株式会社UPproのマーケティング/広報長期インターンシップ・インターン募集情報ならゼロワンインターン

メニュー
株式会社UPpro

【本気で働きたい学生必見】未経験でも安心のWebマーケティング

現在募集を停止しています

株式会社UPproの【本気で働きたい学生必見】未経験でも安心のWebマーケティングの画像1
◆UPproのインターンの特徴

<環境面>
・インターン比率90%だから、同世代の活躍しているインターン生と共に成長できる!
・社員同等の仕事を任せてもらえる!
・半年以内の離職率0%
・未経験でも安心です!

<スキル・能力面>
・チームマネジメントスキルも磨ける!
・人の行動を作るスキルが身につく!
・WebマーケティングやSEOの知識が身につく!
・役員直下で働くことができるからスピーディーにスキルアップできる!
・企業経営についても詳しくなれる!
・学生のうちから数十億~数百億単位規模の事業に携わる経験ができる
株式会社UPproの【本気で働きたい学生必見】未経験でも安心のWebマーケティングの画像2
株式会社UPproの【本気で働きたい学生必見】未経験でも安心のWebマーケティングの画像3

募集要項

職種
マーケティング/広報
任せたい仕事
【情報を、行動へ】というミッションのもと、
当社はインターン生と共に、IT環境のなかで出回る多数の情報から”人々の行動へつなげる”ために
WEBメディアを運営しております。

直近で新たに複数のメディアの立ち上げが決定しています。
規模拡大のこのタイミングに、一緒に、メディア運営をしてくれるインターン生を募集しております。

せっかく、インターンをするなら、仕事内容にもこだわりたい!
やるなら、圧倒的な成長ができる環境で働きたい!
勝利のためにとことんこだわる何かに打ち込んだ経験がある!という方は
ぜひ、最後までお読みいただき、面談にてより詳細をお伝えします。

\このページの最後に、大手内定一覧ご確認いただけます/

◆インターン生の特徴
・学生のうちから責任あるポジションについてみたい
・諦めずに最後まで徹底的に追及してきた自信がある
・最短3ヶ月で編集長(ディレクター)になった実績あり◎

==========
業務内容
==========

同じ仕事やポジションに留まらず、
「編集長」 ⇒ 「他サイトのSEOコンサル」
と段階ごとに挑戦することができるのが特徴です。

◆業務の主な流れ

1. 研修資料を見ながらインプット
2. 用意された記事構成に従ってWeb記事ライティング
3. 企画立案:検索キーワードに応じた記事構成の企画立案
4. SEO対策:検索キーワードや検索ボリュームなどの調査&チームマネジメント
5.サイト分析
給与
時給 1,500円〜
インセンティブあり
時給とは別途、年4回のインセンティブあり
責任者クラスになれば、1回30万円、年間で120万円以上のインセンティブ制度があります
交通費の支給
交通費支給なし
応募資格
【応募資格】
以下全てに該当する方
・大学1、2年生
・最低でも6か月は継続する意向がある方
・週20時間以上必須
・受け身の姿勢ではなく、自ら周囲とコミュニケーションを取りながら協働できる
勤務曜日
月, 火, 水, 木, 金, 土, 日
勤務日数
週3日以上
勤務時間
9時00分〜22時00分の間で1日4時間以上
その他勤務条件
いつでも勤務可能
対象学年
大学1年生
大学2年生
募集人数
5名
勤務地
東京都新宿区 市谷本村町2-21
最寄り駅
四ツ谷駅 徒歩6分 / 市ヶ谷駅駅 徒歩6分

この長期インターンで身につくスキル・経験

  • 実践的なマーケティングスキル
  • 実践的なディレクションスキル
  • 読者の心を掴むライティングスキル
  • チーム一丸となって大きな成果を出す力
  • 将来必ず役立つ、ずば抜けた業務処理能力

この長期インターンの特徴

  • ベンチャー/スタートアップ
  • インターン受入実績あり
  • 新規事業立ち上げ
  • 時給1000円以上
  • 時給1200円以上
  • インセンティブあり
  • 曜日/時間が選べる
  • 土日OK
  • 夕方からOK
  • 未経験/初心者歓迎
  • 大学1年生・2年生歓迎
  • 服装・髪型自由
  • 一部、リモート/テレワーク可能
  • 女性が活躍中
  • 起業したい人おすすめ
  • 面接後すぐ働ける
  • 大量採用
  • 有名企業へ内定多数
  • 週3日
  • 週4日
  • 週5日〜
  • 大学1年生歓迎
  • 大学2年生歓迎

株式会社UPproの会社概要

社名
株式会社UPpro
業種
マスコミ/広告/出版
代表者
出口将太郎
設立
2019年1月4日
従業員数
21人〜50人
所在地
東京都新宿区市谷本村町2−21テーブルメディアセンター2F