税理士法人トップマネジメントの事務/アシスタント長期インターンシップ・インターン募集情報ならゼロワンインターン

メニュー
税理士法人トップマネジメント

【横浜】税理士事務所で経営支援とデジタル化を学ぶ長期インターン

長期インターンシップを通じて、会計・税務の実務経験を積みながら、経営のリアルを学ぶチャンス!

<税務だけでなく“経営助言”にも注力>
税理士法人トップマネジメントは、単なる「税務の専門家」にとどまらず、社長の悩みや相談に耳を傾ける「経営パートナー」を目指しています。
コンサルに近い視点から企業経営のサポートを行っている点が強みです。

<実践的に“税理士の仕事”が学べる>
領収書整理 → 会計帳簿作成 → 企業訪問へとステップアップする実務体験が可能です。また、会計業界で進んでいるデジタル化について最新のシステムを学び、導入サポートにも挑戦できます。

<“現場重視”で企業の財務戦略を学べる!>
月に一度の企業訪問を通じて、経営者との対面でのコミュニケーションを大切にしています。企業の財務・経営戦略のアドバイスも行っているので、税理士業務にとどまらず、実際の経営判断に関わる知識を学べます。
学生インターンもこの現場に同行できるチャンスがあり、机上では得られない実践的な学びが広がっています。

< 黒字経営を支えるプロのノウハウ!>
当事務所の顧問先の65%以上が黒字経営を実現。企業の成長を支える会計・税務の最前線を体験できます。

\こんな職場です/
40代〜60代の5名の経験豊富なスタッフが在籍。落ち着いた雰囲気の職場です。駅近でアクセスも良好。新しくてきれいなオフィス環境も好評です。

税務だけでなく、経営の“リアル”に触れたい方にぴったりです。会計・税務の知識を磨き、企業の未来を支える仕事にチャレンジしてみませんか?
税理士法人トップマネジメントの【横浜】税理士事務所で経営支援とデジタル化を学ぶ長期インターンの画像2
税理士法人トップマネジメントの【横浜】税理士事務所で経営支援とデジタル化を学ぶ長期インターンの画像3

募集要項

職種
事務/アシスタント
任せたい仕事
\税理士業の多様な業務に触れられる長期インターン/
・経理や会計帳簿の作成から、希望があれば、併設されている社会保険労務士の人事労務や手続き業務にも携われます。
・会計・税務業務のデジタル化の取り組みにも関われるため、ITツール導入や業務効率化も学べます。
・クライアントの多くはサービス業の中小企業が中心です。

【具体的な業務内容】
・経理業務の基礎
 - 領収書の整理
 - 会計帳簿の作成

・会計ソフト入力
 - 日常の会計データを会計ソフトへ入力し、帳簿の作成補助

・巡回監査の同行(半年以上の勤務後)
 - 顧問先企業への月1回の訪問同行(実際の会計・経営支援の現場を見学)

・社会保険労務士業務のサポート(希望者のみ)
 - 入退社時の手続きなど
 - 助成金申請補助業務(状況により)

・DX化(デジタル化)のサポート
 - インボイス制度や電子帳簿保存制度に対応するためのシステム導入・運用のサポート
 具体的には「どのような機能を導入すべきか」「どう運用すべきか」などを学び、企業に 使い方を説明したりして、サポートをします

\こんな方におすすめ!/
・税務・会計の基礎を、実務を通して身につけたい
・将来、税理士や会計系のキャリアを考えている
・経営者との会話を通じて、リアルなビジネスの視点を学びたい
・丁寧な作業や細かい数字のチェックが得意/好き
・少人数の落ち着いた環境で、着実に学びたい
・人と話すのが好きで、コミュニケーションに前向きな方

<身につくスキル>
・経理・会計の実務力
・財務分析の基礎知識
・経営者視点の理解
・デジタル化への対応力
入社後の流れ(業務スケジュール例)
【安心のサポート体制ではじめてでも安心!】
インターン生への指導は、スタッフが分担して担当。実務レベルに応じて業務を割り振るため、段階的に成長できます。使用するシステムにはマニュアルも完備されており、困ったときにはすぐに相談できる環境です。

▶ ステップ1:入社後約1週間
・会計事務所の1年の流れや、担当する業務の全体像を理解します。
・業界で使用されているソフトの基本的な操作を学びながら、デジタル化が進む税務の業務についても知識を深めていきます。

▶ ステップ2:1週間~1ヶ月(基本業務+デジタル支援)
・領収書や会計データの整理、仕訳入力、帳簿の作成など、日常的な会計処理に取り組みます。
・あわせて、電子保存対応やクラウドツールの導入支援など、現場のデジタル対応も一部サポートしていただきます。

▶ ステップ3:1〜3ヶ月(実務応用と業種理解)
・税務資料の確認作業など、より専門的な業務にも挑戦。
・顧問先の業種によって異なる処理の違いも体験しながら、経理実務の幅広さを体感できます。
・外部訪問の準備や社内での資料作成なども行います。

▶ ステップ4:目安:半年以降(先輩社員に同行・経営支援へ)
・慣れてきたら、実際に企業を訪問し、経営者とのやり取りにも立ち会います。
・経営の現場で起きているリアルな課題に触れ、自分の成長とスキルの手応えを実感できるフェーズです。
給与
時給 1,200円〜
交通費の支給
交通費支給あり
応募資格
特になし

【歓迎】
・簿記3級以上取得している方
勤務曜日
月, 火, 水, 木, 金,
勤務日数
週2日以上
勤務時間
8時00分〜17時00分の間で1日6時間以上
対象学年
全学年
大学1年生
大学2年生
大学3年生
大学4年生
大学院生
選考フロー
応募→1次面接(人事担当者)→内定→インターン開始
応募からインターン開始まで、約1週間から1ヶ月ぐらいの想定です。
募集人数
2名
雇用形態
雇用契約
勤務地
神奈川県横浜市 都筑区中川中央1丁目38番15号K・U六番館2F
最寄り駅
センター北駅から徒歩4分(横浜市営ブルーライン、横浜市営グリーンライン)
連絡先
045-482-7108
電話受付時間
平日8:00~17:00

この長期インターンで身につくスキル・経験

  • デキる大人の第一歩、一流のビジネスマナー
  • 身近にいるからこそ学べる経営者視点
  • 社会人必須のコミュニケーションスキル
  • 数字から読み解く実践的な分析力
  • 将来必ず役立つ、ずば抜けた業務処理能力

この長期インターンの特徴

  • ベンチャー/スタートアップ
  • 少数精鋭
  • 時給1000円以上
  • 時給1200円以上
  • 交通費支給
  • 曜日/時間が選べる
  • 週1〜2日OK
  • 未経験/初心者歓迎
  • 大学1年生・2年生歓迎
  • 大学院生歓迎
  • 研修充実

税理士法人トップマネジメントの会社概要

社名
税理士法人トップマネジメント
業種
会計・税理士/その他士業
代表者
甲賀伸彦
設立
平成31年4月
従業員数
11人〜20人
資本金
900万円
所在地
北海道釧路市城山1丁目10番15号 NINJAビル
応募する