株式会社レクリーのライター/編集/記者長期インターンシップ・インターン募集情報ならゼロワンインターン

メニュー
株式会社レクリー

ライター募集!伝える力を武器にマーケ思考が磨ける長期インターン

\マーケから執筆まで、まるっと担うライターインターン!/
オウンドメディアの立ち上げに関わるライターポジション、募集します。
自分の書いた記事が誰かの興味や感情を動かす、そんな手応えを実感できる仕事です。
ライティングを起点に、マーケティングやブランディングの視点まで広げたい。
そんな想いを持つ方に、ぴったりの長期インターンシップです。

<株式会社レクリーについて>
建設・ドライバーといった“社会インフラ産業”は、日本の経済を支える一方で、IT化や人材の流動性が大きく遅れた業界です。
私たちレクリーはこの領域に特化し、AIを活用したマッチングサービスの提供や、現場のDX内製化を支援する急成長中のHRテック企業です。
2030年には売上100億円超を目指し、まだ手つかずの巨大市場に真正面から挑んでいます。

<成長できる周辺環境>
◎ 代表は学生時代に起業し、事業を築いてきた実力派
◎ リクルート、キーエンスなど、大手出身の社員が多数在籍
代表や社員との距離が近く、将来のキャリアについても気軽に相談できる環境です。フィードバックもスピーディーかつ実践的。インターン生一人ひとりに向き合う文化があるからこそ、手応えのある成長を実感できます。

<自分に合った“働きやすさ”が選べます>
・出社ベース×フルフレックス制。時間の使い方は自分次第
・朝出社→授業→再出社など、予定に合わせた自由な働き方が可能
「成果に向かうために、無駄なストレスをなくす」そんな考えから生まれた制度です。社員と同じ目線で仕事に取り組み、大きく成長することができます。
株式会社レクリーのライター募集!伝える力を武器にマーケ思考が磨ける長期インターンの画像2
株式会社レクリーのライター募集!伝える力を武器にマーケ思考が磨ける長期インターンの画像3

募集要項

職種
ライター/編集/記者
任せたい仕事
インターン生には、自社メディアの記事制作を中心にお任せします。
目的は、当社の事業に共感する求職者との新たな出会いを生むこと。
誰に・何を・どう伝えるかを考えながら、読まれるコンテンツを戦略的に企画・執筆していくポジションです。
単に「書く」だけでなく、コンテンツを通じて“人を動かす”経験ができるのが、このインターンの魅力です。

<任せる仕事について>
・ターゲットや目的に応じた記事の企画・構成案の作成
・SEOを意識したライティング(必要に応じてAIや分析ツールも活用)
・公開後の数値分析や改善提案
・メディア全体の設計や運用ルールづくり
・希望があれば、SNS運用・採用広報・ブランディング領域にもチャレンジ可能
記事のテーマや役割は、スキルや興味に応じて柔軟に調整します。

<どうやって仕事を覚えるの?>
まずは先輩メンバーのサポートのもとで、記事構成の考え方やライティングの進め方からスタート。
わからないことはすぐに相談できる環境なので、実践を重ねながら少しずつ慣れていけます。

<このインターンで得られるスキル>
・「伝わる文章」を書く力(構成・要約・語彙選び)
・ユーザー視点で考えるマーケティング思考
・SEOやWeb分析に基づいた改善スキル
・意図を言語化し、提案できる力
・社会人と対等にやり取りするためのビジネス基礎力

この長期インターンシップでの経験を通して、ライター職に興味がある方はもちろん、将来的にマーケティング・企画・広報などを目指したい方にも役立つスキルが幅広く身につきます。
入社後の流れ(業務スケジュール例)
▼ Step 1|構成・執筆を通じて、業務の流れに慣れる
まずは、過去の記事や企画資料に目を通しながら、記事の構成案づくりやライティングからスタート。
先輩メンバーが一つずつサポートするので、ライティング未経験の方でも安心して始められます。

▼ Step 2|フィードバックをもとに、改善提案にも挑戦
記事が公開されたら、数値を見ながら「もっと読まれるには?」を考え、改善の提案まで行います。
希望があれば、SEO設計やメディアの運用方針の策定などにも徐々に関われるようになります。

▼ Step 3|ライティングの枠を越え、企画・広報領域にも挑戦
業務に慣れてきたら、SNS運用や採用広報、ブランディング施策への関与も可能です。
「こういう発信をしてみたい」「こうすれば届けられるかも」といった提案も歓迎される環境です。

<働きやすく、親しみやすい環境です>
出社は原則ですが、勤務時間はフルフレックス制。
「朝に作業して午後は授業へ」「夕方に戻って仕上げ」など、自分のスケジュールに合わせて働けます。
オフィスにはキッチンもあり、社員の手料理を囲んでランチを楽しむことも!
気軽に相談できるオープンな空気感があるからこそ、安心して挑戦でき、成長できる環境です。
給与
時給 1,400円〜2,000円
交通費の支給
交通費支給あり
手当・待遇・
福利厚生
・書籍購入費の全額補助(規定あり)
応募資格
【必須条件】
・最低半年以上コミットできる
・本気で事業に取り組みたいと思っている

【歓迎条件】
・ 与えられた業務をこなすだけでなく、主体的に仕事を動かすことにやりがいを感じる方
・常識を超える成果を目指すことにワクワクする方
勤務曜日
月, 火, 水, 木, 金, 土, 日
勤務日数
週3日以上
勤務時間
6時00分〜22時00分の間で1日4時間以上
その他勤務条件
■ フレックスタイム制(フルフレックス)

・勤務可能時間:6:00〜22:00の間で自由に勤務OK
・決まった始業・終業時刻はありません
・「朝だけ」「夕方だけ」など、その日の予定に合わせて調整可能
・勤務時間の管理は日単位でなく月単位。柔軟にスケジュールを組めます
・たとえば「朝に出社→授業→夕方に再び出社」など、学業との両立も無理なく実現できます
対象学年
全学年
大学1年生
大学2年生
大学3年生
大学4年生
大学院生
選考フロー
応募→一次面接→内定
募集人数
2名
雇用形態
業務委託
勤務地
東京都新宿区 高田馬場2-4-13南ビル4階
最寄り駅
高田馬場駅から徒歩5分(山手線・東西線)
西早稲田駅から徒歩7分(副都心線)

インターン参加者の出身大学

・東京大学 ・神戸市外国語大学 ・早稲田大学 ・青山学院大学

この長期インターンで身につくスキル・経験

  • 0から1を生み出す企画力
  • 読者の心を掴むライティングスキル
  • どこでも通用するロジカルシンキング
  • 社会人必須のコミュニケーションスキル
  • 数字から読み解く実践的な分析力

この長期インターンの特徴

  • ベンチャー/スタートアップ
  • インターン受入実績あり
  • 時給1000円以上
  • 時給1200円以上
  • 交通費支給
  • 曜日/時間が選べる
  • 土日OK
  • 夕方からOK
  • 未経験/初心者歓迎
  • 大学1年生・2年生歓迎
  • 大学院生歓迎
  • 女性が活躍中

株式会社レクリーの会社概要

社名
株式会社レクリー
業種
人材
代表者
湯川大志
設立
2019/11
従業員数
51人〜100人
所在地
東京都新宿区 高田馬場2-4-13南ビル4階
応募する