コラボレックス株式会社の営業長期インターンシップ・インターン募集情報ならゼロワンインターン

メニュー
コラボレックス株式会社

経営者の右腕として、マーケティング戦略立案から販路開拓まで!

コラボレックス株式会社は、主に中小製造業に対するコンサルティングサービスを提供している会社です。

弊社の特徴は、クライアント企業の担当として仕事の裁量権が大きくBtoBコンサルティングの基本スキルが身につくこと。社会人になる前にその準備ができることは自身の発する言葉に重みが加わります。就活でも他の学生に対して大きなアドバンテージを持って臨めていると実感できることでしょう。

働く環境の特色は、当社代表の経営コンサルタントとインターン生のみで構成される点。当社でインターンを志望する学生は意識が高く、代表から信頼を得られると早い段階でインターンの採用面接も任せられます。面接される側から採用側の目線で人を見る目が養われます。

就活時に学生時代何をしてきたか問われた時「クライアント企業の社員向けに”営業研修”を実施しました」と述べると採用時に驚かれています。目標を持って仕事に臨むことは、自身の成長につながります。

コロナ禍で当社のメイン顧客である”中小製造業”を取り巻く環境は大きく変化しています。国内市場の縮小・海外生産シフトの加速を背景に、大企業の下請体質であった業界慣習から、中小製造業自らが販路を開拓し、特定の顧客依存から脱却することで生き残りを図っていかねばならないと考えています。
インターン生は、製造業の環境変化の時代に、経営者とともに事業を前に進める一翼を担って活動しています。

○就職先
▪経済産業省▪日本政策投資銀行▪(株)ベイカレント・コンサルティング▪LINE(株)▪アセットマネジメントOne(株)▪sansan(株)▪デロイトトーマツ有限責任監査法人 ほか

募集要項

職種
営業
任せたい仕事
インターン生の皆さんには、中小製造業のクライアント企業のマーケティング戦略立案から実際のアポイント獲得まで、一連の営業活動に取り組んでいただきます。

クライアント企業の経営者と直接話し合いながら営業戦略を考えるという、学生時代には体験できないような貴重なコンサルティング業務も経験できます。

「営業ってどうやればいいかわからない」「いきなりお客様と商談ができるか不安」という気持ちもあるかもしれません。

でも大丈夫!!!
最初は先輩メンバーとともに営業をして仕事のフローを学ぶことができるので安心して学ぶことができます。

営業としてのスキルは社会人として必要なスキルを総括して学ぶことができるので、社会人0年目としてスタートダッシュを切ることができます。
給与
時給 1,100円〜2,000円
交通費支給あり
・交通費全額支給
・昇給あり
・服装自由 (但し顧客訪問時は清潔感・安心感を持たれる服装が求められます)
・ビジネスマナー研修の受講も可
・代表の経営コンサルタントによる決算書の読解・実践研修の受講も可

○採用実績校
▪京都大 8▪大阪大 3▪神戸大 2 ▪大阪市立大 2▪同志社大 7▪立命館大 2▪️関西大 4 ▪近畿大 1 ▪京都女子大 1

○インターン生就職先
▪経済産業省 ▪日本政策投資銀行 ▪(株)ベイカレント・コンサルティング ▪(株)リクルート ▪LINE(株)▪アセットマネジメントOne(株) ▪sansan(株) ▪デロイトトーマツ有限責任監査法人 ▪九州大大学院 他
応募資格
・学ぶ意欲の高い方
・思いやりのある方
・素直な方

長期インターンを通じて、人より早くスキルを身につけることの必要性に気づけた方(1年生)が対象。
まずはお気軽にご連絡ください。
※高校生の応募は受け付けておりません。

○採用実績校
 29名
▪京都大6 ▪京都大(院)2 ▪大阪大3 ▪神戸大2 ▪大阪市立大2
▪同志社大7▪立命館大2 ▪関西大4 ▪近畿大1 ▪京都女子大1 ▪奈良女子大1
勤務条件
勤務可能日: 月,火,水,木,金
週1日以上
9時30分〜18時00分の間で1日3時間以上
業務に慣れてきたら在宅・リモートワークも可能です。
留学しながら業務に従事するインターン生もいます。
対象学年
大学1年生
社名
コラボレックス株式会社
勤務地
大阪府大阪市 中央区石町1丁目1−1 天満橋千代田ビル2号館8階
最寄り駅
京阪天満橋駅・大阪メトロ谷町線天満橋駅より徒歩1分 (ほぼ駅前に立地)
応募する