株式会社CARTA HOLDINGS
マーケティング提案資料の日英翻訳│電通グループで海外事業に携わる
電通グループで、グローバル市場の最前線を体感しませんか?
本インターンシップは単なる翻訳業務に留まらず、プロのマーケターが築いた広告戦略のロジックを読み解き、モバイルゲームの利用者獲得の提案からブランディング施策の提案まで、実践的なマーケティング戦略を深く理解できる長期インターンシップです。
マーケティング論だけで満足できない成長意欲の高いあなたからのご応募をお待ちしています!
============
◆注目ポイント◆
============
■広告提案資料の翻訳業務でプロの広告戦略が学べる!
社員がクライアントに提案する実際の提案資料を翻訳いただくため、提案資料の作り方やマーケティング戦略の立て方まで深く学ぶことができます!
■ダイレクト施策とブランディング施策の両方に携われる!
デジタルマーケティング領域はユーザー獲得や購買施策などのダイレクト施策が多いですが、本ポジションでは認知度向上やブランドイメージ向上などのブランディング施策における日英翻訳に携わる機会もあります!
■ビジネス英語の実用経験が積める!
クライアント提案用の資料を日英翻訳していただくため、活きたビジネス英語の実用経験を積んでいただけます!
将来外資系企業や海外事業に携わりたい方にとって貴重な経験を積むことが可能です!
【就業先について】
株式会社CARTA HOLDINGSと雇用契約を結び、子会社である株式会社CARTA ZEROにてご就業(出向)いただきます。
CARTA ZEROでは、デジタルマーケティングの統合ソリューションを提供しています。
募集要項
- 職種
- マーケティング/広報
- 任せたい仕事
- 英語圏のクライアントに対して日本国内での広告配信提案を行っている部署にて、提案資料の日英翻訳を中心とした業務をお願いします。
具体的には…
・日英翻訳業務(広告提案資料・広告媒体資料など)
・広告キャンペーンのレポーティング作業・分析
・トレンドリサーチと資料作成(モバイルゲーム市場や国内広告市場について) など
セールスやデザイナー職の方とも密にコミュニケーションを取りながら仕事を進めるため、セールスやデザイナーの思考も学べます。
また、ご希望があれば、広告クリエイティブの監修・進行や営業業務に挑戦することも可能です!
■主な顧客層
海外の観光局や航空会社、家庭用ゲーム機メーカーやアプリゲーム運営会社 など
■翻訳する資料の内容は?
・航空会社のブランディング施策を行うための提案書
・特定の国への旅行をブランディングするための提案書
・日本国内で海外アプリゲームの利用者を増加させるための提案書 など
■一緒に働く仲間はどんな人たち?
現在2名(大学1年生1名、大学2年生1名)の長期インターン生が在籍しています。
社員含めてポジティブで社交的なメンバーばかり。
最上志向や未来志向を持つ向上心の高い仲間なので、あなたもすぐにチームに馴染み、互いに刺激し合えるはずです!
将来的には長期インターン生だけで9名体制を目標としていますので、他大学の意欲的な学生と広く交流し、切磋琢磨することが可能です!
- 入社後の流れ(業務スケジュール例)
- ■1日目〜1週間
========
~デジタルマーケティングの基礎を固める導入期間~
最初は業界知識ゼロでも大丈夫です。
座学形式の導入研修で、デジタルマーケティングの全体像と専門用語などの基礎知識を丁寧に身につけていただきます。
安心して実務に移るための土台作りを徹底します。
========
■1週間〜3か月
========
~先輩と一緒に業務を覚える期間~
広告提案資料や広告媒体資料の日英翻訳業務から実務をスタートします。
最初のうちは、社員や先輩インターン生がすぐそばでサポートします。
質問や不明点はその場で解決できる環境ですので、「見て学ぶ」から「やってみる」へスムーズに移行できます。
この期間で翻訳スキルと戦略の基礎ロジックを吸収してください!
