株式会社終活ねっとの接客/販売/受付長期インターンシップ・インターン募集情報ならゼロワンインターン

メニュー
株式会社終活ねっと

新規立ち上げ!コミュニケーション力が身につくカスタマーサポート!

現在募集を停止しています

株式会社終活ねっとの新規立ち上げ!コミュニケーション力が身につくカスタマーサポート!の画像1
株式会社終活ねっとは、終活の総合情報サイト「終活ねっと」を運営するベンチャー企業です。
「相続・介護・保険・葬儀・お墓・仏壇」など、老後の生活に必要な幅広い情報をユーザーに提供しています。

業界トップレベルの規模を誇る当社メディアですが、運営メンバーは100名近い現役大学生で構成されています。

メディアサイトに加えて、「終活ねっとのお墓探し」「終活ねっとのお葬式」「終活ねっとのお坊さん」など、お墓やお葬式に関するサービスを次々に立ち上げ、インターン生全員でメディアの成長を支えています。

今回募集するのは、そんな自社サービスのカスタマーサポートを行うポジションです。
サービスを利用していただく上で寄せられるお客様からのリクエストに応え、満足度を上げていく重要な役割となります。

【インターン生の主な内定先】
トヨタ自動車、キリンホールディングス、首都高速道路株式会社、AGC株式会社、デロイトトーマツ、楽天、ワークスアプリケーションズ、ワコールetc
その他総合商社や大手不動産、法律事務所など様々な業種での就職が決まっています。
株式会社終活ねっとの新規立ち上げ!コミュニケーション力が身につくカスタマーサポート!の画像2
株式会社終活ねっとの新規立ち上げ!コミュニケーション力が身につくカスタマーサポート!の画像3

募集要項

職種
接客/販売/受付
任せたい仕事
新規立ち上げとなるカスタマーサポート部門のコールセンタースタッフを募集します!
仕事内容としては、お客様と電話でのお問い合わせ対応を中心に、総合的なカスタマーサポート業務を行っていただきます。

電話対応やコールセンターの経験がある方はもちろん、未経験の方でも研修を通して基礎的なスキルを学んでいただくので心配いりません。

▼こんな方におすすめ!
・お客様とコミュニケーションをとる仕事が好きな方
・新規立ち上げ部門で働いてみたい方
・対話力、コミュニケーションスキルを上げたい方
・接客、カスタマーサポート経験がある方

将来に活かせる経験・スキルが欲しい学生さんも大歓迎です!
給与
時給 1,350円〜1,750円
交通費支給(1日1,000円まで)
研修期間は1350円、研修終了後1400円となります。
(夜間は通常時給の1.25倍となります。)
交通費の支給
交通費支給あり
応募資格
・週3〜4日程度、勤務できる方
・長期で働いてくれる方
※試用期間を経ての正式採用となります。
勤務曜日
月, 火, 水, 木, 金,
勤務日数
週3日以上
勤務時間
10時00分〜19時00分の間で1日6時間以上
その他勤務条件
現段階は平日10:00~19:00のみですが、来年を目処に24時間・土日含む365日勤務可能となる予定です。
(土日も勤務可となった場合には週4日以上の勤務が必要となります。)
対象学年
大学1年生
大学2年生
大学3年生
大学4年生
大学院生
既卒/社会人
勤務地
東京都渋谷区 道玄坂2-10-12新大宗ビル3号館734号室(7階)
最寄り駅
渋谷駅から徒歩4分(山手線、銀座線、京王井の頭線、東急東横線) 表参道駅から徒歩10分(銀座線、半蔵門線、千代田線)

この長期インターンで身につくスキル・経験

  • 何でも売れる。圧倒的営業力
  • 人を笑顔にできる接客術
  • デキる大人の第一歩、一流のビジネスマナー
  • 社会人必須のコミュニケーションスキル
  • 将来必ず役立つ、ずば抜けた業務処理能力

この長期インターンの特徴

  • ベンチャー/スタートアップ
  • インターン受入実績あり
  • 新規事業立ち上げ
  • 時給1000円以上
  • 時給1200円以上
  • 交通費支給
  • インセンティブあり
  • 曜日/時間が選べる
  • 未経験/初心者歓迎
  • 大学1年生・2年生歓迎
  • 服装・髪型自由
  • 理系学生歓迎
  • 大学院生歓迎
  • 女性が活躍中
  • 面接後すぐ働ける
  • 大量採用
  • 他社内定者OK
  • 有名企業へ内定多数
  • 研修充実
  • ES不要
  • 既卒歓迎
  • 週3日
  • 週4日
  • 週5日〜
  • 大学1年生歓迎
  • 大学2年生歓迎
  • 大学3年生歓迎
  • 大学4年生歓迎

株式会社終活ねっとの会社概要

社名
株式会社終活ねっと
業種
IT
代表者
岩崎 翔太
設立
2016年9月2日
従業員数
101人〜300人
所在地
東京都渋谷区道玄坂2-10-12新大宗ビル3号館734号室(7階)