って頂けるような気さくな方
入社後の流れ(業務スケジュール例)
・初日〜1週間
自社の方針、サービス領域について座学で学びます。考え方について知識がついたら、現在進行中のプロジェクトについての開示を受けます。

・1週間〜2ヶ月
アポイントに同席をして、顧客との折衝に同座します。その打ち合わせをメモにすることで会話の理解度を深め、進め方を議論しながら知識不足の部分を補うための書物でブランクを埋めていきます。

・2ヶ月〜
2ヶ月を目安に、案件についての提案メモやパワーポイントを作製していきます。また、個人ごとの特性を利用してプログラムを組んだりデータを集めるなどのサブワークを行ない、当社の領域と深さの進化に寄与していくことになります。
能力が極めて高い場合はメインのコンサルタントとして事案に当たり、上席者と報告・連絡・相談を密にしながらお客様の悩みを解決していくお手伝いをします。
給与
時給 1,500円〜
・通勤交通費は上限1,000/日となります。(応相談)
・当社にとって有益な方と判断した場合、時給変更を速やかに実施します。
・当社での仕事に割ける時間の多い方は採用時からの時給変更を考慮します。
*生産性バランスがおかしいときは出社して頂き、原因や帰責の所在を勿論確認します。
*当社は教育機関やボランティアではなく「営利組織である」ことを予めご承知おきください。
交通費の支給
交通費支給あり
手当・待遇・
福利厚生
・書籍購入費の全額補助あり
・宅地建物取引士資格の取得費の一部補助あり
・当社に有意な視察の起案は、内容により旅費の補助をします
応募資格
〔必須〕
・帰納法と演繹法の違いが分かる方
・統計を含めた数学的素養と国語力がある方
・入試時に数Ⅱ・数学B・理科を勉強した方
・単位に問題のない方
・乗り物や宿、施設、物産に関心のある方
〔歓迎〕
・都市開発や都市・地方経済、企業経営に興味があり、勉強している方
・環境問題、交通問題に興味のある方
・モノづくりに関心のある方
・材料工学や化学、生物学に造詣のある方
〔キーワード〕
都市工学・金融工学・経営・経済学・法学・農学・地質学・水文学・化学・数学etc
勤務曜日
月, 火, 水, 木, 金,
勤務日数
週1日以上
勤務時間
10時00分〜18時00分の間で1日4時間以上
その他勤務条件
※完全リモートワークは不可です
・当社指定日には「必ず当社(東京)に出勤できる」こと(国内海外や理由如何を問わない)
・当社の指定する期日までに依頼事案の成果物を必達で提出すること
・職務進捗を適宜文書にて報告すること
最低限、以上を当然に要求することになります。

〔備考〕
完全リモートワーク希望の人が多いのですが、ちゃんと出来ない人にしか出会わないため廃止しました。
「会社のことを考える」より「自分の見かけを飾る」ことが大事なのだから、当然、職場で伸びることはないと考えています。
対象学年
全学年
大学1年生
大学2年生
大学3年生
大学4年生
大学院生
既卒/社会人
選考フロー
応募→1次面接(社長と社員)→メール等での追加質疑→内定→インターン開始
応募からインターン開始まで、約10日〜15日くらいの想定です。
募集人数
人数上限なし
雇用形態
雇用契約
勤務地
東京都文京区 小石川2-1-2 ユニオン小石川第一ビル
最寄り駅
後楽園駅から徒歩1分(丸ノ内線、南北線)
春日駅から徒歩4分(三田線、大江戸線)
※プロジェクトのサポート希望者は、会社が判断した場合には全国各地。(その際の旅費交通費は当社負担となります)
連絡先
03-6801-8475
電話受付時間
平日9:00~18:00
内勤者はフルリモートにしているため、電話の折返しには時間を要することがあります。

インターン参加者の出身大学

筑波大学、東京大学、北海道大学、一橋大学、東京都立大学、奈良先端科学技術大学院大学

この長期インターンで身につくスキル・経験

  • 0から1を生み出す企画力
  • 身近にいるからこそ学べる経営者視点
  • どこでも通用するロジカルシンキング
  • 数字から読み解く実践的な分析力
  • 一歩先を見通す思考力

この長期インターンの特徴

  • ベンチャー/スタートアップ
  • 少数精鋭
  • インターン受入実績あり
  • 時給1000円以上
  • 時給1200円以上
  • 交通費支給
  • 曜日/時間が選べる
  • 週1〜2日OK
  • 未経験/初心者歓迎
  • 大学1年生・2年生歓迎
  • 服装・髪型自由
  • 理系学生歓迎
  • 大学院生歓迎
  • 有名企業へ内定多数
  • 内定直結
  • 既卒歓迎

茗渓コンサルタンツ株式会社の会社概要

社名
茗渓コンサルタンツ株式会社
業種
コンサルティング
代表者
東堂 英雄
設立
2015年10月9日
従業員数
1人〜5人
資本金
1350万円
所在地
東京都文京区小石川2-1-2 ユニオン小石川第一ビル7F
応募する