========
■3か月~6か月
========
~独り立ちを目指し、自分のペースで進める期間~
習熟度に合わせて、徐々に担当業務を増やし、一人で完結させる力を養っていただきます。
詳細なマニュアルが用意されているため、手順に迷うことはありません。
この期間は、社員のフォローのもと、主体的に業務を推進する自信をつけていく重要なステップです。
========
■6か月~
========
メインの翻訳業務に加えて、デジタルマーケティングのトレンドリサーチや資料作成支援に挑戦していただきます。
ご自身の成長意欲に応じて、リサーチ結果を戦略立案に活かすなど、よりマーケティング企画に近い業務にも関われます。
また、ご希望があれば社員の営業同行の機会も設け、将来を見据えた貴重なビジネス経験を積むことが可能です!
- 給与
-
時給 1,300円〜
- 試用期間
- 試用期間3ヵ月あり
- 試用期間中の給与
- ※試用期間中の待遇面に変更なし
- 交通費の支給
-
交通費支給あり
- 手当・待遇・
福利厚生
-
・交通費支給 ※会社規定に基づき支給、月額5万円まで
・社用PC貸与
・アップル優待販売サービス
・ローソンチケット優待サービス
・不動産賃貸・購入割引
・産業医・保健師面談
・オフィス内給茶機の利用無料(緑茶・ルイボスティー・麦茶・味噌汁・オニオンコンソメスープなど)
- 応募資格
-
■必須条件
・Word、Excel(SUM関数)、PowerPoint等の基本的なPC操作スキル
・ビジネスレベルの英語力(下記いずれかに該当する方)
∟TOEIC:870点~
∟TOEFL(iBT):90点~
∟英検:準1級、1級
∟IELTS:7.0~
・N1以上の日本語力(留学生の場合)
【求める人物像】
・広告業界・デジタルマーケティング業界に興味がある方
・ニュースやトレンドに敏感な方
・細かな作業が苦手ではない、コツコツ取り組むのが好きな方
・数字に抵抗がない方
・わからないことは素直に質問し、主体的に学べる方
・向上心の高い方
【歓迎条件】
・アプリ・ゲームが好きな方
- 勤務曜日
-
月,
火,
水,
木,
金,
- 勤務日数
-
週2日以上
- 勤務時間
-
10時00分〜19時00分の間で1日4時間以上
- その他勤務条件
- ・虎ノ門オフィスに出社し、勤務いただきます。
・6か月以上継続できる方が対象となります。
・テスト期間などの日数/時間調整は可能です
【契約期間について】
初回の雇用契約は原則2か月半~3か月で、以降は双方合意の上で更新していきます。
- 対象学年
-
大学1年生
大学2年生
- 選考フロー
- 1.アンケート選考
2.対面面接(60分程度)
3.内定
- 募集人数
-
4名
- 雇用形態
- 雇用契約
- 勤務地
- 東京都港区 虎ノ門2-6-1 虎ノ門ヒルズ ステーションタワー 36F
- 最寄り駅
-
東京メトロ日比谷線「虎ノ門ヒルズ駅」直結
東京メトロ銀座線「虎ノ門駅」 徒歩約5分
都営大江戸線「六本木一丁目駅」 徒歩約5分
インターン参加者の出身大学
東京大学、一橋大学、慶應大学、早稲田大学、上智大学、立教大学、東京理科大学、中央大学、学習院大学、武蔵野大学など
この長期インターンで身につくスキル・経験
- 実践的なマーケティングスキル
- グローバルに活躍できる語学力
- 社会人必須のコミュニケーションスキル
- 一歩先を見通す思考力
- チーム一丸となって大きな成果を出す力
この長期インターンの特徴
- ベンチャー/スタートアップ
- 上場企業
- インターン受入実績あり
- 英語・語学を活かせる
- 時給1000円以上
- 時給1200円以上
- 交通費支給
- 週1〜2日OK
- 大学1年生・2年生歓迎
- 服装・髪型自由
- 外国人/留学生歓迎
- 女性が活躍中
- メンター制度あり
- 研修充実
株式会社CARTA HOLDINGSの会社概要
- 社名
- 株式会社CARTA HOLDINGS
- 業種
- マスコミ/広告/出版
- 代表者
- 宇佐美 進典
- 設立
- 1999年10月8日(2019年1月経営統合)
- 従業員数
- 1000人〜
- 資本金
- 11億1,100万円
- 所在地
- 東京都港区 虎ノ門2-6-1 虎ノ門ヒルズ ステーションタワー 36F