株式会社ウエルシード
農業に関心のある学生おすすめ。農業ビジネスの現場を体験できる!
食への安全志向の高まりや国の掲げる食糧自給率の向上を受けて、農業が見直されている昨今です。新たに農業をやりたくて農業ジビネスに参入してくる方や、企業が農業ビジネスに乗り出したりと、農業は新たな産業としてステージへと進みつつあります。
新規就農者が増える一方で、農業界は高齢化、担い手不足そして持続型農業の困難化が進んでいる現状もあります。農業にまつわる問題・課題は数知れず、今も増え続けているのです。
そんな農業界の環境の変化にいち早く対応すsるために私たちウェルシードは種苗小売業者の枠を超え、生産者を土壌管理から栽培指導、病害虫の抑制管理、生産資材の使用設計など、高品質な農作物づくりの栽培技術を総合的にサポートできる農の専門家集団会社へと新たな歩みを始めました。
農業ビジネスへんさん有を考えている方クリエイティブで先進的な農業を目指す生産者の方々へ、収益性が高く、安定した農業経営を実現するために必要な品目品種の設計や中長期事業計画、資金調達のご相談など、農の問題解決のビジネスパートナーとして使命を果たしたいと考えています。
種まきから食卓まで、21世紀の食文化を担う農業ビジネスに、「成功の花」を咲かせることが、私たちウエルシードの願いです。
募集要項
- 職種
- マーケティング/広報
- 任せたい仕事
- インターンシップ生の皆さんには、実際に農家を訪問していただきヒヤリングを通して農業の課題を発見していただきたいと考えています。
農業に携わる人物からの生の声を聞いていただくことにより、農業の課題や改善点を考えるための手がかりを集めていっていただきます。
それ以外にも農業界全般についての業務内容を理解してもらうための勉強や商品群を理解していただくための研究、農業界に携わる人々への対応と理解をしていただく必要もあります。
求められるのはコミュニケーション能力や、基本的なマーケティングの知識や技術(アンケートの取り方、聞き方、TEDプレゼンのノウハウなど)です。求められることが多い仕事ですがその分やりがいは抜群です。インターンシップを通してマーケッターとして大きく成長したい方はぜひウエルシードのインターンシップにお越しください。
- 給与
-
要確認
- 交通費の支給
-
交通費支給あり
- 応募資格
-
日本の農業や食糧問題に関心のある学生
- 勤務曜日
-
月,
火,
水,
木,
金,
- 勤務日数
-
週5日以上
- 勤務時間
-
10時00分〜19時00分の間で1日8時間以上
- 対象学年
-
大学1年生
大学2年生
大学3年生
大学4年生
大学院生
既卒/社会人
- 勤務地
- 茨城県つくば市 千現2-1-6 つくば研究支援センターA-12
- 最寄り駅
-
荒川沖駅(JR常磐線)からバス(つくばセンター方面行き)15分
産総研・筑波東事業所 つくば研究支援センター下車、徒歩約10分
この長期インターンで身につくスキル・経験
- 人を笑顔にできる接客術
- 社会人必須のコミュニケーションスキル
- 相手を惹きつけるプレゼンスキル
- チーム一丸となって大きな成果を出す力
- 周囲に喜ばれるおもてなし力
この長期インターンの特徴
- ベンチャー/スタートアップ
- 少数精鋭
- 交通費支給
- 未経験/初心者歓迎
- 大学1年生・2年生歓迎
- 服装・髪型自由
- 外国人/留学生歓迎
- 理系学生歓迎
- 大学院生歓迎
- 女性が活躍中
- 起業したい人おすすめ
- 他社内定者OK
- 既卒歓迎
- 週5日〜
- 大学1年生歓迎
- 大学2年生歓迎
- 大学3年生歓迎
- 大学4年生歓迎
株式会社ウエルシードの会社概要
- 社名
- 株式会社ウエルシード
- 業種
- 農業・工業・林業・漁業
- 代表者
- 塙 徹
- 設立
- 2010年12月
- 従業員数
- 6人〜10人
- 所在地
- 茨城県つくば市千現2-1-6 つくば研究支援センターA-12