株式会社i-Cueの企画長期インターンシップ・インターン募集情報ならゼロワンインターン

メニュー
株式会社i-Cue

環境・社会課題への関心を活かす ESG課題を深堀するサイト企画運営

現在募集を停止しています

株式会社i-Cueの環境・社会課題への関心を活かす ESG課題を深堀するサイト企画運営の画像1
株式会社i-Cueは、金融機関の商品紹介動画や上場企業の決算説明会・株主総会等のIR動画の制作を行なっている会社です。
(IRとは、投資家に対して、その企業の財務・経営などの業績に関する情報を発信する広報活動の事です)

弊社では、環境・社会課題に「投資家」や「企業」という立場で携わる方に向けたサイトをローンチしました。環境・社会・ガバナンスに着目した投資であるESG投資や、持続可能な社会に向けた金融を表すサステナブルファイナンスの視点から、情報発信を行なっています。

企業のESGへの取り組みやESG投資をテーマとしたサイトの運用、コンテンツ拡充を通して、弊社ESGに関連するサービスの発展を共に築いていただける方を募集いたします。

※使用している写真は新型コロナ拡大前に撮影したものです。
株式会社i-Cueの環境・社会課題への関心を活かす ESG課題を深堀するサイト企画運営の画像2
株式会社i-Cueの環境・社会課題への関心を活かす ESG課題を深堀するサイト企画運営の画像3

募集要項

職種
企画
任せたい仕事
<このようなことが学べます>
・世界の投資家が着目する環境・社会問題への理解を深めることができる
・環境・社会問題の解決における企業と金融の役割を知ることができる
・ウェブサイトの運営や動画制作などを通して、「人に伝える」体験ができる
環境・社会課題への興味関心が高い方、就職で環境・社会問題に携わる仕事を希望されている方、自身で考えたアイディアを実践してみたい方、一緒に新しいサービス構築に関わってみませんか。ご応募をお待ちしております。

<任せたい仕事>
投資家から注目されるESG課題が見つかるサイトNarrative(https://www.narrative-esg.com/)の企画・運営を一緒に進めていただきます。
具体的には相談しながら進めていきますが、まずは下記を想定しています。
・企業のESG説明会の内容をサイト掲載用に編集
・ESGに関連する業界団体・組織のリサーチ
・国内外のESGに関わる方への取材動画を編集
・サイトに掲載する新しいコンテンツの企画・実行
海外の情報収集や、字幕を付けるなど、英語のスキルを活かせるシーンもあります。
給与
時給 1,100円〜
3か月の研修期間あり
交通費の支給
交通費支給あり
応募資格
特に下記の分野で学ぶ意欲がある方を歓迎します
・気候変動や環境問題、社会課題に関心がある方
・ESG投資やサステナブルファイナンスに関心がある方
・メディア運営に関心のある方
勤務曜日
月, 火, 水, 木, 金,
勤務日数
週1日以上
勤務時間
10時00分〜18時00分の間で1日3時間以上
その他勤務条件
※週1~2日程度働ける方
※学業や就活優先で、入りたい日・入りたい時間に働けます
※長期的なインターンを前提としています
対象学年
大学1年生
大学2年生
大学3年生
大学4年生
大学院生
勤務地
東京都新宿区 市谷左内町21 市谷左内ビル3F
最寄り駅
市ヶ谷駅から徒歩5分(中央・総武線、有楽町線、南北線、都営新宿線)

この長期インターンで身につくスキル・経験

  • 0から1を生み出す企画力
  • 読者の心を掴むライティングスキル
  • 最強のスキル!成功するまでやり抜く力
  • 数字から読み解く実践的な分析力
  • チーム一丸となって大きな成果を出す力

この長期インターンの特徴

  • ベンチャー/スタートアップ
  • インターン受入実績あり
  • 新規事業立ち上げ
  • 英語・語学を活かせる
  • 時給1000円以上
  • 交通費支給
  • 週1〜2日OK
  • 1日3時間からOK
  • 未経験/初心者歓迎
  • 大学1年生・2年生歓迎
  • 服装・髪型自由
  • 大学院生歓迎
  • 一部、リモート/テレワーク可能
  • 面接後すぐ働ける
  • 他社内定者OK
  • 週1日
  • 週2日
  • 週3日
  • 週4日
  • 週5日〜
  • 大学1年生歓迎
  • 大学2年生歓迎
  • 大学3年生歓迎
  • 大学4年生歓迎

株式会社i-Cueの会社概要

社名
株式会社i-Cue
業種
IT
代表者
宮部 明郎
設立
2011年7月20日
従業員数
11人〜20人
所在地
東京都新宿区市谷左内町21 市谷左内ビル3F