株式会社医療情報基盤のデザイナー長期インターンシップ・インターン募集情報ならゼロワンインターン

メニュー
株式会社医療情報基盤

1日3時間OK!就職後に役に立つ、資料作成能力が身につくインターン

現在募集を停止しています

株式会社医療情報基盤の1日3時間OK!就職後に役に立つ、資料作成能力が身につくインターンの画像1
医療情報基盤は、病院・クリニック向けにデジタルサイネージを提供している会社です。

病院の待合室で順番待ちをしている時に、テレビのようなモニターに診察時間の案内などが流れてくるのを見たことがあると思います。
デジタルサイネージとはあのモニターのことで、当社では機材だけでなくそこで流す内容も合わせて企画・提供しています。

今回は、そのサイネージに映すスライド映像を制作してくれる学生を募集。

PowerPointなどのツールを使って、患者さんを退屈させないためのコンテンツ作りを一緒に行っていただきます。社会人になったらどんな会社に行っても役に立つ、わかりやすい資料を作る力が身につきます。

実際の業務にはパワポに加えて、「Illustrator」という世界でもっとも使われているデザインツールを使います。Illustratorの基礎操作を覚えておくだけで、一気にプロ級のきれいな仕上がりにすることができます。
株式会社医療情報基盤の1日3時間OK!就職後に役に立つ、資料作成能力が身につくインターンの画像2
株式会社医療情報基盤の1日3時間OK!就職後に役に立つ、資料作成能力が身につくインターンの画像3

募集要項

職種
デザイナー
任せたい仕事
病院内のデジタルサイネージに映すコンテンツを一緒に企画していただきます。

具体的には、
-病院・クリニックの案内情報(診断時間など)
-インフルエンザの予防法
-健康維持のための豆知識
などをスライドの資料にまとめていただきます。内容は医学的知見がある者が考えますので、知識がなくても大丈夫です。

時には非常に専門性の高いテーマを扱うこともあるため、重要なポイントを整理して1枚のスライドの中に落としこむスキルが求められます。内容によってはクイズ形式にして患者の方が楽しめるような工夫もあって良いと思います。

スライド資料の制作には、Illustratorというデザインツールを使います。プロのクリエイターも使うツールで、基礎操作を覚えるだけできれいな資料が作れるようになります。

PowerPointを使った資料作成経験がある方ならどなたでも応募OK。どんな会社でも役に立つ、きれいな資料を作成するスキルが身につきます。
給与
時給 1,200円〜
交通費の支給
交通費支給あり
応募資格
【必須条件】
授業などでPowerPointを使った資料作成の経験がある方(簡単な資料でも結構です)

【あればなお歓迎】
Illustratorの基礎操作がわかる方
勤務曜日
月, 火, 水, 木, 金,
勤務日数
週2日以上
勤務時間
9時00分〜18時00分の間で1日3時間以上
対象学年
大学1年生
大学2年生
大学3年生
大学4年生
大学院生
既卒/社会人
勤務地
東京都渋谷区 円山町3-6 E・スペースタワー13F
最寄り駅
渋谷駅から徒歩8分(山手線、銀座線、京王井の頭線、東急東横線 ほか)
神泉駅から徒歩4分(京王井の頭線)

この長期インターンで身につくスキル・経験

  • 実践的なデザインスキル
  • 0から1を生み出す企画力
  • 一歩先を見通す思考力
  • 周囲に喜ばれるおもてなし力

この長期インターンの特徴

  • ベンチャー/スタートアップ
  • 時給1000円以上
  • 時給1200円以上
  • 交通費支給
  • 曜日/時間が選べる
  • 週1〜2日OK
  • 1日3時間からOK
  • 未経験/初心者歓迎
  • 大学1年生・2年生歓迎
  • 服装・髪型自由
  • 外国人/留学生歓迎
  • 理系学生歓迎
  • 大学院生歓迎
  • 女性が活躍中
  • 起業したい人おすすめ
  • 内定直結
  • ES不要
  • 既卒歓迎
  • 週2日
  • 週3日
  • 週4日
  • 週5日〜
  • 大学1年生歓迎
  • 大学2年生歓迎
  • 大学3年生歓迎
  • 大学4年生歓迎

株式会社医療情報基盤の会社概要

社名
株式会社医療情報基盤
業種
IT
代表者
前浜 隆広
設立
2010年6月1日
従業員数
1人〜5人
所在地
東京都渋谷区円山町3-6 E・スペースタワー13F