認定NPO法人CLACK
中高生の体験格差の解消に挑むNPOスタートアップの長期インターン
大学生のうちに、社会課題解決に本気で取り組んでみませんか?
CLACKは「生まれ育った環境に関係なく子どもが将来に希望とワクワクを持てる社会」を目指し、ひとり親や貧困、不登校や発達障害といった困難を抱える中高生に対し、学校外での無料のプログラミング学習支援とキャリア教育を行っています。
高校生からお金をもらわない代わりに、20社以上のIT企業と連携することで、中高生にデジタルの学びを完全無料で提供しています。
「教育」「NPO」という事業化の難しい領域で、代表平井が学生時代に立ち上げ、6年連続200%以上の成長をし、より大きな社会的インパクトを目指しています。
新たに2025年2月に東京都中野区鷺宮で設立予定の中高生向けユースデジタルセンターをオープンします。
スマホネイティブ世代である中高生の興味関心を引き出しやすい「デジタル」に触れられる環境を用意し、「楽しい!」「自分でもできるかも!」といった気持ちから「明日もまたやりたいな」と思えるものに出会うチャンスを提供できる、そんな場所をつくっていきます。
そして、CLACKの中ではそうした困難を抱える中高生が自分の人生を自分で切り拓いていくためのステップを事業としてつくっています。
募集要項
- 職種
- エンジニア/プログラミング
- 任せたい仕事
- 【任せたい仕事】
インターン生に任せたい仕事は、
・テクリエに中高生を呼び込むためのデジタル体験イベントの企画・実行
・中高生が機材やソフトを正しく扱えるように使い方を教える、またその見守りやサポート
例:はじめてPCに触れる子に動画編集教材の使い方を教える
作例を見せるなどして子どもたちが興味を持てるような導入や紹介を行う
・中高生のデジタルの学びを促進するプロジェクトの企画・実行
【インターンを通じて身につくスキル・経験】
・周りを巻き込み、企画を進めていくリーダーシップ
・自分と違う相手に対する想像力と提案力
・デジタルツールへの慣れ
【サポートについて】
最初は、中高生と直接関わる前に、技術面、中高生との関わり方、それぞれの面の研修を行います。
- 給与
-
月給 50,000円〜
月合計40時間勤務分。月40時間を超えた分は、時給1250円で追加でお支払いします。
- 交通費の支給
-
交通費支給あり
- 応募資格
-
「困難を抱える中高生と関わることへの関心」と「テクノロジーへの関心」の両方を持っている方にきてもらいたいです。
テクノロジー関係のインターンですが、文系でも、デジタル系の経験は未経験でも大丈夫です。
- 勤務曜日
-
月,
火,
木,
金,
土,
- 勤務日数
-
週2日以上
- 勤務時間
-
13時00分〜22時00分の間で1日4時間以上
- 対象学年
-
大学1年生
大学2年生
大学3年生
大学4年生
大学院生
- 募集人数
-
8名
- 勤務地
- 東京都中央区 鷺宮3-19-7 テクリエさぎのみや
- 最寄り駅
-
鷺ノ宮駅から徒歩1分(西武新宿線)
この長期インターンで身につくスキル・経験
- 0から1を生み出す企画力
- 社会人必須のコミュニケーションスキル
この長期インターンの特徴
- ベンチャー/スタートアップ
- インターン受入実績あり
- 新規事業立ち上げ
- 交通費支給
- 週1〜2日OK
- 土日OK
- 夕方からOK
- 大学1年生・2年生歓迎
- 服装・髪型自由
- 大学院生歓迎
- 女性が活躍中
- 他社内定者OK
- 有名企業へ内定多数
- 週2日
- 週3日
- 週4日
- 週5日〜
- 大学1年生歓迎
- 大学2年生歓迎
- 大学3年生歓迎
- 大学4年生歓迎
認定NPO法人CLACKの会社概要
- 社名
- 認定NPO法人CLACK
- 業種
- 官公庁・NPO・NGO
- 代表者
- 平井大輝
- 設立
- 2018年
- 従業員数
- 21人〜50人
- 所在地
- 東京都渋谷区恵比寿 4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー27F COEBI