株式会社NearMeのエンジニア/プログラミング長期インターンシップ・インターン募集情報ならゼロワンインターン

メニュー
株式会社NearMe

数理最適化など、アルゴリズム開発を深く学べるエンジニアインターン

CTO直下で、位置情報を活用したシェアリングサービス開発に挑戦しませんか?

株式会社NearMeは、タクシーで同じ方向に行きたい人同士をマッチングさせるタクシー相乗りサービスの開発を行っています。
1年半前にサービスを立ち上げ、現在は社員5名、パートナー20名の体制でサービスを運営しています。

今回エンジニアインターン生を教えるCTOの細田は、もともと機械学習の研究者からエンジニアになった人物。
IoTや機械学習を使った新規事業開発を数多く手がけ、著書にPython入門[2&3対応] などがあります。

インターン生には、CTO直下でタクシー相乗りサービスのアルゴリズム開発やシミュレーター開発を行っていただきます。

海外では主流となりつつあるタクシー相乗りですが、日本ではまだ浸透していない文化のため、スタートアップ企業で新しいサービスを作り上げていく刺激的な経験ができます。
株式会社NearMeの数理最適化など、アルゴリズム開発を深く学べるエンジニアインターンの画像2
株式会社NearMeの数理最適化など、アルゴリズム開発を深く学べるエンジニアインターンの画像3

募集要項

職種
エンジニア/プログラミング
任せたい仕事
弊社が開発しているタクシー相乗りサービスの開発をお任せします。

インターン入社後は、環境構築からスタート。簡単な開発タスク与えて、徐々にキャッチアップをしていただきます。CTOやパートナーエンジニアとのやりとりは、Slackを使用します。

その後、主にお願いしたい業務は以下の通りです。
・ルーティングに関する数理最適化アルゴリズムの開発
・ダイナミックプライシング評価等のデータ分析
・事前予約、リアルタイムのシミュレーター開発

数理最適化・統計分析・機械学習・モビリティ(MaaS)といった領域を学んでいる方、興味がある方には、非常に面白い内容です。

基本はリモート勤務になりますが、毎週金曜出社していただければと思っています。
給与
時給 1,300円〜
交通費の支給
交通費支給あり
応募資格
【必須条件】
以下全てに該当する方
・プログラミング経験が1年以上ある方(言語不問。実際に開発で使用するのは、TypeScript・Pythonです)
・最低週10時間以上、稼働できる方

【あれば尚、歓迎】
・リクエスト/レスポンス、SSL、HTTPSが何か分かる方
・競技プログラミングへ参加したことがある方
勤務曜日
月, 火, 水, 木, 金, 土, 日
勤務日数
週2日以上
勤務時間
10時00分〜18時00分の間で1日5時間以上
その他勤務条件
・週1のみ出社必須ですが、リモート中心のため、稼働時間はいつでもOKです
・最低週10時間以上の勤務必須
対象学年
大学院生
既卒/社会人
募集人数
3名
勤務地
東京都中央区 蛎殻町1-21-6
最寄り駅
茅場町駅から徒歩7分(日比谷線、東西線)
人形町駅から徒歩7分(日比谷線、浅草線)
水天宮前駅から徒歩4分(半蔵門線)

この長期インターンで身につくスキル・経験

  • 実践的なエンジニアスキル
  • どこでも通用するロジカルシンキング
  • 数字から読み解く実践的な分析力
  • 一歩先を見通す思考力
  • 将来必ず役立つ、ずば抜けた業務処理能力

この長期インターンの特徴

  • ベンチャー/スタートアップ
  • インターン受入実績あり
  • 時給1000円以上
  • 時給1200円以上
  • 交通費支給
  • 曜日/時間が選べる
  • 週1〜2日OK
  • 土日OK
  • 服装・髪型自由
  • 外国人/留学生歓迎
  • 理系学生歓迎
  • 大学院生歓迎
  • 女性が活躍中
  • 起業したい人おすすめ
  • メンター制度あり
  • 面接後すぐ働ける
  • 研修充実
  • 内定直結
  • プログラミング勉強会あり
  • ES不要
  • 既卒歓迎
  • 週2日
  • 週3日
  • 週4日
  • 週5日〜

株式会社NearMeの会社概要

社名
株式会社NearMe
業種
IT
代表者
髙原幸一郎
設立
2017年7月18日
従業員数
21人〜50人
所在地
東京都中央区蛎殻町1-21-6
応募する