株式会社CCG STAGG
土日【名古屋】教育×営業 大学生だけでイベント運営に挑むインターン
CCG STAGGは、全国のショッピングモールや企業と連携し、ファミリー向けを中心としたリアルイベントを企画・運営しているプロモーション会社です。
今回募集するのは、商業施設でのイベント運営を担う長期インターン。単なる“お手伝い”ではなく、「司令塔」としてイベントを動かすポジションです。最初は現場をうごかすスタッフ業務から挑戦!スタッフ業務に慣れてきたら進行管理・トラブル対応などを担う、現場リーダーをお任せします。
さらに、希望と適性次第では企画業務にも挑戦可能で、クライアントとのやりとりを通じて社会人レベルの対応力も磨けます。
【デジタル時代の新たな消費トレンドと、CCG STAGGが果たす役割】
コロナ禍を経て、ECサイトの需要が急増する中、アメリカではZ世代がショッピングモールに回帰し、リアルな体験を求めています。この背景には、デジタルネイティブのZ世代が抱える孤独感や、情報過多による疲弊からの解放、社会的なつながりへの欲求があります。そして、こうした傾向は日本でも共通しています。いま、ショッピングモールは、単なる買い物の場だけでなく、コミュニティや体験の場へと進化しているんです。
私たち、CCG STAGGは、こうした新しい消費者のニーズに応えるため、デジタルとリアルを融合させたマーケティング戦略を展開しており、特に、体験を届けるリアルプロモーション事業に力を入れています。
これからの消費を形づくる現場で、ブランドと顧客の新しいつながりを創造してみませんか?
募集要項
- 職種
- 営業
- 任せたい仕事
- 【仕事内容】
首都圏の百貨店・大型商業施設で行う(教材タブレットなどの)体験会をインターン主導で運営。
設営/集客導線づくり/体験案内/ニーズ把握→提案→入会手続き/日次レポート
個人ではなくチームで目標を「超える」戦い方を設計し、
当日の動きも自分たちで判断。達成度に応じてインセンティブ支給します◎
〇得られる経験とスキル
― 目標達成は通過点。超えるために何をする?
考える⇒仕掛ける⇒伸ばす
を自分たちで回す現場主導のインターンです。
チームで目標を超えた分はインセンティブで還元(支給額は達成度に応じて変動)。
― 実践で身につく力
ニーズ発掘×訴求設計
顕在/潜在ニーズを聞き出し、刺さる提案に落とし込む力。
役割設計×先回り実行
チームでの自分の役割を自ら定義し、期待の一歩先を動く力。
「目標の先」思考
その日の値を見て即改善。次の一手まで描ける継続改善力。
私たちが目指すのは「契約すること」ではありません。
子どもが自分で学び続けられる環境です。
体験会では、子どもには小さな「できた」を、保護者には不安の解消を届けます。
家庭ごとの違いを丁寧に聞き、無理のない学び方へつなぐことで、
学びの機会の差を少しずつ縮める事ができます。
いつもの商業施設を“学びの場”に変え、学びが巡るまちづくりにつなげます。
さらに、現場で得た声を商品に戻すことで、次の体験はもっと良くなる。
——その循環をつくる、社会的意義を感じられる、お仕事です。
- 入社後の流れ(業務スケジュール例)
- STEP1|商品理解とロープレ実践
まずは座学を通して、自社の商品やサービスについてしっかり学びます。知識が身についたら、先輩社員を相手に営業ロープレに挑戦し、学んだことを実践します。
STEP2|OJTで商談スキル習得
まずは先輩の商談に同席し、リアルな商談の進め方を体感します。流れが理解できたら、今度は先輩に同席してもらいながら、お客様に向けて実際に商談を行ってみます。
STEP3|現場スタッフとして実践
学んだ知識とスキルを活かし、実際にスタッフとして現場で稼働します。お客様対応や運営の一部を担い、リアルな現場経験を積むことで、営業力と対応力を磨きます。
STEP4|リーダーとして企画・推進
経験を重ねた後は、リーダーとしてイベントの企画や営業戦略、マーケティング施策を立案・実行します。チームをまとめながら成果を出す力を養い、より高いレベルの成長を目指します。
このように、座学で知識を学び、ロープレで練習し、実際の商談で経験を積む流れを通じて、営業スキルを着実に身につけていきましょう!
さらに、商業施設でのイベント運営にも挑戦できるチャンスがあり、学んだスキルを現場で活かすことも可能です!
- 給与
-
時給 1,300円〜
リーダーポジションに昇進後は日給18,000円となります。
※わずか数回の勤務からリーダーポジションを任されるチャンスがあります。
実際に3〜4回で昇進したスタッフも多く在籍しています。
- 交通費の支給
-
交通費支給あり
- 応募資格
-
特にありません!
やる気があれば大歓迎です!
\こんな方を求めています/
✔ 就活の面接で語れる“リアルな経験”を積みたい
✔ チームで何かを作り上げるのが好き
✔ 指示待ちより、自分から動きたい派!
- 勤務曜日
-
土,
日
- 勤務日数
-
週1日以上
- 勤務時間
-
9時00分〜18時00分の間で1日8時間以上
- その他勤務条件
- ・勤務可能時間帯はイベントに応じて変動があります。
・毎週出れなくても大丈夫です。シフトは相談の上決定します。
※勤務地は、名古屋・岐阜近郊のショッピングモール等です。
ご自宅から通える範囲でアサインさせていただきますので、まずはお気軽にお問合せ下さい。
- 対象学年
-
全学年
大学1年生
大学2年生
大学3年生
大学4年生
大学院生
- 選考フロー
- 応募→1次面接(WEB)→2次面接(対面)→内定→インターン開始
応募からインターン開始まで、約1週間くらいの想定です。
※面接は最大2回を予定しています。1次面接で選考が完了するケースもありますが、対面での確認が必要な場合は2次面接を実施します。応募者一人ひとりに合わせて柔軟に対応していますので、ご安心ください。
- 募集人数
-
5名
- 雇用形態
- 雇用契約
- 勤務地
- 愛知県名古屋市 中区錦1丁目4−16 KDX名古屋日銀前ビル 6F
- 最寄り駅
-
丸の内駅より徒歩5分(名古屋市営地下鉄鶴舞線線、桜通線)
インターン参加者の出身大学
神戸大学、関西学院大学
この長期インターンで身につくスキル・経験
- 人を笑顔にできる接客術
- デキる大人の第一歩、一流のビジネスマナー
- 社会人必須のコミュニケーションスキル
- チーム一丸となって大きな成果を出す力
- 周囲に喜ばれるおもてなし力
この長期インターンの特徴
- ベンチャー/スタートアップ
- 時給1000円以上
- 時給1200円以上
- 交通費支給
- 週1〜2日OK
- 土日OK
- 未経験/初心者歓迎
- 大学1年生・2年生歓迎
- 大学院生歓迎
- 女性が活躍中
- 大量採用
- 研修充実
- ES不要
株式会社CCG STAGGの会社概要
- 社名
- 株式会社CCG STAGG
- 業種
- コンサルティング
- 代表者
- 内田雄介
- 設立
- 2013年12月
- 従業員数
- 21人〜50人
- 資本金
- 4,000万円
- 所在地
- 東京都千代田区九段北1丁目3-5 九段北一丁目ビル3F