株式会社エコログのエンジニア/プログラミング長期インターンシップ・インターン募集情報ならゼロワンインターン

メニュー
株式会社エコログ

社長直下のIT推進プロジェクト!事業拡大をサポート!

◆株式会社エコログについて
株式会社エコログは株式会社光通信(東証プライム上場)の事業会社です。
エネルギー事業を主軸としており、電力・都市ガス・LPガスの供給を
個人のお客様から法人のお客様まで幅広く供給しております。
5年前に社内ベンチャーとして出来た会社ですが、
現在は売上100億円を超え成長途中の会社になります。
また、各部署の責任者が大きな権限を持ち、
柔軟で早い意思決定をしているというのも特徴の1つです。

~インターンの魅力~
インターンシップでは、大学などで学んだプログラミングやデータベースに関する知識を、実際のビジネスの現場で実践的に活用することができます。業務の自動化に向けた要件定義から開発(コーディング)、保守・運用に至るまで、システム開発の全工程に主体的に関与することで、IT業務の流れと実務の現場感を深く理解することが可能です。
自ら手がけたプログラムが実際の業務に活用され、社内の関係者から【感謝】される場面も多く、技術を通じて実際に価値を提供する喜びを実感できます。こうした経験を通じて、知識を実務へと結びつけながら、ビジネスと技術の両面に強みを持つ人材へと成長できる貴重な機会となっています。
株式会社エコログの社長直下のIT推進プロジェクト!事業拡大をサポート!の画像2
株式会社エコログの社長直下のIT推進プロジェクト!事業拡大をサポート!の画像3

募集要項

職種
エンジニア/プログラミング
任せたい仕事
◆任せたい仕事
本インターンでは、社内業務の自動化・効率化を目的としたITソリューションの導入プロジェクトに参画していただきます。インターン生自身がプロジェクトの中心メンバーとして、以下の業務全般を一貫して担当します。

1. 要件定義
社内各部門から寄せられる業務自動化の依頼に対して、技術的に自動化が可能かどうかを判断します。
必要に応じて代替案の提案も行い、実現可能な業務については機能や処理内容を整理し、「要件定義書」として文書化します。
2. 開発(コーディング)
作成した要件定義書をもとに、Pythonなどのプログラミング言語を用いて自動化プログラムを開発します。
対象となるのは主に、社内の定型業務やデータ処理業務であり、実際に現場で活用されることを前提とした実務的な開発に取り組んでいただきます。
3. 保守・運用
システム導入後は、業務内容の変化や仕様追加、不具合への対応など、継続的な改善・保守運用も担当していただきます。

◆中長期の未来に対して
今後は、社内に蓄積された時系列データなどを活用し、機械学習による業務の高度化や意思決定支援にも取り組んでいく方針です。
すでに一部のプロジェクトで検討・導入が進んでおり、興味や素養のある方には、こうした先端領域にも積極的に関わっていただきたいと考えています。
入社後の流れ(業務スケジュール例)
入社後は、業務内容や進め方についてのオリエンテーションを受けた後、
速やかに実務に取り組んでいただきます。
インターン生であっても、プロジェクトの一員として正式に位置づけられ、実際の業務を通じて
スキルを習得・発揮していただくことを前提とした体制です。
~初期段階で想定している業務~
はじめは、以下のような業務に取り組んでいただくことを想定しています。
1. Webスクレイピングを活用した外部情報の自動収集ツールの構築
2. 複数のExcelファイルに分散している社内データの統合・分析および可視化レポートの作成
3. 社内ヒアリングを通じた業務プロセスの把握と、自動化の可能性に関する初期検討
これらの業務は一定の難易度を伴いますが、大学等でPythonを継続的に学習してきた方であれば、
関連技術が未経験でも比較的短期間で習得可能です。特別な実務経験は問いませんので、ご安心ください。

~今後の展開~
まずは既存業務の一部に参画していただき、業務理解と技術のキャッチアップを進めていただきます。
その後は、ご本人のスキルや意欲に応じて、以下のようなステップアップも期待しています。
1. より専門性の高いシステム開発・データ分析業務への参加
2. 自ら業務改善のアイデアを提案し、プロジェクトとして推進
3. 将来的には機械学習や意思決定支援ツールの企画・実装への挑戦も可能
給与
時給 2,500円〜
交通費の支給
交通費支給あり
応募資格
本インターンでは、Pythonなどのプログラミング技術を活かし、社内業務の自動化や効率化に関わる実践的な業務に取り組んでいただきます。大学等でプログラミングを体系的に学んできた方であれば、実務経験がなくても、業務内容にも柔軟に対応いただけると想定しています。
要件の整理から実装・運用に至るまで、一定の裁量をもって主体的に取り組んでいただきます。また、各部門の社員とのコミュニケーション能力が求められます。

◆応募条件(以下2点を満たす方)
1. Pythonを用いたプログラミングを大学等で継続的に学習してきた方
2. 社員やインターン生との連携を円滑に行い、的確なコミュニケーションが取れる方
勤務曜日
月, 火, 水, 木, 金,
勤務日数
週1日以上
勤務時間
10時00分〜18時30分の間で1日3時間以上
その他勤務条件
勤務日程、時間に縛りはございません。
対象学年
全学年
大学1年生
大学2年生
大学3年生
大学4年生
大学院生
選考フロー
■応募後の流れ
1. オンラインにて面談 1回

2.採用
面接後一週間以内に合否のご連絡をいたします。
合格の場合 入社手続き後、出勤可能です。
募集人数
5名
雇用形態
雇用契約
勤務地
東京都豊島区 西池袋1-4-10 光ウエストゲートビル
最寄り駅
池袋駅から徒歩3分
(山手線、埼京線、湘南新宿ライン、有楽町線)
連絡先
0368570910
電話受付時間
平日10:00~18:30

この長期インターンで身につくスキル・経験

  • 実践的なエンジニアスキル
  • どこでも通用するロジカルシンキング
  • 社会人必須のコミュニケーションスキル
  • 数字から読み解く実践的な分析力
  • 将来必ず役立つ、ずば抜けた業務処理能力

この長期インターンの特徴

  • ベンチャー/スタートアップ
  • 上場企業
  • 新規事業立ち上げ
  • 時給1000円以上
  • 時給1200円以上
  • 交通費支給
  • インセンティブあり
  • 曜日/時間が選べる
  • 週1〜2日OK
  • 1日3時間からOK
  • 未経験/初心者歓迎
  • 大学1年生・2年生歓迎
  • 服装・髪型自由
  • 理系学生歓迎
  • 大学院生歓迎
  • 一部、リモート/テレワーク可能
  • 女性が活躍中
  • 起業したい人おすすめ
  • メンター制度あり
  • 面接後すぐ働ける
  • 大量採用
  • 他社内定者OK
  • 内定直結
  • ES不要

株式会社エコログの会社概要

社名
株式会社エコログ
業種
コンサルティング
代表者
代表取締役 阿久津 正
設立
2020年7月31日
従業員数
51人〜100人
資本金
1億円
所在地
東京都豊島区西池袋一丁目4番10号
応募する